武蔵野市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

武蔵野市 の小学校(15校)

東京都武蔵野市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「武蔵野市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
武蔵野市の小学校
15
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    井之頭小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ソーラーシステム設備だったり、太陽光発電装置設置だったり、全国学校ビオトープコンクール奨励賞受賞したりと自然にかなり力を入れてらっしゃる学校です。子供たちがすくすく育ちますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    沢山の小学校があるなか、住宅街の静かな環境にある学校です。周辺住民の方もしっかり子供たちの防犯面に気にかけ、日頃から危険がないように努めていると聞きました。安心して勉強が捗りますね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立武蔵野東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    教育の特色として正しく・強く・美しくという漫画の主人公のような目標をかかげていますが、本当にみんなその通りの様な礼儀正しい子供ばかりでした。将来自分の子供を入れたいくらいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    関前南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    思いや考えを表現し学び合う子というものを目指し日々地域の方々のふれあいを大切にされており、盛大に花火が上がるお祭りや、秋には地域運動会、などの行事が校庭で実施されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第三小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    常に子供たちの楽しそうな声が聞こえてくる、歴史ある小学校です。 平日はもちろん日曜日は少年野球で活気がいつもあります。朝の登校時にはちゃんとあいさつが出来る子ばかりです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本宿小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    本宿小学校は規模としては小さいですが、その小ささを生かして学年をこえて仲良しだし、先生と生徒の距離もすごく近いです。そしてなにより、給食が本当においしい!武蔵野市の野菜を使ったりしているので、地産地消にもなっているそうで、NEWS ZEROでも取り上げられていました。武蔵野市の小学校は本宿以外には考えられないでしょ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大野田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    お笑い芸人、ハリセンボン箕輪はるかが通ってた小学校という、少し微妙な有名人がいますが、学校自体は非常に素晴らしい学校です。校門には不思議なアートが設置されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第五小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    武蔵野市西久保にある市立小学校です。住宅街の中にあります。小学生の長男が少年野球の試合で良く利用させて頂いています。手入れが行き届いて良い小学校だと思います。これからも宜しくお願いします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都武蔵野市境にある小学校です。開校から140年と長い歴史をもつ小学校となります。開校140周年記念式典や祝賀会なども行ったそうです。 周囲には境山野公園や第二しろがね公園があり、恵まれた環境にあります。 校庭も広く、周囲も清掃がしっかりされていて良い小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第四小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉祥寺駅より徒歩15分の小学校で開校約80年の歴史を誇ります。 現在は6年生まで1学年2クラス(2020年8月時点)となり、校庭から子供達の元気な声をよく耳にします。 この時代なのか児童に対してのSNS使用ルールを設けたりと勉強以外の事も教えてくれていようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立聖徳学園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1学年60人の少人数制の私立小学校です。教科ごとに担当の先生が授業を行ったり、知能テストを実施したり、教育に特色がある学校です。放課後の課外教室も魅力で、レゴスクールに英語教室と豊富な教室が揃っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今年4月から長男が桜野小学校に通うようになりました。生徒数は武蔵野市で一番多く大変、綺麗な小学校です。入学式で上級生が新入生に対して声をかけて、助けてくれる生徒が多く感心しました。教育がしっかりされていて素晴らしいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市内で1番古い公立の小学校です。 去年、140周年を迎えたそうです。 吉祥寺のイメージとは違い、閑静な住宅街にあり、静かでのんびりとした環境です。 遊具も豊富で6年間楽しく過ごせました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    境南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供が通っていた境南小学校は私の母校でもあります。私が通っていた当時からスポーツは盛んで、短い休み時間でも多くの生徒がグランドで走り周っています。週末は保護者がコーチとなり、サッカーや野球を中心とした球技もしています。また、教育熱心な先生も多く、安心して子供を預けることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立成蹊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    お受験でと思い浮かぶ学校ですが情操教育に優れ、心の力を基にの教育は、素晴らしいです。娘が合格して何度も運動会に参加しましたが父兄も一緒に子供達と盛り上げ素晴らしい運動会でした。また、大学までの一貫校としての良さとして、小学生と中学生、高校生と一緒に音楽祭を開催し、演奏も小学生が高校生と一緒に、学園祭では大学生と小学生が一緒にと、年代を越えてお付き合いできる環境も素晴らしいと感じています。 学びも自主性を重んじやればやるだけ結果がついてくる、その逆でやらなければついていけず脱落する。大学の付属校だからといって、入学すれば大学までいける。などと甘い考えでは、退学せざるおえなくなる環境の厳しさあり、優しさありの学び舎です。武蔵野の自然豊富な中、一番住みたい街、吉祥寺にあるということでも人気のある学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。