目黒区 の小学校(24校)
東京都目黒区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「目黒区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 目黒区の小学校
- 24校
- ランキング順
-
-
上目黒小学校
所在地: 〒153-0053 東京都目黒区五本木1丁目12-13
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 児童数は少ないですが、その分、しっかりと目が行き届き、家庭的な安心感を感じさせてくれる温かい小学校です。登校は各自で向かいますが、見守りのポイントには保護者や地域の方が立っているので安心です。下校時には低学年の時には方向別に集団で下校をしますが、高学年になると各自で下校しています。給食もあり手作りで美味しく、季節感を大事にしながら提供をしてもらっています。
-
私立目黒星美学園小学校
所在地: 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷2丁目17-6
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カトリックミッションスクールの特色から、英語教育が有名なようです。女子は付属中学校、高等学校に進学するらしいですが、男子は他校への進学になる為、受験対策、野外教育、クラブ活動などバランスがとても良い教育をしているみたいですよ。有名進学校に入れたい保護者の方には、とても人気があるみたいです。
-
油面小学校
所在地: 〒153-0065 東京都目黒区中町1丁目5-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が30年以上前に卒業した学校です。実家の母の用事の手伝いで、久方ぶりにお伺いしました。行きましたら、設備の違いにビックリ。校庭全体が、網で覆われています。私たちの時は、野球、サッカーをやったら隣の家にボールを取りに行くのは当たり前だったのに。今は、外に出ません。クーラー完備です。合唱コンクールの全国大会にも出ています。凄い学校になっていました。
-
烏森小学校
所在地: 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目37-27
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1学年2クラス編成です。学年みんなが仲良しですが、1〜6年生までの縦割り班があり、その中で色々な経験を楽しむことが出来、学年を超えて信頼感も深まります。また、低学年は高学年を見習って行動をし、高学年は他学年の世話をしたり見守ったりすることで責任感が身につきます。運動会、授業公開、学芸会などがあります。これらは他校とほぼ変わりないと思いますが、秋には地域の方と一緒に行なう行事もあり、盛り上がります。給食にも力を入れており、とてもおいしいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本