九州・沖縄地方
の小学校(961~990校/3,016校)
小学校とは、満6歳で入学し、一年生から六年生までの幅広い年齢の児童が学ぶ教育施設であり、その歴史は明治時代にまでさかのぼります。2020年(令和2年)からは小学校における英語教育が改革され、高学年で英語が正式教科となりました。こちらのページでは、全国の小学校を一覧でご紹介。各小学校をクリックすると所在地、電話番号はもちろん、学区、給食・制服の有無が確認可能!気になる小学校を「スタディピア」で検索しましょう!小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 32
- 33
- 34
- ・・・
- 101
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒800-0222 福岡県北九州市小倉南区中曽根3-9-1
- アクセス:
JR日豊本線「下曽根駅」から「曽根小学校」まで 徒歩12分
九州自動車道「小倉東IC」から「曽根小学校」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北九州市小倉南区にあります、曽根小学校。
長男と次男がここの小学校に通っています。
お昼休みは校庭に出て、みんなで元気に遊んでいます。
先生の指導がいいのか、帰ってから自発的に宿題もしてますよ。
-
所在地:
〒849-1112 佐賀県杵島郡白石町福田2371
- アクセス:
JR長崎本線「肥前白石駅」から「白石小学校」まで 徒歩17分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県杵島郡白石町にある小学校をご紹介致します。白石小学校です。自然豊かな地域の小学校で、生徒達も凄い元気で明るい子ども達が大勢います。いつも元気な挨拶をしてくれます。
-
所在地:
〒869-0408 熊本県宇土市築籠町46
- アクセス:
JR鹿児島本線「宇土駅」から「宇土東小学校」まで 徒歩9分
九州自動車道「松橋IC」から「宇土東小学校」まで 6.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1学年1クラス〜2クラスです。制服はグレーのブレザーとズボン、白ポロシャツです。ランドセルは自由です。手作りの給食が毎日出ます。地産地消を心がけた給食です。部活動が盛んで児童は勉強にスポーツに励んでいる印象です。
-
所在地:
〒870-0276 大分県大分市宮河内4566
- アクセス:
大分自動車道「大分米良IC」から「川添小学校」まで 5.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この小学校は私が小学5年生からお世話になった学校で大分で一番大きな川大野川の側に建っています。
山口から引っ越してきた私が一番驚いたのが、この学校には裏山があってアスレチックやサーキットコースと言った遊具があり、良く休み時間には遊んだものです。
-
所在地:
〒904-0203 沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納312
- アクセス:
62中部線「「嘉手納」バス停留所」から「嘉手納小学校」まで 徒歩5分
沖縄自動車道「沖縄南IC」から「嘉手納小学校」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄県嘉手納町にあります、嘉手納小学校には少年野球(嘉手納ライオンズ)があります。中部地区大会では毎年上位に進む強豪チームです。人数もたくさんいて、皆で楽しく野球をやってます。
-
所在地:
〒803-0863 福岡県北九州市小倉北区南丘1丁目1-1
- アクセス:
北九州都市モノレール小倉線「北方駅」から「南丘小学校」まで 徒歩11分
九州自動車道「小倉東IC」から「南丘小学校」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南丘小学校は職場近くにある小学校です。職場の同僚の子供さんも通学しています。通勤途中に小学校前を通りますが、元気の良い挨拶を皆してくれるので朝から気持ちよくなります。
-
所在地:
〒832-0089 福岡県柳川市田脇810
- アクセス:
九州自動車道「みやま柳川IC」から「昭代第一小学校」まで 12.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭代第一小学校は、柳川市で最西端にある小学校です。昭代地区には第二まであります。運動場がとても広く、遊具もあります。ナイター設備もありますので、夜はスポーツで利用される方もいるようです。
-
所在地:
〒810-0027 福岡県福岡市中央区御所ヶ谷7番1号
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「桜坂駅」から「福岡雙葉小学校」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「福岡雙葉小学校」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡双葉小学校は福岡市中央区にあります。福岡市営地下鉄七隈線薬院大通り駅より徒歩で15分ぐらいのところにあります。閑静な住宅街の中にあり周りが森で囲まれている場所にあり非常に環境が良いです!
-
所在地:
〒837-0923 福岡県大牟田市新町289-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「銀水駅」から「三池小学校」まで 徒歩29分
九州自動車道「南関IC」から「三池小学校」まで 6.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎朝元気に登校する姿を見かけます。すれ違うときも大きな声であいさつしてくれます。先日は校内マラソン大会を見に行きました。別の学年の児童もけんめいに応援していて、学校全体で盛り上がっており、感動しました。とても良い学校です。
-
所在地:
〒840-0202 佐賀県佐賀市大和町久池井1777-1
- アクセス:
長崎自動車道「佐賀大和IC」から「春日北小学校」まで 680m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの小学校では、プールがとてもきれいです。春日中学校の生徒が放課後に部活で使われています。たまに授業では水泳部の方が小学生に教えているみたいですよ。泳ぎが得意になるといいですね
-
所在地:
〒871-0057 大分県中津市三ノ丁1309
- アクセス:
JR日豊本線「中津駅」から「南部小学校」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中津市の城下町にある「南部小学校」です。
中津城のすぐそばにある学校で、南部幼稚園も隣接されています。
城下町ということもあり、学校の塀や門は、景観を損なわない、純和風の造りになっていて、ちょっと独特です。
-
所在地:
〒895-0041 鹿児島県薩摩川内市隈之城町1392-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「隈之城駅」から「隈之城小学校」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 児童数の多い小学校はどこかと聞かれると、薩摩川内市の方々は初めにこの隈之城小学校と答える程、マンモス小学校で有名です。小学校の近くに九州新幹線の車両基地があり、子供達に少なからず鉄道、交通関係の勉強に役立っていますよ。学校のシンボルは、校庭に生えているセンダンの巨木。これも子供達に良い影響を与えてくれています。
-
所在地:
〒889-2151 宮崎県宮崎市熊野10956
- アクセス:
JR日南線「木花駅」から「木花小学校」まで 徒歩3分
宮崎自動車道「宮崎IC」から「木花小学校」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎大学のすぐ隣にある小学校ですので、教育を受ける体制は整っていると思います。校舎は綺麗です。運動場も広く子供達は元気に走っています。クラブ活動なども盛んに行われています。
-
所在地:
〒811-2112 福岡県糟屋郡須惠町植木260-5
- アクセス:
JR香椎線「須恵駅」から「須恵第二小学校」まで 徒歩3分
九州自動車道「福岡IC」から「須恵第二小学校」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いちご世代の時代に
新設された小学校です
自分の時代1970年生まれ位の出来事でした
近くには須恵駅や、病院もあり
便利な場所です
今では、ショッピング施設も増えて
大変住みやすい地域になってます
-
所在地:
〒806-0036 福岡県北九州市八幡西区西曲里町7-1
- アクセス:
筑豊電気鉄道「熊西駅」から「熊西小学校」まで 徒歩11分
九州自動車道「八幡IC」から「熊西小学校」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八幡西区にある黒熊西小学校は都心部にある大型の小学校ですよ。学校は大きな校舎ですよ。放課後になると生徒さんが校庭で部活動に励んでいますよ。元気な学生さんが毎日、登下校しています。
-
所在地:
〒831-0006 福岡県大川市中古賀198
- アクセス:
九州自動車道「八女IC」から「三又小学校」まで 12.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学生の六年間をここで過ごしました。
私が知っている先生は殆どいませんが建物は昔のままです。
小学校の北側にはすぐに中学校があります。
久しぶりに行ったら元気をもらえた気がします。
皆さんも自分の母校に元気をもらいに行ってみましょう。
-
所在地:
〒880-0835 宮崎県宮崎市阿波岐原町坂元1985
- アクセス:
JR日豊本線「宮崎神宮駅」から「檍北小学校」まで 徒歩28分
宮崎自動車道「宮崎IC」から「檍北小学校」まで 7.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市にある小学校です!息子も通っております!ソフトボールやバレーなどのスポーツ少年団もあります!また、読書を推奨されており、年間で100冊以上の本を借りた子供達には表彰制度もあります!動物小屋には可愛いウサギも沢山いて、子供達が自ら餌をあげて、命の大切さを学ぶ事ができます!大事な事を沢山学ぶ事ができる小学校です☆
-
所在地:
〒813-0014 福岡県福岡市東区香椎台1丁目9-1
- アクセス:
JR香椎線「香椎神宮駅」から「香椎東小学校」まで 徒歩6分
九州自動車道「福岡IC」から「香椎東小学校」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市東区香椎東にある、香椎東小学校は古くからある小学校ですよ。ここは大きな校舎とグラウンドがありますよ。毎日、児童さんが勉強やスポーツを頑張っていますよ。
-
所在地:
〒831-0007 福岡県大川市道海島91-1
- アクセス:
長崎自動車道「東脊振IC」から「道海島小学校」まで 12.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 140年の歴史を持つ小学校
私が入学して学んだ校舎からはや40年、2回の立て替えを経て現在の校舎へとなっています。
筑後川堤防沿いから見る校舎には和太鼓を演じる児童の壁絵が描かれています。
新たな伝統となっていくことでしょう。
-
所在地:
〒832-0806 福岡県柳川市三橋町柳河460-1
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「矢加部駅」から「矢ヶ部小学校」まで 徒歩5分
九州自動車道「みやま柳川IC」から「矢ヶ部小学校」まで 9.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柳川市三橋町柳河にあります地元の小学校です。
いつも元気な生徒さん達が、明るく挨拶をしてくれます。非常に元気をくれます。礼儀正しく信号待ちをしているなどきちんとしていて頼もしくも思えます。
-
所在地:
〒870-0315 大分県大分市佐野2662
- アクセス:
大分自動車道「大分米良IC」から「丹生小学校」まで 8.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大自然の中にある小学校です。人数は少ないですが、学校中の生徒と友だちになれますし、毎朝警察官に大きな声で挨拶する登校中の生徒たちは本当に素晴らしいと思います。中学校と駅が遠いですが、中学校は自転車通学が許可されますし最高だと思います
-
所在地:
〒870-0934 大分県大分市東津留1-4-1
- アクセス:
JR日豊本線「牧駅」から「津留小学校」まで 徒歩10分
大分自動車道「大分米良IC」から「津留小学校」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR牧駅から徒歩約12分にある市立小学校です。明治6年に創立され、100年を越える大分市内でも有数のとても歴史のある小学校です。住宅地に囲まれた閑静な地域にあり、市民公園等の文化的施設にも恵まれています。
-
所在地:
〒880-0121 宮崎県宮崎市島之内5383
- アクセス:
JR日豊本線「日向住吉駅」から「住吉小学校」まで 徒歩22分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住吉地区にある学校です。住吉地区は出生率も多いことからこの小学校は生徒数がとても多いマンモス校です。学校は10号線から広原方面へ向かうとあります。グラウンドがとても広いです。
-
所在地:
〒816-0077 福岡県福岡市博多区元町3丁目1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「南福岡駅」から「那珂南小学校」まで 徒歩5分
九州自動車道「太宰府IC」から「那珂南小学校」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市で1番大きいと言われている校庭のある小学校で、筑紫通り沿いに立地している。周辺の環境としては、公園や駅、住宅地、銀行、病院、スーパー、商店街などとても充実した施設があり生活しやすい場所にある。各学年3〜4クラスあり、子どもたちからは、のびのびと明るい雰囲気が感じられる。
-
所在地:
〒820-1112 福岡県飯塚市鹿毛馬1667-2
- アクセス:
JR筑豊本線「小竹駅」から「頴田小学校」まで 徒歩28分
九州自動車道「鞍手IC」から「頴田小学校」まで 10.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飯塚市の頴田にある小学校です。
3年前に小中一貫教育になり、校舎も新築されています。
外光を多く採り入れるつくりになっていて、教室はもちろん、廊下も明るく、子ども達が明るく活発に学校生活を送っています。
自然の多い立地で、行事や参観など、ひらけた学校なので子どもを通わせるには最適です。
-
所在地:
〒859-0312 長崎県諫早市西里町800
- アクセス:
JR長崎本線「肥前長田駅」から「長田小学校」まで 徒歩6分
長崎自動車道「諫早IC」から「長田小学校」まで 6.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県諫早市立長田小学校です。私の母校です。生徒数は多くはありませんが、運動場や中庭も広く、うさぎや鶏がいる飼育小屋もあります。学童や中学校も近くにあって便利です。
-
所在地:
〒859-3614 長崎県東彼杵郡川棚町中組郷1555
- アクセス:
JR大村線「川棚駅」から「川棚小学校」まで 徒歩8分
長崎自動車道「東そのぎIC」から「川棚小学校」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川棚町のほぼ中心部に位置し
交通の便もよく、場所が素晴らしいです。
また、最近、耐震補強工事も終わり
設備として最高の学校となっております。
最後に、町内で唯一小プールと大プールがあり、学年に合わせた教育も受けれるのは大きな利点ですね
-
所在地:
〒874-0840 大分県別府市鶴見3789-1
- アクセス:
JR日豊本線「別府大学駅」から「緑丘小学校」まで 徒歩26分
大分自動車道「別府IC」から「緑丘小学校」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎朝、元気な子供達が元気いっぱいに挨拶をしてくれます。こちらも会社に行く際に元気をもらえます。
楽しい行事もたくさんありますので別府市に起こしな際は是非、立ち寄ってみてください。
-
所在地:
〒897-0202 鹿児島県南九州市川辺町清水1531
- アクセス:
鏡石湯-枕崎高校前「「野崎(南九州市)」バス停留所」から「清水小学校」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南九州市の川辺にある清水小学校は周りを田や山に囲まれ自然がいっぱいです。地区公民館と隣接しており地域に密着している学校です。清水の名の通り学校の横を綺麗な清水が流れており「清水磨崖仏」が有名です。
-
所在地:
〒832-0081 福岡県柳川市西浜武1490
- アクセス:
九州自動車道「みやま柳川IC」から「昭代第二小学校」まで 11.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私もこの小学校出身なんですが、昭ニ校を卒業して10年以上が過ぎてしまいました、、、。それはさておきこの小学校、実は過去にすごい実績を残しているんです!30人31脚というものをご存知でしょうか?!小学生が50mのタイムを競う競技で、テレビ中継も行われてた人気番組だったんですか、なんと全国優勝した実績がある小学生なんです!
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 32
- 33
- 34
- ・・・
- 101
- 次のページ
-
- ページジャンプ