九州・沖縄地方の小学校一覧/ホームメイト

小学校

九州・沖縄地方 の小学校(901~930校/3,016校)

小学校とは、満6歳で入学し、一年生から六年生までの幅広い年齢の児童が学ぶ教育施設であり、その歴史は明治時代にまでさかのぼります。2020年(令和2年)からは小学校における英語教育が改革され、高学年で英語が正式教科となりました。こちらのページでは、全国の小学校を一覧でご紹介。各小学校をクリックすると所在地、電話番号はもちろん、学区、給食・制服の有無が確認可能!気になる小学校を「スタディピア」で検索しましょう!小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
九州・沖縄地方の小学校
3,016
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    具志川市中原にある中原小学校。 わたしの母校でもありますが、ここ数年で校舎体育館を建て替えしたばっかりですごく綺麗な学校です。 中原小学校は、中学校への進学が高江洲中学校と具志川中学校に別れることです。 9割近くの方が住んでる地区によって高江洲中学校にいくのが特徴です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮若西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮若西小学校は、地域の方々が登下校に見守りを行ってあり、地元のお年寄りと挨拶を交わす。通学風景がとても微笑ましいです。先生方も校門で生徒さんと元気に挨拶している姿を見かけることができます♪
    • 周辺の生活施設

    高岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    綺麗な校舎、中庭を始めとした歴史のある小学校です。学校正門のすぐ横には200年以上前からある練士館があり、高岡町の歴史も学べる地域に特化した学校です。高岡町役場の近くに位置しますので場所の分からない場合は役場を目指すといいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吉木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉木小学校は、岡垣町の自然あふれる環境にあり、学校の側には川が流れており、そこには川遊びが楽しめるように整備され、定期的に川の清掃を地域の住民がしてます。川には、鴨の親子が居たり、鯉などの魚なども居ます。蛍の時期には夜に蛍の淡い光りがピカピカ光ってとてもきれいです。そんな自然あふれる環境で育った子供達はとても、いきいきと育っています。この環境での子育てはとても良いかも知れません!ぜひ、岡垣町に遊びに来てみて下さい。海も山も近くにあって空気がきれいですよ〜。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    麻生学園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東明館小学校から、現在は、麻生学園小学校に変わっています! 高い学力をつけ進学を目指すという 麻生グループの小学校です。 小郡市の閑静な住宅街の中にあり、勉強するに すごく良い環境にあると思います! もちろん勉強も大事ですが、普段の生活でも きちんとした礼儀などから指導して人として 社会に貢献できる人材育成という面を重視しています。 もちろん入学には試験を突破しないといけないので お勉強を頑張らないといけないですね☆ 私はあまり勉強が好きじゃなかったので、小学校から 試験を受けるなんて想像もできませんが・・・ 頑張って勉強すれば、自分の力にもなるので 最初から頑張っていればな・・と今更ながら思います。。
    • 周辺の生活施設

    亀岳小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    亀岳小学校は主人の卒業した学校です。 グランドの中心に小学校のシンボルのせんだんの木があります。戦前からある西彼町亀小のシンボルになっています。 今は私の娘も通ってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西城山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西城山小学校は金堀町にあります。私の母校で、私が通ってた頃は1学年4クラスありましたが、現在では1学年2クラスだそうです。遠足では稲佐山に歩いて登ったり、にししろフェスタなど懐かしい思い出がいっぱいです。
    • 周辺の生活施設

    学園木花台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    男子200名、女子180名、計380名(平成28年現在)の小学校です。二つのプールがあったり、広場が多数あったり、とても広い小学校だと思います。クラブ活動も多彩で子供達の教育はもちろんの事、協調性の育成にも力を入れている学校です。
    • 周辺の生活施設

    広瀬西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎市の北部に位置する、全校生徒260名の小学校です。市内中心部から少し外れていますので、学校周辺は豊かな自然に包まれ環境の良い学校です。いつも元気な声が聞こえていますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和60年に名護小学校から分離をし、大北地区に開設されました。 周囲・学区域には団地が多いので、現在は600名近くの在籍しております。 児童はスポーツに文化活動に盛んなのはもちろんですが、父母のPTA活動の理解と意欲がかなり盛んで、多くの賞や表彰を受けているようです。
    • 周辺の生活施設

    石垣小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    石垣市内にある石垣小学校は、スポーツも盛んで元気いっぱいの子供達で、毎日賑やかな子供達のこえが響いています。いとこの子供が通っています。スポーツも勉強も頑張る子供達がいっぱいの学校です。
    • 周辺の生活施設

    黒田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都郡みやこ町の黒田小学校は一学年30人前後と小さな学校ですが元気いっぱいの学校です。春季運動会をはじめ沢山の行事があります。中でも11月にある「こふん祭り」は地域の方も一体となってのお祭りです。 またグランドでは週末、ソフトボールチームが元気よく練習をしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柳河小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    中町の信号から入り、神社の鳥居をくぐると、 校門が見えてきます。敷地内左側にプールもあり、 右に運動場が広くあります。 春先には両側に桜が満開し 大変きれいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三河小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三河小学校は登下校中に保護者や先生方が所所に立っていて子供達を無事に登下校させようととても力が入っているがっこうです。 それのほかにも地域パトロールの方たちも自転車や車で巡回をしていて、防犯対策が凄く強化されていてすごいなーと感心しました。
    • 周辺の生活施設

    清和小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県上益城郡山都町清和村にある清和小学校は、豊かな自然に囲まれた小学校です。スポーツが盛んで、特に陸上競技で成績を残している卒業生も多くいます。箱根駅伝に出場した同級生もいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上長飯小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大きい校舎、広い運動場がある小学校です。 足が悪い小学生などのために、バリアフリー設計に改修し、エレベーター、スロープが設備されています。 最近では新たに体育館を建て直し、より一層利用する小学生のことを考えてくれる小学校です。
    • 周辺の生活施設

    大久保小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1学年1クラスで構成されている小学校です。それだけに、子供達の仲の良さは抜群!田植えや、稲刈りなどの地域学習もあります。他地域から入学される方も多数いらっしゃいますよ!
    • 周辺の生活施設

    牧園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    霧島市牧園町宿窪田にある牧園小学校。創立141年から成る歴史ある学校。50年前は、児童数650名程いたが過疎化が進み、減少はしている。平成11年に新校舎となっている。
    • 周辺の生活施設

    笠野原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    笠野原小学校は鹿屋市のほぼ中心に位置しています。にっこりあいさつデーというのが毎週火曜日とさにあり、生活委員会を中心に正門に立ち元気にあいさつしています。あいさつできる子は社会にでてからもできるようになりますよね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西鉄七隈線の金山駅から徒歩8分くらいの所にある学校です。たくさんの棟数がある金山団地の坂道を登った所にあり、ここからもたくさんの生徒さん達が通学されています。最寄駅の付近にはスーパーや病院、銀行もあり生活環境は整っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    角田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    角田小学校は、福岡県豊前市中村にある、私立小学校です。 近くには、豊前市役所角田公民館もあります。 豊前市の角田付近に住んでいる子供達が通う小学校です。 全校生徒数80名の小さな学校で、地域に密着した教育で親しまれています。
    • 周辺の生活施設

    田川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田川小学校は田川市の中心にある小学校だよ。校舎は広くて、いつも生徒さんが勉強会やスポーツに励んでいるよ。校庭で遊んでいる元気な生徒さんを見ていると、こちらも元気になるよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    祓郷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    みやこ町の東部にある祓郷小学校は一学年20人、全校児童120人の小さな小学校です。小学校の横には祓川が流れていて自然との生活ができます。また学校の近くに建設された「全天候型公認三種陸上競技場」は徒歩20分で行けます。
    • 周辺の生活施設

    青方小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県の新上五島町青方地区にある公立の小学校です。 国道384号線から近い場所にあります。 夏休みになると運動場でキャンプを行ったりしていますよ。 自然が豊かな小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐々小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐々川のほとりにある佐々小学校。 朝散歩していると何歳下かわからない後輩達が元気に挨拶をしてくれます。 人は減ったけどその元気の良い挨拶は何年たってもかわんないです! やるばい元気宣言!
    • 周辺の生活施設

    桜が丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    桜が丘小学校は小江原にある2つの小学校のうちのひとつです。比較的新しい小学校といこともあり、将来的に施設としても利用できるようにバリアフリーデザインになっているそうです。校庭も広くサッカーの試合でよく使っていました。
    • 周辺の生活施設

    茂木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市茂木町にある小学校です。周りは海や山に囲まれているのですごく自然豊かな環境です。地域の方々との触れ合いも多く、夏にはペーロンの体験などをよく行っています。茂木はペーロンも強い地域ですので小学生の時から練習するんですね。たくましい子が多いですよ〜
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    緑ケ丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    あらおシティモール近くにある小学校。 広い校庭で毎日子供達が元気に遊ぶ姿が微笑ましいです。 通学路は広く歩道がしっかりと整備されているため、子供を安心して通わせることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    七城小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    菊池市七城町甲佐町にある公立小学校です。菊池市役所の西に位置し、すぐ近くには大きな菊池川が流れています。周辺は田畑が多く存在し、とても長閑なエリアです。全校生徒は300人程の学校ですが、運動場がとても広く昼休みには生徒達が元気いっぱいに遊んでいます。創立は50年以上前ですが、途中で改装工事をされているのでとても綺麗な佇まいです。菊池市内ではとても大きな学校ですね。
    • 周辺の生活施設

    長陽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長陽小学校へ行ってきました。 新阿蘇大橋を高森方面へ、最初の信号を右折して約700メートルほどのところにあります。阿蘇外輪山に囲まれた自然豊かな小学校です。生徒数は減少傾向とのことですが、元気いっぱいの声が校舎全体に響いていました。

■地方・地域の小学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画