関西地方の小学校一覧/ホームメイト

小学校

関西地方 の小学校(2,011~2,040校/2,849校)

小学校とは、満6歳で入学し、一年生から六年生までの幅広い年齢の児童が学ぶ教育施設であり、その歴史は明治時代にまでさかのぼります。2020年(令和2年)からは小学校における英語教育が改革され、高学年で英語が正式教科となりました。こちらのページでは、全国の小学校を一覧でご紹介。各小学校をクリックすると所在地、電話番号はもちろん、学区、給食・制服の有無が確認可能!気になる小学校を「スタディピア」で検索しましょう!小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関西地方の小学校
2,849
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜宮小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔は運動場が土でお昼休憩の後は砂埃がたっていたが今は芝生に張り替えられこけたりしても怪我をしなくなった。 浜の宮小学校の前にマツゲンが出来たので人通りも増えたり学校内も設備がよくなっていってる
    • 周辺の生活施設

    御霊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    御霊小学校は、現在の有田川町(旧吉備町、更に旧の御霊村)にある伝統ある小学校です。隣に平安時代に建てられたという御霊神社があり、名前の由来となっています。そんな歴史あふれる環境に囲まれた、伝統の小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    陵ケ岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東西線地下鉄御陵駅から徒歩6分の所にあります。この陵ヶ岡小学校は、近くにある鏡山小学校の児童がかなり増えたので、出来た小学校です。周りには、まだまだ田畑が広がっていて一見、のどかな風景です。子供達の笑い声がよく聞こえていていつも賑やかです。
    • 周辺の生活施設

    第三錦林小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    第三錦林小学校は市営地下鉄東西線蹴上駅より徒歩15分の小学校です。周りには平安神宮や、京都市動物園などがあります。裏には山林もあり、自然も感じながら学べる小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大淀小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府大阪市立大淀小学校は、JR大阪環状線 福島駅より徒歩10分の場所にあります。周囲は商業地で人目も多く、近くには浦江公園があり子供達も遊び場があるので安心です。英語の授業は、外国の方が先生ですので良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大桐小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府大阪市立大桐小学校は、Osaka Metro今里筋線 瑞光四丁目駅より徒歩7分の場所にあります。周囲はマンションなど住宅街で、近くには下島公園や大道北公園、東大道公園がありますし、大隅神社もあり、毎年お祭りがおこなわれており、出店もあるので、地域の方や子供達も楽しみにしています。少し離れていますが淀川も流れており、淀川河川公園一津屋草地区や淀川河川公園守口地区、淀川河川公園外島地区という大きな公園があり、そこには外島地区陸上競技場などもあります。淀川と別れて神崎川が流れており、そこには神崎川緑地や神崎川水とみどりのふれあい公園があるので、とても良い環境だと思います。学校としては、少人数制ですので理解するまで教えてもらえますし、先生の目が行き届いており安心です。さらに自尊感情を高めるため、挨拶運動、体験的学習に積極的に取り組んでくれています。授業としては、「自主学習コーナー」を設けており、各学年から子どもたちの素敵な自主学習ノートを毎週職員室前に掲示しています。自主学習ですので自分で調べた事などを書いているのでとても良いと思います。5年生、6年生の英語と家庭科の授業は教科担任制を用いており、英語の先生は外国の方ですので、子供たちも外国の方と話をする機会があまりないので、英語もですが良い体験になると思います。スクールカウンセラーも導入されており、日程は決まってますが学校に来てもらって1回1時間程度ですが、実施してくれます。低学年、高学年と分けてLINEでのカウンセリングもありますので、心強く思います。学校行事としては、芸術鑑賞があり、体育館で劇団の方を招いて「赤毛のアン」などを鑑賞したりと子供たちも楽しみにしています。地域の方も登下校には、見守り隊として子供たちの安全に協力してくれています。大阪市内という立地ですが、グラウンドも広いので、昼休み、放課後はドッチボールなどをして遊んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高殿南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪市旭区高殿にあります公立小学校です。 私の地元の小学校で、大変広い運動場が特徴です。 高殿3丁目と4丁目在住の校区になっており、1学年2クラスほどの学校です。 運動会や文化発表会、遠足など様々な行事が行われております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    奥坂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高槻市立奥坂小学校は、高槻市別所本町にある市立の小学校です。 創立は1977年で卒業生は基本的に同校区内の高槻市立第8中学校に入学する事から、第8中学校への体験授業も年間行事に組み込まれております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    真上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高槻市立真上小学校は高槻市にある市立の小学校です。 真上(まかみ)と読みます。創立は1980年で、比較的新しい小学校になります。 卒業生は、基本的には同校区内の市立第二中学校へと進学致します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    若松小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高槻市立若松小学校は、高槻市にある市立の小学校です。 創立は1976年と比較的新しい小学校になります。 高槻市の中心部に位置するこの小学校の卒業生は、基本的には同校区内の高槻市立城南中学校に進学致します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新田南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊中市立新田南小学校は北大阪急行電鉄 桃山台駅徒歩11分の場所にあります。周囲はマンションや住宅街ですので、通学距離が近い為、登校時は集団で下校時は自由です。放課後は自分の時間で帰れます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    啓明小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    先生方も大変親身になり、子供の成長を一番に考えてくれるいい学校です。 娘も大変喜んで毎日通学してます。 色々なコミュニケーションの場をとり、子供達とのつながりを大切にしている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私が通っていた明徳小学校と合併した小学校です。 学童に通っていた際にSケンで勝負したり、六虫で遊んだりしました。優しくて元気のある子がたくさんいたのが印象的です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜橋小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東大阪市立桜橋小学校はJRおおさか東線 JR俊徳道駅より徒歩7分の場所にあります。周囲は住宅街で人の目もあり、静かで安心です。少人数制ですので、児童に先生の目が行き届いているので、良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    恵我南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    当時私と弟は違う小学校に通っていましたが、私が卒業と同時にこちらが開校されて、弟は途中の4年生からこちらに通う事になりました。 先日、近くに来た際に傍を通りましたが、正門の向かいの文具屋さんがまだやっておられて、なんだか嬉しくなりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    萱野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府箕面市立 萱野小学校は、阪急本線 箕面駅より徒歩23分の場所にあります。周囲は住宅街で、近くには当対池公園という公園がありますので、良い環境だと思います。教室には扉が無く、クラス関係なく行き来できるようになっており、各教室の前にはワークスペースという場所があり、カーペツトが敷かれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小部東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小部東小学校は昭和49年開校で、創立41年になります。 運動場はとても広く第2グランドは、およそ180メートルあります。 周りには、昔ながらの家やアパートもあり、昭和時代を思い出します。 周辺は一部道幅が狭い場所がありますので車には注意が必要です。
    • 周辺の生活施設

    樫野台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    住居が立ち並ぶ中に校舎を構えるのがここの小学校です!スポーツ活動や地域活動に積極的に参加しており神戸市のちびっこ駅伝大会等も参加して優秀な成績をも納めている学校です!なので親御さんも安心して学校に送り出せると地域からも評判の学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北五葉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北五葉小学校は閑静な住宅街にあります。 運動会は、春と秋の2回行なわれます。 最寄り駅は神戸電鉄西鈴蘭台駅から徒歩15分ほどかかります。 休日には、野球やサッカー、陸上、剣道等の色々なクラブ活動が行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    多聞南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    住居が立ち並ぶ中にあるのがここの多聞南小学校です!多くの方が生活する地域のため生徒の数も多くいつもグラウンドからは元気な声が聞こえてきます!地域活動にも積極的に参加されていますので信頼も厚い学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    潮見小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この学校は月に一回近隣の清掃を課外活動として取り組んでおられる学校です。もう10年ほどこの活動をされている様で地域の皆さんも一緒に掃除されています。こういう活動が地域の安全安心につながるのではないかなと思います
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北夙川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    阪急甲陽線苦楽園口から徒歩7分くらいのところにある小学校です。この地域の小学生は登下校時の交通マナーがよく感心させられます。小学校周辺の交差点には緑のおじさん、緑のおばさんが旗振りをして子供を見守っている地域です。人気の小学校になる理由がわかります。
    • 周辺の生活施設

    南広小学校井関分校

    投稿ユーザーからの口コミ
    明治10年4月に開校した伝統的な小学校。広川インター、JR広川ビーチ駅も地域にあるので閑静な場所にありながらも利便性はいいです。過去には才能開発実践教育賞も受賞したこともあり、教育面も充実した小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雑賀崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    海の近くにある雑賀崎小学校です。児童の数は少ないほうですね、釣りをプライベートでするんですが釣りをしにいくときにルートとして雑賀崎小学校の前を通るので元気がある学校だな、と思います。
    • 周辺の生活施設

    糸我小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    イトガ小学校って読むそうです。私の知り合いが通っていた小学校で、生徒数も少なく、全員が顔見知りとアットホームな小学校だと自慢していました。私の通っていた小学校はマンモス校だったので少し羨ましく思います。
    • 周辺の生活施設

    高羽六甲アイランド小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1クラス20人の少人数クラス体型です。また1学年20人2クラスと定められています。この考えは一人一人の生徒に対してきめ細かな指導と一人一人の生徒の学力を考えて、教育指導を実践して行く為です。時代を反映して英語教育、理数教育には力をいれ生徒に対しての防犯体制も強化しています。
    • 周辺の生活施設

    伊香立小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    友人の母校です。 小学校の時にスポーツ少年団で野球をしていたのですが、よく試合をした思い出があります。 校舎も趣があり、歴史を感じます。 生徒数もそれほど多くなかった思い出ですが、元気はあると思います。
    • 周辺の生活施設

    千代川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    創立は明治5年で現在の千代川小学校という名称になったのは昭和22年という歴史ある小学校です。 平成17年から、京都府教育委員会よりインターンシップ指定を受け、毎日数名の学生がやってくるそうです。 お兄さん先生、お姉さん先生として児童に人気があるそうです。 私の子供ももうすぐ千代川小学校に上がるので、楽しみですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    梅津北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四条通りを少し北に入ったところにある小学校。梅津中学校も隣にあるので地域は多くの子供で賑わっています。学校の通学路は細い道も多く、車通りも少ないので危険は少なく安心です。
    • 周辺の生活施設

    鞍馬小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鞍馬小学校は、京都市左京区鞍馬にある公立小学校です。 京都市の郊外にあります。 学校も階段を上ったところに校舎があります。 緑が多く空気がおいしい地域です。 子育てには環境のいいところです。

■地方・地域の小学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画