関西地方
の小学校(1,171~1,200校/2,849校)
小学校とは、満6歳で入学し、一年生から六年生までの幅広い年齢の児童が学ぶ教育施設であり、その歴史は明治時代にまでさかのぼります。2020年(令和2年)からは小学校における英語教育が改革され、高学年で英語が正式教科となりました。こちらのページでは、全国の小学校を一覧でご紹介。各小学校をクリックすると所在地、電話番号はもちろん、学区、給食・制服の有無が確認可能!気になる小学校を「スタディピア」で検索しましょう!小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 39
- 40
- 41
- ・・・
- 95
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒547-0011 大阪府大阪市平野区長吉出戸8-13-41
- アクセス:
大阪市営谷町線「長原駅」から「長吉東小学校」まで 徒歩8分
近畿自動車道「長原IC」から「長吉東小学校」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市平野区にある小学校。
広い運動場と体育館が魅力的です。
私も通っていましたが当時から行事がたくさんありました。
給食も美味しく健康的で安心して入学できる小学校だと思います。
-
所在地:
〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目15-1
- アクセス:
北大阪急行電鉄「緑地公園駅」から「寺内小学校」まで 徒歩4分
阪神高速11号池田線「豊中南IC」から「寺内小学校」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寺内小学校は、子供の少年野球の試合で利用しました。寺内小学校は、緑地公園駅から近く、緑地公園からも近い為、とても良い環境にある小学校です。学校のグラウンドも広く、とても綺麗な小学校で、子供を通わせたくなるぐらい雰囲気の良い小学校でした。
-
所在地:
〒579-8012 大阪府東大阪市上石切町2丁目1620-9
- アクセス:
近鉄奈良線「石切駅」から「石切東小学校」まで 徒歩3分
阪神高速13号東大阪線「水走IC」から「石切東小学校」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石切東小学校は近鉄奈良線石切駅からすぐです。私の友人が通っていました。標高は少し高い所にあるのでグランドからの眺めはいいです。坂道の多い所にあるので子供たちは脚力が強くスポーツも盛んな小学校です。
-
所在地:
〒643-0126 和歌山県有田郡有田川町大字本堂252-2
- アクセス:
阪和自動車道「有田IC」から「五西月小学校」まで 8.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有田郡有田川町立五西月小学校はの五西月は『さしき』って読みます。この地域は昔、五西月村という村でしたので、その名前がつけられています。山間部で、校舎は山の斜面に建っており、絶景です。
-
所在地:
〒523-0801 滋賀県近江八幡市沖島町360
- アクセス:
琵琶湖大橋「東詰出入口(IC)」から「沖島小学校」まで 14.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖島小学校は滋賀県近江八幡市沖島町にある公立小学校で、琵琶湖の島にあります。沖島は琵琶湖上の離島ですが、人の住む湖上の離島では唯一の小学校です。私の友人は船で市内に遊びに来ていました。定期船もありますので行き来には不便はありませんよ〜。
-
所在地:
〒617-0814 京都府長岡京市今里4丁目5-10
- アクセス:
阪急京都本線「西向日駅」から「長岡第三小学校」まで 徒歩16分
名神高速道路「大山崎IC」から「長岡第三小学校」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学5年生のときに、転校してきて、卒業までの2年間通いました。長岡京市には現在、第10小学校までありますが、3番目にできた小学校です。すぐ隣に長岡第二中学校があります。長岡京市は、大阪や京都のベッドタウンで、住宅が多いのですが、周りにはまだ田んぼがあり、環境の良い地域です。
-
所在地:
〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄三番割27
- アクセス:
京阪宇治線「黄檗駅」から「宇治小学校」まで 徒歩3分
京滋バイパス「宇治東IC」から「宇治小学校」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の子の通う隣の小学校ですが、マーチングで有名で数年前には東京ディズニーランドに行ったそうです。宇治小学校には、一般の小学校では無い楽器楽器豊富に揃えてあるそうです。
-
所在地:
〒615-8026 京都府京都市西京区桂市ノ前町31
- アクセス:
阪急京都本線「桂駅」から「桂東小学校」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「上鳥羽IC」から「桂東小学校」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桂東小学校は阪急京都線桂駅より東に5分の小学校です。人気の北桂学区で交通の便が良いことやスーパーも多くあるので人気の地域です。地域の見守りもきっちり行われていますので子供も安心に通学しています。
-
所在地:
〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町19-6
- アクセス:
京福電気鉄道北野線「北野白梅町駅」から「衣笠小学校」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から「衣笠小学校」まで 6.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 衣笠小学校は京福電鉄北野白梅町駅近くの小学校です。隣は学業の神様で有名な北野天満宮があります。街の中にあるものの住宅街なので通学路はとても安心です。京都の観光地の小学校です。
-
所在地:
〒547-0027 大阪府大阪市平野区喜連1丁目7-4
- アクセス:
大阪市営谷町線「喜連瓜破駅」から「喜連北小学校」まで 徒歩8分
阪神高速14号松原線「喜連瓜破IC」から「喜連北小学校」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市平野区にある喜連北小学校です。
地下鉄平野駅から徒歩10分ほどの場所にあります。今年校舎の改装工事をして、かなり綺麗になりました。生徒の元気な声が聞こえてくるステキな学校です!
-
所在地:
〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島6丁目5-25
- アクセス:
JR東西線「加島駅」から「香簑小学校」まで 徒歩10分
阪神高速11号池田線「加島IC」から「香簑小学校」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市立香蓑小学校は、JR東西線 加島駅より徒歩10分の場所にあります。周囲はマンションなどの住宅街や企業も多く、近くには淀川河川敷の淀川公園もありますので良い環境だと思います。学校の登下校時には、地域の方が見守り隊として協力してくれていますのでありがたいです。
-
所在地:
〒590-0141 大阪府堺市南区桃山台2丁6-1
- アクセス:
大阪府都市開発泉北高速鉄道「栂・美木多駅」から「桃山台小学校」まで 徒歩7分
阪和自動車道「堺IC」から「桃山台小学校」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの小学校は泉北高速鉄道の栂美木多駅の北側にあります。幹線道路からは少し中に入った場所にあり、西原公園も隣接していて環境もよく便利な場所です。1972年に創立で泉北ニュータウンの開発と共にできた学校ですね。
-
所在地:
〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目23-8
- アクセス:
阪堺電気軌道阪堺線「塚西駅」から「晴明丘南小学校」まで 徒歩2分
阪神高速15号堺線「玉出IC」から「晴明丘南小学校」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの晴明丘南小学校は歴史的にまだ新し小学校です。
阿倍野区、住吉区、西成区の境に位置する珍しい場所にあります。
またこの小学校ができる前は、こちらの場所にクボタの創業者『久保田権四郎』の屋敷があったそうです。小学校が入るぐらいの屋敷ですから、すごいものですよね。小学校の歴史を調べてみると面白そうです。
-
所在地:
〒565-0813 大阪府吹田市千里丘下19-1
- アクセス:
JR東海道線「千里丘駅」から「山田第二小学校」まで 徒歩3分
名神高速道路「吹田IC」から「山田第二小学校」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京都線千里丘駅前にあります。
千里丘駅周辺は徒歩5分ぐらいの場所が、茨木市、摂津市、吹田市と市があります。
丁度この学校は吹田市のかかりにあります。
古くからあり、駅周辺でありながら住宅地でもあり、人気の学校の一つです。
道路側にプールがあり、
この付近、側を通ると、
生徒さんの元気な声も聞こえ、なんともいえないほのぼのとした感じです。
-
所在地:
〒653-0838 兵庫県神戸市長田区大谷町1丁目1-10
- アクセス:
神戸高速線「西代駅」から「蓮池小学校」まで 徒歩1分
阪神高速31号神戸山手線「神戸長田IC」から「蓮池小学校」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学校のグラウンドの周りから子供たちが元気にサッカーをしている様子がよく見受けられます。
休日にはサッカー部としての活動もあり、とても多くの子供たちが元気に走り回る姿が印象的でした。
-
所在地:
〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町5
- アクセス:
篠山営業所-市原「「南濠端」バス停留所」から「篠山小学校」まで 徒歩2分
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から「篠山小学校」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 篠山小学校は全国でも数少ない木造校舎の小学校です。校舎はお城の中にあり、廻りは堀や樹木に囲まれた自然環境抜群の場所に位置し、お城の天守閣跡からは子供たちが元気にグランドで遊んでいる姿がよく見えます。
-
所在地:
〒656-2163 兵庫県淡路市中田4390
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮IC」から「中田小学校」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中田小学校は、兵庫県淡路市中田地区の国道88号線沿いにある小学校です。近隣には中田保育園、淡路警察署中田駐在所があります。行事では、学習発表会遠足、運動会、動物ふれあい教室などがあります。特に動物ふれあい教室では、犬、猫、モルモットと触れ合うことが出来て子供達はとても喜んでいます。
-
所在地:
〒649-6313 和歌山県和歌山市楠本285
- アクセス:
JR和歌山線「布施屋駅」から「川永小学校」まで 徒歩18分
阪和自動車道「和歌山北IC」から「川永小学校」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川永小学校少年野球部、北部ではかなり強いチームだった、ピッチャーも小学生と思えない長身で打撃力も調子にのせてしまうと止まらないチームだった、何度か対戦したが、勝ったり、負けたりで良いライバル校だった、今も、酒屋のオヤジさんが監督しているのかな。
-
所在地:
〒610-0121 京都府城陽市寺田深谷111-2
- アクセス:
JR奈良線「城陽駅」から「深谷小学校」まで 徒歩10分
京奈和自動車道「城陽IC」から「深谷小学校」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 深谷小学校は、京都府城陽市寺田深谷にある公立小学校です。
フカタニと呼びます。
コンクリートの打ち放しの門柱、うすいベージュ色の門。
ベージュ色の3階建ての校舎。
住宅地の小学校です。
-
所在地:
〒624-0921 京都府舞鶴市東吉原613
- アクセス:
北近畿タンゴ鉄道宮津線「西舞鶴駅」から「吉原小学校」まで 徒歩20分
舞鶴若狭自動車道「舞鶴西IC」から「吉原小学校」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学校は西舞鶴地区にあります。
JR西舞鶴駅から北の舞鶴湾の方向に行き、入江のほとりにあります。
児童数は各学年10人以下で、全体でも40人程です。
複式学級を取り入れています。
前身の学校は、明治8年にできており、伝統ある学校です。
-
所在地:
〒615-8018 京都府京都市西京区桂徳大寺町25-1
- アクセス:
阪急嵐山線「上桂駅」から「桂徳小学校」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「上鳥羽IC」から「桂徳小学校」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桂徳小学校は京都の小学校の中でも、陸上が盛んで、
去年の大文字駅伝大会の優勝校です。
大勢の部員たちの中から選抜された選手の活躍に
他の生徒さんや親御さんの応援にも気合が入り、
一致団結した小学校です。
-
所在地:
〒606-0802 京都府京都市左京区下鴨宮崎町4-2
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から「下鴨小学校」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から「下鴨小学校」まで 7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下鴨小学校は京阪電鉄出町柳駅から北に徒歩15分の小学校です。東には下鴨神社と西には鴨川と街中にありながら境内や、鴨川と自然に囲まれており、子供達は気持ち良く勉強に励んでいます。
-
所在地:
〒602-8266 京都府京都市上京区浄福寺通中立売下ル菱丸町173
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「今出川駅」から「正親小学校」まで 徒歩17分
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から「正親小学校」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京福電鉄北野白梅町駅から東に10分の小学校です。閑静な住宅街なので通学等も比較的安全な地域かと思います。通学時には地域の方で順番に見守っています。地域と連携がとれている小学校です。
-
所在地:
〒600-8488 京都府京都市下京区醒ケ井通松原下ル篠屋町59
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「醒泉小学校」まで 徒歩8分
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から「醒泉小学校」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 醒泉小学校は京都市下京区の堀川五条の交差点から少し北東へあがったところにある人気エリアの小学校です!
お花見や運動会、夏祭りなど地域密着のイベントで盛り上がっている光景をよく目にします(^^)
また楊梅幼稚園と隣接しています☆
-
所在地:
〒601-1122 京都府京都市左京区静市野中町105
- アクセス:
叡山電鉄鞍馬線「市原駅」から「市原野小学校」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 叡山電鉄市原駅より徒歩5分の小学校です。周りは山に囲まれているので自然に溢れた環境で勉強しています。車の交通量がとても少ないので通学路も安心です。地域の皆さんで見守り子供達を育んでいます。
-
所在地:
〒612-8044 京都府京都市伏見区丹後町142
- アクセス:
京阪本線「中書島駅」から「伏見南浜小学校」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「伏見IC」から「伏見南浜小学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 正門をくぐるとずらーっと並ぶ桜並木があります。
正門側から校舎に向かって順番に咲くので長い期間、キレイな桜が見れます!!
1学年3〜4クラス程です。近くに線路がある為、公立の小学校なのに全教室にクーラー完備です!!
校区内には伏見らしく酒蔵や神社が点在しており歴史に触れることができます!
-
所在地:
〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守6丁目1-14
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「玉出駅」から「南津守小学校」まで 徒歩8分
阪神高速15号堺線「玉出IC」から「南津守小学校」まで 100m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市立 南津守小学校は、Osaka Metro四つ橋線 玉出駅より徒歩8分の場所にあります。周囲はマンションなどの住宅街で、近くには南津守中央公園がありますので、良い環境だと思います。授業としては、各科目を教えてくれるのは当然ですが、わかりやすいノートの書き方なども教えてくれます。
-
所在地:
〒563-0029 大阪府池田市五月丘2丁目3-1
- アクセス:
阪急宝塚本線「池田駅」から「五月丘小学校」まで 徒歩13分
阪神高速11号池田線「池田木部IC」から「五月丘小学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サツキガオカ小学校は、マンモス小学校です。五月丘団地というものが近くにあって、ここに多くの子供世帯の家族が住んでいたからです。最近はそこは建て替えとか色々あって、人数も減っているようですが、今でも大きい小学校です。
-
所在地:
〒594-0053 大阪府和泉市芦部町224-3
- アクセス:
JR阪和線「和泉府中駅」から「芦部小学校」まで 徒歩22分
阪神高速4号湾岸線「助松IC」から「芦部小学校」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芦部小学校はJR阪和線和泉府中駅から徒歩15分ほどの場所に立地しています。勉強に力を入れており、算数の授業は先生が2名で指導しています。学習補助も行なっていますのでサポート体制が出来ています。通学は集団登下校で保護者中心の見守りも実施されていますので安心です。
-
所在地:
〒547-0022 大阪府大阪市平野区瓜破東2丁目5-78
- アクセス:
大阪市営谷町線「出戸駅」から「瓜破東小学校」まで 徒歩6分
阪神高速14号松原線「喜連瓜破IC」から「瓜破東小学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市立瓜破東小学校は大阪市平野区瓜破東2丁目にございます。1971年4月1日に設立され、来年で45周年になります。とても歴史深い小学校です。放課後になれば元気に運動場で遊ぶ子供たちでいっぱいです。見ていたらこちらまで元気になります。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 39
- 40
- 41
- ・・・
- 95
- 次のページ
-
- ページジャンプ