関西地方
の小学校(901~930校/2,849校)
小学校とは、満6歳で入学し、一年生から六年生までの幅広い年齢の児童が学ぶ教育施設であり、その歴史は明治時代にまでさかのぼります。2020年(令和2年)からは小学校における英語教育が改革され、高学年で英語が正式教科となりました。こちらのページでは、全国の小学校を一覧でご紹介。各小学校をクリックすると所在地、電話番号はもちろん、学区、給食・制服の有無が確認可能!気になる小学校を「スタディピア」で検索しましょう!小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 30
- 31
- 32
- ・・・
- 95
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒679-4232 兵庫県姫路市林田町上伊勢886-1
- アクセス:
姫路駅北口-山崎「「伊勢」バス停留所」から「伊勢小学校」まで 徒歩18分
山陽自動車道「山陽姫路西IC」から「伊勢小学校」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊勢小学校は明治7年創立の歴史ある学校です。
周辺を自然豊かな田畑や山々に囲まれています。
学校全体で一輪車に力を入れていて、毎朝一輪車の時間をとって練習しています。一年生から練習しているので六年生にはみんな乗れるようになります。
-
所在地:
〒661-0046 兵庫県尼崎市常松2丁目14-1
- アクセス:
阪急今津線「甲東園駅」から「武庫北小学校」まで 徒歩21分
中国自動車道「宝塚IC」から「武庫北小学校」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武庫北小学校の近くを仕事で通りましたが、ちょうど体育授業中で校庭で元気な武庫北小学生が大きく元気な声で掛け声をしながら走っておりました。校区でも人気の小学校で有名です。
-
所在地:
〒665-0051 兵庫県宝塚市高司4丁目4-55
- アクセス:
阪急今津線「仁川駅」から「高司小学校」まで 徒歩17分
中国自動車道「宝塚IC」から「高司小学校」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県宝塚市高司4丁目4-55にある公立の小学校です。最寄りの駅は阪急の小林駅で下車、徒歩1.7km、阪急の逆瀬川駅から下車、阪急バス美幸町下車300mの所にあります。教育目標は安全・安心でこころ育む楽しい学校となっています。
-
所在地:
〒649-7151 和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
- アクセス:
JR和歌山線「笠田駅」から「渋田小学校」まで 徒歩22分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和歌山県かつらぎ町にある、かつらぎ町立渋田小学校です。全国的には、くだものの柿で有名な町です。渋田小学校のまわりも柿畑でいっぱいです。自然豊かな場所にあります。
-
所在地:
〒636-0053 奈良県北葛城郡河合町池部1丁目15-10
- アクセス:
近鉄田原本線「池部駅」から「河合第一小学校」まで 徒歩2分
西名阪自動車道「法隆寺IC」から「河合第一小学校」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河合第一小学校は県道36号線を走ると見えてくる、奈良県の河合町にある小学校です。
毎朝児童が元気よく登校しています。
規律を正す学校方針から、低学年の教室の近くではボール遊びはしないなど、細かなルールも守られています。
学年に分け隔てなく、仲の良い学校だと感じます。
-
所在地:
〒574-0015 大阪府大東市野崎4丁目6-1
- アクセス:
JR片町線「野崎駅」から「四条南小学校」まで 徒歩8分
阪神高速13号東大阪線「水走IC」から「四条南小学校」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四条南小学校さんです!こちらは大阪府大東市野崎に公立学校で大東市によって運営されております!周辺2校の統廃合により2011年4月1日開校と非常に新しい学校です!
-
所在地:
〒520-3015 滋賀県栗東市安養寺147
- アクセス:
JR草津線「手原駅」から「治田東小学校」まで 徒歩17分
名神高速道路「栗東IC」から「治田東小学校」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栗東市立治田東小学校は栗東市役所から少し南に行ったところに有ります。名神高速道路栗東インターが近くに有り電車の最寄駅はJR草津線手原駅になります。治田東小学校の裏には山があり自然が沢山ある小学校です。
-
所在地:
〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津1357
- アクセス:
北近畿タンゴ鉄道宮津線「木津温泉駅」から「橘小学校」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京丹後市内にある京丹後市立橘小学校です。学校に行く道中に急な坂を登って登校します。ここの橘学区は小学校から中学生まで同じクラスメイトしかいません。なので仲間意識が強いのが校風です。
-
所在地:
〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目9-18
- アクセス:
大阪市営谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から「大江小学校」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「夕陽丘IC」から「大江小学校」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市立大江小学校は、Osaka Metro谷町線 四天王寺前夕陽丘駅より徒歩5分の場所にあります。市街地ですが、周囲は住宅街ですので人目も多く安心です。学校の設備として、プールは屋上に設置されています。市街地という立地なので考えられています。
-
所在地:
〒529-0141 滋賀県長浜市五村88
- アクセス:
JR北陸本線「虎姫駅」から「長浜市立虎姫学園」まで 徒歩9分
北陸自動車道「長浜IC」から「長浜市立虎姫学園」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 令和2年4月から滋賀県で2校目の施設一体型小中一貫教育校として開校されました。虎姫小学校、虎姫中学校だった施設をそのまま利用されています。道を隔てて虎姫高校もあり文教学区となっています。
-
所在地:
〒598-0071 大阪府泉佐野市鶴原1053
- アクセス:
JR阪和線「東佐野駅」から「長坂小学校」まで 徒歩6分
阪神高速4号湾岸線「泉佐野北IC」から「長坂小学校」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 泉佐野市鶴原にある長坂小学校です。公立の小学校です。
生徒数は約340名です。
小学校のすぐ近くには鶴原団地があり、この団地の子どもたちが多く在籍しています。
こちらの小学校ではいじめ防止基本方針が定められており、ホームページにも掲載されています。いつでも閲覧できるのでありがたいです。
-
所在地:
〒536-0022 大阪府大阪市城東区永田2丁目15-5
- アクセス:
JR片町線「放出駅」から「諏訪小学校」まで 徒歩6分
阪神高速13号東大阪線「高井田IC」から「諏訪小学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市立諏訪小学校は、JR片町線 放出駅より徒歩6分の場所があります。周囲は住宅街で隣には、左専道公園があるので遊び場もあり良い環境だと思います。セキュリティーはしっかりしており、運動会時でも正門は施錠しており、PTAの方が入口に立って外出する際は、シールを貼ってもらうなどして確認をしています。
-
所在地:
〒654-0131 兵庫県神戸市須磨区横尾5丁目3
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「妙法寺駅」から「横尾小学校」まで 徒歩6分
阪神高速31号神戸山手線「妙法寺IC」から「横尾小学校」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横尾小学校は、住宅街の中にあります。
校舎は、2塔ありグラウンドはとても広くお盆休みには、
盆踊りを行っています。夏休中はプール開きを行っているので親子揃って楽しめます。
また、珍しい鳥なども飼育しています。
-
所在地:
〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目342
- アクセス:
近鉄奈良線「新大宮駅」から「大安寺西小学校」まで 徒歩17分
京奈和自動車道「木津IC」から「大安寺西小学校」まで 5.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大安寺西小学校さんは抜群の立地条件にあります。北側には県立図書情報館、南側には埋蔵文化センターがあり教育環境に恵まれています。学校の前を流れる佐保川の桜並木も県内でも有名な桜の名所です。グランドも広くてスポーツが盛んな小学校です。
-
所在地:
〒606-8322 京都府京都市左京区岡崎入江町1-1
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「錦林小学校」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から「錦林小学校」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 錦林小学校 は東大路丸太町を東に少し行ったとこにある小学校です!屋上にプールがあるんですよo(^-^)o道を挟み南側には平安神宮があります。学区内には京大や京大病院で働く方も多く、勉強熱心な家庭が多いような気がします。とても過ごしやすく良い学校だと思います。
-
所在地:
〒559-0001 大阪府大阪市住之江区粉浜1丁目5-48
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「玉出駅」から「北粉浜小学校」まで 徒歩1分
阪神高速15号堺線「玉出IC」から「北粉浜小学校」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の母校です。
約二十年前に卒業しました。
今は甥っ子が通ってます。一学年に一クラスしかなく、人数は少ないです。なので、人数が多い粉浜小学校に通わせる親御さんが多いです。
北粉浜小学校は校舎が新しいです。まだ五年も経っていないです。
-
所在地:
〒565-0843 大阪府吹田市千里山松が丘25-1
- アクセス:
阪急千里線「千里山駅」から「千里第二小学校」まで 徒歩4分
中国自動車道「中国吹田IC」から「千里第二小学校」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんご存知ですか?
クラスと言えば、1組、2組の数字ですよね。全国どこの小学校でも、通し番号の組ですよね。しかし、この千里第二小学校は違います。まるで宝塚歌劇です。月組や星組があるのですよ!卒業生はみんなそれを誇りに思っています。生徒の皆さんは明るい子たちばかりです。
-
所在地:
〒540-0022 大阪府大阪市中央区糸屋町2丁目3-14
- アクセス:
大阪市営中央線「谷町四丁目駅」から「中大江小学校」まで 徒歩8分
阪神高速1号環状線「本町IC」から「中大江小学校」まで 250m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市立中大江小学校は、Osaka Metro中央線 谷町四丁目駅より徒歩8分の場所にあります。周囲は大阪市内ですので、マンションや企業が多く、近くには中之島公園や大阪城公園など大きな公園もあり、良い環境と思います。企業が多い為人が多い地域になりますので、学校のセキュリティーはインターフォンが設置や校門の施錠時間なども決められていますので安心です。
-
所在地:
〒581-0013 大阪府八尾市山本町南7丁目1-9
- アクセス:
近鉄大阪線「高安駅」から「南山本小学校」まで 徒歩8分
近畿自動車道「八尾IC」から「南山本小学校」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八尾市立南山本小学校は、近鉄大阪線 高安駅より徒歩8分の場所にあります。周囲は静かな住宅街で、隣は中学校ですので人目も多くて安心です。授業に書道の時間があります。土曜スクールも行なっています。
-
所在地:
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目31-1
- アクセス:
神戸高速線「花隈駅」から「山の手小学校」まで 徒歩8分
阪神高速3号神戸線「京橋IC」から「山の手小学校」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市中央区にある小学校です。
15年程前にお世話になった私の母校です。
坂の上にあり、小学校の裏手には少し大きな公園や宇治川があり、都会でありながら、自然をいっぱい感じられる小学校です!
-
所在地:
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺3丁目23-1
- アクセス:
阪急神戸本線「園田駅」から「小園小学校」まで 徒歩15分
名神高速道路「尼崎IC」から「小園小学校」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かれこれ何年前でしょうか!
30数年にもなるかな〜私が入学した時は、今では考えられないでしょうが16クラスあり全校生徒あわせて2000人以上でした。
私が壁に落書きしたのが、まだ有りました。ただただ懐かしく思えました。
-
所在地:
〒615-8283 京都府京都市西京区松尾井戸町32
- アクセス:
阪急嵐山線「上桂駅」から「松尾小学校」まで 徒歩8分
阪神高速8号京都線「上鳥羽IC」から「松尾小学校」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松尾小学校は阪急嵐山線松尾駅から南に10分の学校です。近くには鈴虫寺や松尾谷と多くの自然の近くにあります。グラウンドも広く、近隣の方含めて地域の皆さんで登下校を見守ってくださっています。
-
所在地:
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋1丁目5-7
- アクセス:
大阪市営堺筋線「北浜駅」から「開平小学校」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「高麗橋IC」から「開平小学校」まで 200m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 開平小学校は北浜駅近くで会社がたくさんあるビルの真ん中にあります。外門には警備員さんがおり、小学生がしっかり守られています。また廊下も中廊下の為、安全がしっかりした小学校となっています。
-
所在地:
〒573-1162 大阪府枚方市田口3丁目16-1
- アクセス:
京阪本線「御殿山駅」から「山田東小学校」まで 徒歩28分
第二京阪道路「枚方学研IC」から「山田東小学校」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 枚方市立山田東小学校は、京阪電気鉄道 御殿山駅より徒歩28分の場所にあります。周囲は住宅街で、近くには交北公園や総合体育館などがあり環境は良いと思います。学校行事では「スポッチャやまひが」というのがあり、昼休みなどを利用してみんなで縄跳びなどで記録を競ったりしています。
-
所在地:
〒655-0893 兵庫県神戸市垂水区日向2丁目4-6
- アクセス:
山陽電鉄本線「山陽垂水駅」から「垂水小学校」まで 徒歩4分
第二神明道路「高丸IC」から「垂水小学校」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 垂水駅の北側に位置するのがここの小学校となっております!大きな校舎に広い運動場と設備も充実しておりなおかつ綺麗な印象を受けます!運動会や音楽会など地域の方とも交流する機会が多い小学校となっております!
-
所在地:
〒654-0155 兵庫県神戸市須磨区西落合7丁目1-3
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」から「西落合小学校」まで 徒歩7分
阪神高速31号神戸山手線「白川南IC」から「西落合小学校」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西落合小学校は地下鉄名谷駅から北西の住宅街にあります。閑静な住宅街にあり校庭も広いです。登下校も車の交通量も少ない住宅街なので安心です。校内行事も運動会や音楽会などやっています。
-
所在地:
〒654-0152 兵庫県神戸市須磨区東落合1丁目4-1
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」から「花谷小学校」まで 徒歩8分
阪神高速31号神戸山手線「妙法寺IC」から「花谷小学校」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花谷小学校は地下鉄名谷駅より東へ少し歩いた場所にあります。昔からある小学校で、校舎も校庭も広いです。住宅地にあるため生徒も多く、集団で登校しています。学校行事も盛んです。
-
所在地:
〒675-2102 兵庫県加西市中野町5
- アクセス:
北条鉄道「法華口駅」から「九会小学校」まで 徒歩29分
中国自動車道「加西IC」から「九会小学校」まで 5.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの小学校のテーマソングを聴きました。とても良い曲で、みんなが楽しそうに歌っていて、保護者の方も知っていました。
運動会で聴く機会があり、テーマソングをもつことですごく団結が高まっていると感じました。とても素敵な小学校です。
-
所在地:
〒631-0064 奈良県奈良市帝塚山南2丁目11-1
- アクセス:
近鉄奈良線「富雄駅」から「富雄第三小学校」まで 徒歩26分
京奈和自動車道「山田川IC」から「富雄第三小学校」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富雄地域にある富雄北小学校、富雄南小学校、に続く三番目の小学校として1976年に開校しました。
校舎は丘の上にあり丘陵を利用して建てられているため、校舎とグラウンドの間にかなりの高低差があります。周りは大きな新興住宅街です。
-
所在地:
〒639-1123 奈良県大和郡山市筒井町120
- アクセス:
近鉄橿原線「筒井駅」から「筒井小学校」まで 徒歩9分
西名阪自動車道「郡山IC」から「筒井小学校」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄筒井駅から北へ500メートルくらいの距離にあり、わが子が通う学校です。最近の行事としては、運動会かなり盛り上がりました。今は、小学生から英語のお勉強をするらしく、3年生にしてローマ字の読み書きをやってます
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 30
- 31
- 32
- ・・・
- 95
- 次のページ
-
- ページジャンプ