関西地方
の小学校(871~900校/2,849校)
小学校とは、満6歳で入学し、一年生から六年生までの幅広い年齢の児童が学ぶ教育施設であり、その歴史は明治時代にまでさかのぼります。2020年(令和2年)からは小学校における英語教育が改革され、高学年で英語が正式教科となりました。こちらのページでは、全国の小学校を一覧でご紹介。各小学校をクリックすると所在地、電話番号はもちろん、学区、給食・制服の有無が確認可能!気になる小学校を「スタディピア」で検索しましょう!小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 29
- 30
- 31
- ・・・
- 95
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒636-0804 奈良県生駒郡三郷町美松ケ丘西2丁目11-1
- アクセス:
近鉄生駒線「勢野北口駅」から「三郷北小学校」まで 徒歩8分
西名阪自動車道「法隆寺IC」から「三郷北小学校」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三郷町立三郷北小学校は近鉄生駒線、勢野北口駅が最寄り駅で美松ヶ丘西に学校があります。坂道を登った高台に校舎があり環境がよく、住宅地の中が通学路なので安全な立地にある学校です。
-
所在地:
〒646-0051 和歌山県田辺市稲成町780
- アクセス:
JR紀勢本線「芳養駅」から「稲成小学校」まで 徒歩24分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田辺にある稲成小学校です。
稲成の高台にある小学校なので、
津波等の避難場所にもなっています。
生徒の人数もそこそこ多いと思います。
評判の良い学校で、下校している生徒を見かけるとにこにこしています。
-
所在地:
〒565-0851 大阪府吹田市千里山西2丁目13-1
- アクセス:
北大阪急行電鉄「緑地公園駅」から「千里第三小学校」まで 徒歩6分
阪神高速11号池田線「豊中南IC」から「千里第三小学校」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吹田市立千里第三小学校は閑静な住宅街の中にあります。御堂筋線の緑地公園駅と阪急千里線の千里山駅、関大前駅の中間にあります。車でのアクセスは住宅街なので道幅はあまり広くないので校区外の方は事前に経路を調べておくのをお勧めします。運動場も体育館も広くとても綺麗な学校です。
-
所在地:
〒560-0021 大阪府豊中市本町1丁目7-12
- アクセス:
阪急宝塚本線「豊中駅」から「大池小学校」まで 徒歩2分
阪神高速11号池田線「豊中北IC」から「大池小学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 40年以上前に2年生の時まで通学しておりました。昔は鉄筋コンクリート低層の建物だったと記憶していますが、今は校舎も新しくなり、4階建てのモダンな建物になっています。
-
所在地:
〒561-0882 大阪府豊中市南桜塚2丁目2-1
- アクセス:
阪急宝塚本線「岡町駅」から「南桜塚小学校」まで 徒歩7分
阪神高速11号池田線「豊中北IC」から「南桜塚小学校」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊中市の公立小学校の中でトップ5に入る程の生徒数です。各学年5クラスほどあります。こちらの小学校から3中へ行く学区が特に人気だそうで、今も生徒数は増加しています。校庭も広く、小学校のすぐ横には古墳があったり緑に囲まれています。
-
所在地:
〒670-0061 兵庫県姫路市西今宿4丁目8-1
- アクセス:
JR姫新線「播磨高岡駅」から「高岡小学校」まで 徒歩8分
山陽自動車道「山陽姫路西IC」から「高岡小学校」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫新線播磨高岡駅から徒歩約10分にあります歴史のある小学校です。
動植物を育てることを教育の一環として学校全体で取り組んでいますから、生徒達が楽しんで学校に通っており、そして教職員の方々は教育に対して熱心ですのでたいへん良い小学校で す。
-
所在地:
〒639-1037 奈良県大和郡山市額田部北町555
- アクセス:
近鉄橿原線「平端駅」から「昭和小学校」まで 徒歩4分
西名阪自動車道「郡山IC」から「昭和小学校」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄平端駅の近くにある小学校です。児童数は426人で、全18学級あります。1学年平均2~3クラスです。
校舎は白を基本色としている建物ですので爽やかな雰囲気の小学校です。
-
所在地:
〒619-0225 京都府木津川市木津川台2丁目4
- アクセス:
近鉄京都線「木津川台駅」から「木津川台小学校」まで 徒歩8分
京奈和自動車道「精華学研IC」から「木津川台小学校」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 緑豊かな住宅街にあります。学校の目の前には歩道橋があり、通学に利用されてます。こちらの学校は、地元の農家を手伝ったり、お店を手伝ったりと、学校以外の校外学習に力を入れていて、社会に触れ合う機会が多いのが魅力の1つです。
-
所在地:
〒654-0008 兵庫県神戸市須磨区菊池町1丁目1-1
- アクセス:
山陽電鉄本線「板宿駅」から「板宿小学校」まで 徒歩4分
阪神高速31号神戸山手線「神戸長田IC」から「板宿小学校」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 板宿小学校は真っ白な5階建ての校舎で、神戸市では珍しく、
体育館が校舎の3階にあり、プールが5階の屋上にあります。
山陽電鉄板宿駅の北側の住宅街が校区になり各学年2クラスです。
-
所在地:
〒661-0044 兵庫県尼崎市武庫町4丁目11-1
- アクセス:
JR東海道線「甲子園口駅」から「武庫南小学校」まで 徒歩17分
名神高速道路「名神・西宮IC」から「武庫南小学校」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県尼崎市武庫町4丁目11-1にある公立小学校です。すぐ隣には武庫川の河川敷があります。やさしく、たくましく、しなやかに生きる子どもを育てるを教育目標にしています。
-
所在地:
〒630-0252 奈良県生駒市山崎町4-44
- アクセス:
近鉄奈良線「東生駒駅」から「生駒小学校」まで 徒歩5分
阪神高速13号東大阪線「水走IC」から「生駒小学校」まで 7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生駒小学校さんは近鉄奈良線東生駒から西へ徒歩5分ほどの距離です。線路沿いに歩いてすぐです。グランドが広くて休日には子供のサッカーの大会の時、試合でよく通いました。
-
所在地:
〒639-1160 奈良県大和郡山市北郡山町115
- アクセス:
JR関西本線「郡山駅」から「郡山北小学校」まで 徒歩9分
西名阪自動車道「郡山IC」から「郡山北小学校」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 郡山北小学校は北郡山交差点からすぐ東側にありグランドがとても広いので少年サッカー大会の会場にもなります。以前にこの大会を見に行ったことがあり住宅街の中に広いグランドが印象に残っています。子供たちはみんな挨拶の声が大きくて元気よかったです。
-
所在地:
〒540-0011 大阪府大阪市中央区農人橋1丁目3-3
- アクセス:
大阪市営谷町線「谷町四丁目駅」から「南大江小学校」まで 徒歩4分
阪神高速13号東大阪線「法円坂IC」から「南大江小学校」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この小学校は谷町四丁目駅から南西へ歩いて5分ほどの市内真ん中にあります。グランドも広くて広い敷地の小学校です。昔 知人の子供の運動会を見に行った事がありまわりに高いビル、マンションの真ん中にあった事が驚きでした。
-
所在地:
〒573-0126 大阪府枚方市津田西町1丁目33-1
- アクセス:
JR片町線「津田駅」から「津田小学校」まで 徒歩9分
第二京阪道路「枚方学研IC」から「津田小学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学2年生の終わりまで通った小学校です。隣に津田幼稚園があります。今は、一般的に机と椅子はスチール製ですが、私が通っていた当時は木製の机と椅子でした(冬はあまり冷たくならないです)。当時は、校舎西側の入り口に大きな桜の木があって、入学式の時に母親と写真を撮ったのを覚えています。通った期間は短かったですが、思い出のある小学校です。
-
所在地:
〒562-0041 大阪府箕面市桜6丁目5-1
- アクセス:
阪急箕面線「桜井駅」から「箕面市立南小学校」まで 徒歩6分
中国自動車道「中国豊中IC」から「箕面市立南小学校」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府箕面市立南小学校です。閑静な住宅街の中にあり阪急電鉄桜井駅より北東へ徒歩10分の場所にあります。校舎も新しく工事され地域周辺は住宅があるので生徒は多く設備もしっかりしている小学校です。
-
所在地:
〒676-0074 兵庫県高砂市梅井2丁目4-1
- アクセス:
山陽電鉄本線「山陽曽根駅」から「伊保南小学校」まで 徒歩10分
播但連絡道路「花田IC」から「伊保南小学校」まで 8.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊保南小学校は昭和57年開校の小学校です。
住宅街にあるのですが、学校の北側には山陽電鉄が通っています。
運動場はとても広く冬には、近隣の幼稚園と合同で凧上げ大会が行われます。
-
所在地:
〒639-0201 奈良県北葛城郡上牧町片岡台3丁目2
- アクセス:
JR和歌山線「畠田駅」から「上牧第二小学校」まで 徒歩14分
西名阪自動車道「香芝IC」から「上牧第二小学校」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 片岡台団地のすぐそばにある小学校です。
40年以上の歴史がある我が母校です。
運動場が広く、休み時間や体育の時間、運動会など、のびのびと出来ます。
耐震補強などもきっちりと行っており、安心して子供を通わすことが出来ます。
学校から山が見え、自然とも触れ合える学校です。
-
所在地:
〒635-0045 奈良県大和高田市中三倉堂2丁目5-43
- アクセス:
近鉄南大阪線「高田市駅」から「浮孔小学校」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浮孔小学校は大和高田市中三倉堂町にある小学校です。うきあなしょうがっこうと読み学校名から、「うきうき・きらきら・あゆもう・なかまと」が学校のスローガンになっています。各学年2クラスで6学年で約340名の児童が通ってます。創立145年を超える歴史ある小学校です。校庭も広く楽しそうに過ごす子供たちをよく見かけます。
-
所在地:
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎4丁目5-9
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「中津駅」から「豊崎小学校」まで 徒歩4分
阪神高速12号守口線「扇町IC」から「豊崎小学校」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイトルの通り、一時通学してました!
かれこれ20年は前の話ですが。・゜・(ノД`)・゜・。
アホな小学生だったこともあり、色々ほっつき歩いてましたが、周りの治安も良くて、良い学校でした!
私の通学当時は、スモッグが出たりして、校庭の利用が制限されたりしていたことを覚えてますが、今時そんなこともないでしょう。
みんな元気にしてるかなぁ(遠い目)
-
所在地:
〒569-1044 大阪府高槻市上土室6丁目10-1
- アクセス:
JR東海道線「摂津富田駅」から「土室小学校」まで 徒歩24分
名神高速道路「茨木IC」から「土室小学校」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 府高槻市上土室6丁目にある市立の小学校です。1975年に設立され、元気な生徒達が印象的です。幼稚園が併設されている事もあってか運動場は広く、スポーツに励む姿も見られます。
-
所在地:
〒573-1112 大阪府枚方市楠葉美咲1丁目25-1
- アクセス:
京阪本線「樟葉駅」から「樟葉南小学校」まで 徒歩18分
第二京阪道路「京田辺松井IC」から「樟葉南小学校」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 10年ほど前にこの小学校を卒業しました。
当時はグラウンドに芝生が無かったのですが、今は芝生があるので安全にグラウンドで遊べると思います。
いつも帰り道に前を通るのですが、いつも懐かしい気持ちになります。
-
所在地:
〒651-1615 兵庫県神戸市北区淡河町萩原524
- アクセス:
三木営業所-岡場駅「「学校下」バス停留所」から「淡河小学校」まで 徒歩3分
山陽自動車道「三木東IC」から「淡河小学校」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淡河小学校は、明治6年開校の大変歴史のある学校です。
神戸市では、数少ない運動場が芝生で、運動会の時は緑の香りがしてる子供たちも怪我が少なくなりました。
体育館もコンクリートで丈夫で大きいです。
-
所在地:
〒674-0094 兵庫県明石市二見町西二見383-34
- アクセス:
山陽電鉄本線「西二見駅」から「二見西小学校」まで 徒歩8分
第二神明道路「明石西IC」から「二見西小学校」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明石市の公立小学校です。浜国沿いで山電東二見駅を降りてすぐにあります。数年前に東二見駅が改装され便利になってから新しい住宅も増え子供も増えてきている地域なのでこの小学校も生徒数が近年増えていく傾向にあるみたいです。
-
所在地:
〒633-0052 奈良県桜井市浅古21
- アクセス:
近鉄大阪線「桜井駅」から「桜井南小学校」まで 徒歩16分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜井市浅古町にあります小学校です。位置でいうと奈良県中南部にあります。住宅地や農村に囲まれております。近くには図書館や桜井南幼稚園やスーパーなどがありまた、桜井駅くらは徒歩15分のところと非常に環境は良いところです。
-
所在地:
〒639-2143 奈良県葛城市南道穗176-1
- アクセス:
近鉄御所線「近鉄新庄駅」から「新庄小学校」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら葛城市にある新庄小学校です。創設年月日は明治7年2月と歴史のある小学校です。新庄小学校の教育目標は「自ら学ぶ意欲を持ち、心身ともに豊かでたくましく生きぬく子供を育てる」です。また、最近人口も増えてきて現在4クラスまで増えました。
-
所在地:
〒631-0076 奈良県奈良市富雄北1丁目13-6
- アクセス:
近鉄奈良線「富雄駅」から「富雄北小学校」まで 徒歩4分
京奈和自動車道「山田川IC」から「富雄北小学校」まで 6.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富雄北小学校は近鉄奈良線富雄駅から徒歩3分程の距離にあります。富雄川沿いにあり地域の方々も熱心に子育てを手伝われる地域で通っている子供たちはみんな元気な子供たちばかりです。スポーツが盛んな地域で他校との試合も数多くある小学校です。
-
所在地:
〒567-0826 大阪府茨木市大池1丁目5-8
- アクセス:
阪急京都本線「茨木市駅」から「大池小学校」まで 徒歩7分
名神高速道路「茨木IC」から「大池小学校」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元のたくさんの子供たちが通う歴史ある大池小学校!
かなりの広さがもうけられており、子供たちものびのびと遊ぶことができ、学べる小学校です!
夏祭りなどでは、地域の人達や卒業生などがたくさん集まり、とても賑やかな雰囲気になります!
運動会などでは隣のファミリーマートが提携して商品を販売するなどイベントの規模が大きいのが有名です!
-
所在地:
〒555-0022 大阪府大阪市西淀川区柏里2丁目13-33
- アクセス:
JR東海道線「塚本駅」から「柏里小学校」まで 徒歩5分
阪神高速11号池田線「塚本IC」から「柏里小学校」まで 360m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏里小学校はJR塚本駅から西に徒歩数分の場所に位置しています。創立は1924年10月15日で、強く正しく朗らかにが校訓です。西淀川区の柏里と花川を校区とされており、本年で創立100周年を迎えられています。
-
所在地:
〒551-0011 大阪府大阪市大正区小林東2丁目4-45
- アクセス:
南海高野線「津守駅」から「小林小学校」まで 徒歩11分
阪神高速17号西大阪線「大正東IC」から「小林小学校」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小林小学校は千島公園の南側にある小学校で、まだ創立50年足らずで比較的新しい方です。休み時間には元気いっぱい校庭を駆け回る子どもたちの元気な姿を見ることができます。行儀が良くて挨拶もよくしてくれます。
-
所在地:
〒569-0043 大阪府高槻市竹の内町60-1
- アクセス:
京阪本線「枚方公園駅」から「竹の内小学校」まで 徒歩23分
名神高速道路「茨木IC」から「竹の内小学校」まで 6.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高槻市竹の内町にある市立小学校です。1975年設立の小学校で、閑静な住宅地にあり、近くにはバス停やコンビニエンスストアなどもあります。特に登下校時には元気な子供達の声が聞こえてきます。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 29
- 30
- 31
- ・・・
- 95
- 次のページ
-
- ページジャンプ