「もみじの丘小学校」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするともみじの丘小学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店の外観デザインは2階屋根部分が丸みを帯びたアーチ状のデザインになっているので、少しかわいらしいイメージの建物です。1階が薬局となり2階が電光療法やハリ・キュウの施術を行っている整骨院となっているので、同時に利用される方も多いかと思います。 処方箋の受付もしている薬局となりますが、衛生用品や生活用品、のど飴等の販売もしています。個人的なおススメは昔からよく舐めている「くろず飴」で、こちらのお店に来たときは、ついつい会計と一緒に購入してしまいます。 また無料で利用できる血圧計や血圧手帳の取り扱いもしているので、近所に住まわれている方はこちらの無料サービスの為に来られるいる方も多いそうです。
-
周辺施設もみじの丘小学校から下記の店舗まで直線距離で126m
セイコーマート もみじ台店/ セイコーマート1,106店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 閑静な住宅地と、IT関連企業が集まるテクノパークの近くにあるコンビニです。駐車場は自家用車約10台停められます。近くにお店が無いので、平日週末関係無く、お客さんの出入りが多い印象です。
-
周辺施設もみじの丘小学校から下記の店舗まで直線距離で485m
サンドラッグ もみじ台店/ サンドラッグ759店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の雰囲気が明るくて好きですねー特に体調が悪い時は、豊富な商品の中から選べるのが本当に助かりますよー飲み物とかもあるから、ほとんどここで欲しいものが揃う感じですね。
-
周辺施設もみじの丘小学校から下記の店舗まで直線距離で488m
ホクノースーパー中央店/ ホクノースーパー5店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からあるスーパーです。もみじ台団地のちょうど中心にあって、昔は他にスーパーも無かったので、ほんと良く行きました。 現在もまだまだ健在で、団地はお年寄りが多くなりましたが、歩いて行けるホクノースーパーは生活の拠点です。 建物は時代を感じる昭和レトロな雰囲気ですが、スーパーの中は改装されていて綺麗です。まず、入るとすぐに果物や野菜のコーナーがあります。ホクノーの野菜は安くて新鮮でおススメです。 小分けサイズの野菜もあって、お年寄りにも優しいです。 奥に進むと、お魚とお肉のコーナーです。ホクノーの鮮魚が好きで良く買います。お刺身やお寿司が安くて美味しいです。一人暮らしでもお腹いっぱいになるボリュームで嬉しいです。 更にカップ麺のコーナーが充実しています。新製品やオリジナル商品など沢山あるので、ついつい買ってしまいます。 他にもレジ近くで、和菓子屋さんやお餅屋さんが出張でお店を出される事もあって、そちらも美味しくておススメです。
-
周辺施設もみじの丘小学校から下記の施設まで直線距離で488m
もみじ台ショッピングセンター
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もみじ台団地の中心に位置する、もみじ台ショッピングセンター。 ホクノースーパーが入っていて、生鮮食品から日用品まで揃います。 また、クリーニング店や銀行もあるので、こちらで日常の大概の用事は済ますことが出来ます。便利です♪
-
周辺施設もみじの丘小学校から下記の店舗まで直線距離で526m
ホクノースーパーもみじ台南店/ ホクノースーパー5店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新札幌地区に住んでいる人にとっては身近なスーパーです。 品物一般的な食品はほぼ揃っており安めです。 ホクノースーパーの中では一番新しい店舗であり、もみじ台団地の一番奥にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 閑静な住宅地と、IT関連企業が集まるテクノパークの近くにあるコンビニです。駐車場は自家用車約10台停められます。近くにお店が無いので、平日週末関係無く、お客さんの出入りが多い印象です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もみじ台団地の中心に位置する、もみじ台ショッピングセンター。 ホクノースーパーが入っていて、生鮮食品から日用品まで揃います。 また、クリーニング店や銀行もあるので、こちらで日常の大概の用事は済ますことが出来ます。便利です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からあるスーパーです。もみじ台団地のちょうど中心にあって、昔は他にスーパーも無かったので、ほんと良く行きました。 現在もまだまだ健在で、団地はお年寄りが多くなりましたが、歩いて行けるホクノースーパーは生活の拠点です。 建物は時代を感じる昭和レトロな雰囲気ですが、スーパーの中は改装されていて綺麗です。まず、入るとすぐに果物や野菜のコーナーがあります。ホクノーの野菜は安くて新鮮でおススメです。 小分けサイズの野菜もあって、お年寄りにも優しいです。 奥に進むと、お魚とお肉のコーナーです。ホクノーの鮮魚が好きで良く買います。お刺身やお寿司が安くて美味しいです。一人暮らしでもお腹いっぱいになるボリュームで嬉しいです。 更にカップ麺のコーナーが充実しています。新製品やオリジナル商品など沢山あるので、ついつい買ってしまいます。 他にもレジ近くで、和菓子屋さんやお餅屋さんが出張でお店を出される事もあって、そちらも美味しくておススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の雰囲気が明るくて好きですねー特に体調が悪い時は、豊富な商品の中から選べるのが本当に助かりますよー飲み物とかもあるから、ほとんどここで欲しいものが揃う感じですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新札幌地区に住んでいる人にとっては身近なスーパーです。 品物一般的な食品はほぼ揃っており安めです。 ホクノースーパーの中では一番新しい店舗であり、もみじ台団地の一番奥にあります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店の外観デザインは2階屋根部分が丸みを帯びたアーチ状のデザインになっているので、少しかわいらしいイメージの建物です。1階が薬局となり2階が電光療法やハリ・キュウの施術を行っている整骨院となっているので、同時に利用される方も多いかと思います。 処方箋の受付もしている薬局となりますが、衛生用品や生活用品、のど飴等の販売もしています。個人的なおススメは昔からよく舐めている「くろず飴」で、こちらのお店に来たときは、ついつい会計と一緒に購入してしまいます。 また無料で利用できる血圧計や血圧手帳の取り扱いもしているので、近所に住まわれている方はこちらの無料サービスの為に来られるいる方も多いそうです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本