小学校
■大分県大分市/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大分大学教育学部附属小学校投稿口コミ

施設検索/大分県大分市の「大分大学教育学部附属小学校」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

大分大学教育福祉科学部附属小学校

評価:3

大分大学教育学部附属小学校は、大分県大分市王子新町にあります。
大分大学教育学部の附属の国立の小学校となります。
質の高い教育が受けられ、国立なので学費が安く、同じような子どもが集まるので安心感もあります。
10月下旬にオープンスクール、入学願書配布があり、11月上旬に入学願書受付期間となります。
12月下旬 一次選考が実施され、その2日後くらいに合格発表があります。合格発表は、学校内に掲示ではなく、ホームページで発表されるようです。
合格発表の翌日に二次選考実施、合格者説明会があります。
その翌年1月下旬に入学説明会、物品販売があり、4月に入学式があり、いよいよ小学校生活が始まります。
一番気になるのが、一次選考の内容だと思います。
大分大学の附属小学校では、ペーパー試験はないようです。面接があり、他に運動の簡単なテストや工作をしたりといった内容のようです。勉強ができる必要はなく、受け答えができて、言われたことをきちんと理解できるかなどをチェックされるのかなと思いました。
附属小学校に入れたい方は、附属幼稚園から入れてる方もいるようです。
附属幼稚園は、3歳児25人 4歳児40人ほど 5歳児40人ほどの定員となっているようです。
ただ、午後から夕方の預かり保育や夏休みの預かり保育もなく、送迎バスなどもありません。
附属小学校の学童保育は学校内にはないようですが、学校の近くに民間の学童保育の施設があるようです。
児童数は各学年100人前後で男女比率は半々のようです。
附属小学校の魅力として、制服があるかとも思います。大分市ではほとんどの小学校に制服がありません。
制服があると、最初は制服購入代がかかりますが、その後は、便利かなと思いました。
また附属小学校のホームページでは、学校の様子を発信していて、行事や様子などが詳しく分かるので、安心できると思いました。
タブレットを積極的に使用して学習に活かされているようですし、また給食は地元の大分県内の食材を利用したり、食育にもきちんとされているようです。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

CHさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 4 枚

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画