小学校
■広島市安佐南区/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

梅林小学校投稿口コミ一覧

広島市安佐南区の「梅林小学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

地域密着型
評価:3

工程が広くてとても遊びやすい環境ですし、地域のソフトボールなども充実してやっているので、活性化にもつながっています。遊具も一通り整っているため、筋力アップもできますし、プールもありましたので、水泳もできます。

こうちんさん

この施設への投稿写真 2 枚

梅林小学校
評価:3

広島市安佐南区八木にある、梅林小学校です!グラウンドがとても広く、夕方以降は地域の野球チームやバレーチーム、サッカーチームの練習場として使用されています。地域の避難所にも指定されています。

Y7617さん
大規模校です
評価:3

安佐南区八木や緑井の学校区をかかえています。私の母校です。自然豊かな土地でJR沿線沿いで交通アクセスもよい場所です。大規模校となりましたが、子供たちはのびのびと毎日、楽しく通っている落ち着いた学校です。

まなひろぶいさん
わが母校!
評価:5

私が通学した小学校です。 入学当初(33年前)は新築で、何もかもが真新しい学校でした。 昨年の土砂災害では避難場所となり、多くの被災者がそこで寝泊りをしていました。 私の実家は幸い災害前に転居しておりましたが、親戚や友人、ご近所さんの自宅は、かなりの被害を受けました。 毎週日曜日の休みの日に復旧の為に土砂を取り、3ヵ月後には何とか親戚も住めるようになりました。 ご近所の方や知り合いや友人達も梅林小学校に避難していたので、頻繁に母校に顔を出していました。 そこには多くのボランティアの方たちが居て、様々な支援をしてくれていました。 被災者の方々の疲れが見え始めた9月初旬には、小学校の生徒たちが新学期を向かえ、登校してきました。 授業で聞こえてくるかわいい歌や、屈託の無い笑顔で遠慮なく話しかけてくる生徒たちに、避難されている方たちは、救われた・・・と言われていました。 今でも、災害の爪痕は残っておりますが、母校の梅林小学校からは、これまでと変わらない元気な子供たちの声が響いております。 子供は元気の源!! その元気を守り続けているわが母校を誇らしく思う今日この頃です。

ナカ肉さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画