小学校
■島根県松江市/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

八雲小学校投稿口コミ

施設検索/島根県松江市の「八雲小学校」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

八雲小学校

評価:5

松江市立八雲小学校は松江市八雲町にある小学校です。小学校自体はそんなに大きい学校ではありませんが、八雲町内の保育園や幼稚園から集まるため、友達も多く入学することができます。小学校の前には意宇川という川があり、4月には桜並木の中登下校できます。そこまで大きくない学校であるため、先生たちの目ととても届きやすく、なんでも相談できるところは、親御さんも安心できるところだと思います。
わたし自身もこの、松江市立八雲小学校出身でしたが、6年間で同級生みんなととても仲良くなることができ、毎日が楽しい学校生活を送ることができました。
島根県ということもあり、6年生での修学旅行は広島県の方に行き、平和記念公園や平和資料館など、たくさんのことを学ぶことができます。
また、低学年の時には、八雲町内を探検し今まで知らなかった、八雲町のことを発見することができました。自然豊かなところにある学校のため、なかなか経験できないことがたくさんできたりします。
そして、隣には松江市立八雲中学校もあり、小学校卒業後はほとんどの生徒がそのまま、八雲中学校に上がります。
小学校から中学校まで9年間一緒に過ごすので、とても仲も深まります。
八雲町は自然豊かで、5月には意宇川にたくさんの鯉のぼりが上がったり、夏の夜になると蛍もたくさん見ることができ、学校生活を通じてもたくさんの、自然と触れ合うことができます。そして何よりも、八雲町内のみなさんがいつも安全、安心に見守ってくださり、登下校も安心して学校に通学することができます。
小さな学校だからこそ、できることも沢山あると思います。小学校から中学校まで9年間一緒に過ごしてきたら仲間と、お別れするときはとても寂しくなりますが、9年間で築き上げた仲が高校生になっても、大学生になっても、社会人になっても続きます。
ぜひ、八雲小学校のホームページや、八雲町にお越しになった際には、近くに寄ってみてみてください。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

Mishimaさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画