小学校
■島根県出雲市/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

高松小学校投稿口コミ一覧

島根県出雲市の「高松小学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

高松小学校
評価:3

出雲市松寄下町の大社街道沿いにある公立の小学校です。高松幼稚園が隣接しています。近隣は住宅街で、地域の方々に見守られ良い環境です。 高松小学校は人権学習に力を入れておられてとても良いと思います。 校区内には新しい住宅が増え児童数が増えているようです。 市内では数少ない制服を着用する小学校です。通勤途中に子どもたちの姿をよく見かけますが、交通ルールを守り気持ち良い挨拶をされていて素晴らしいと思います。

しろたんさん

この施設への投稿写真 4 枚

今と昔
評価:4

高松小学校は出雲市松寄下町にあり、大社街道沿いにあります。隣接して高松幼稚園があります。年に数回交流会があります。 今の校舎は鉄筋コンクリートで、今から35年くらい前に建てられました。 それまでは木造校舎で、冬はとても寒くストーブを炊いていました。今はエアコン完備です。 プールは今も昔も室内プールのままですが、昔は全面ガラス張りでしたが今はしっかりとしたプールに変わっています。 体育館も綺麗に建て替えられています。

チギュウさん

この施設への投稿写真 8 枚

出雲市立高松小学校
評価:3

出雲市の西部、松寄下町にある小学校です。学校周辺は緑が多く、とても住みやすい環境にあります。サッカー、野球、バレーボールなど、男女問わず、スポーツが盛んな学校です。

アーモンドアイさん

この施設への投稿写真 4 枚

高松小学校
評価:3

島根県出雲市高松町にあります。非常に環境の良い学校で、校庭が広く、土日には、少年サッカー、野球など、活発に行われています。出雲の小学校では珍しく、室内プールが完備されています。

マッキーさん
高松小学校
評価:4

高松小学校は、少年野球が毎年強い小学校です。去年は県大会で優勝し中国大会でも準優勝と毎年良い成績を収めています。平日も夜間練習をしてるほどのチームです。校庭も広くサッカークラブも一緒に練習しています。

shueisoさん
登校風景
評価:3

高松小学校は、通勤途中で学校の側を通ります。出雲市内の小学校では、少なくなった、制服姿の集団登校風景は、やっぱりいいですね。小さな体に大きなランドセルの1年生も頑張って登校している姿を見ると、微笑ましですね。

さん
高松小学校
評価:5

出雲市は高松小学校になります。 高瀬川沿いに位置する学校です。校長先生はまだ若く活発な先生で生徒からの信頼もあついです。松寄下の歩道橋から、直接校庭に入ることができます。プールも建物内にあるので雨でも屋内で授業することができます。

I7070さん

この施設への投稿写真 7 枚

高松小学校
評価:3

高瀬川沿いにある高松小学校は、道路から広い校庭と校舎がよく見えます。生徒数が出雲市内では多く、体育祭の色の数が多くて驚きました。出雲市内では唯一制服がある小学校です。

662-18さん
広い校庭
評価:4

高松小学校は4階建ての校舎があり、体育館、校庭もとても広々としています。校舎の内側は中庭になっており、校舎がぐるりと一周している作りになっています。体育館から校舎へもつながっており、とても移動しやすいです。

ドンキーコングさん
屋内プール
評価:3

高松小学校は県内で唯一屋内プールがある小学校です。 私も高松小学校卒業生ですが、今の時期、雨が降っていてもプールの授業が受けられます。 また、体育館も新しく建て直しているのでとても綺麗な小学校ですよ。

5369900さん
旧大社街道の道路沿いにある小学校
評価:3

旧大社街道の高松町にある小学校で地域の夏の行事も小学校の校庭を使って行われませが、その地ときでも、校内は禁煙ですが、お客さんも、禁煙に協力する程、みんなが大事にしている小学校です。

tyykさん
親子でお世話になっています
評価:4

私と家内の母校です。また、現在、娘が在学中です。 現在の鉄筋コンクリートの校舎になったのは、私が5年生の昭和59年です。それまでは、2階建の古い木造校舎でした。引越し作業もしましたし、4階建の新校舎は凄く新鮮で、視聴覚室とか新しい教室にビックリした事を覚えています。 今は、娘が通い、また違う視点で我が母校を見せてもらっています。

あきらさん
生徒数が多い
評価:3

出雲市内にある小学校の中では、かなり生徒数の多い小学校で、1学年4クラスあります。私服の学校が増えているこの時代ですが、高松小学校には制服があります。高瀬川沿いに建つ小学校から、夕方や週末は、野球の練習に励む子どもたちの声が聞こえてきます。親御さんたちも熱心に練習に参加されていますよ。

Q7030さん
高松小学校の魅力
評価:4

高松小学校の魅力は、屋内プールがあることです。天気に左右されることなくプールに入れるって自慢出来ますよね。市内には屋内プールのある小学校はないはず。 それから、今でも制服が残っているのはすごい! 市内の小学校が何年まえからか次々私服登校になっていったのに、高松小学校はその波に乗らなかった。 今では、貴重な小学生の姿です。親としては嬉しいかも^^。

FU180112さん
ドッジボールが盛んな小学校
評価:4

私はドッチボールの帯同審判をしていてよくこのチームの練習に参加していますがいつも練習前に子供達からこんにちは、よろしくお願いします。と気持ちの良いあいさつをしてくれます。とても指導者の礼儀作法がしつかりされており我も子供達に学ぶ事が沢山あります。

H7830さん
保護者も安心です。
評価:3

高松小学校は、私も含め子供3人も卒業しました、吹奏楽は、もちろん参加をしまたが、保護者のお迎えの為の駐車場も、十分に設置されています、安心して子供も遅くまで、吹奏楽を練習することができます。

かんな2さん

この施設への投稿写真 2 枚

自慢出来ること(*^-^*)
評価:3

今でも制服が残っている小学校です。 親としては、制服が楽です(笑) 屋根付きのプールがあり、夏のプールの授業がわ天候に左右されることはありません。 それから、体育館も大きいです!

kirinさん

この施設への投稿写真 1 枚

伝統あるブラスバンド部
評価:5

ブラスバンド部が盛んな小学校です。 吹奏楽祭・集いを始め、 吹奏楽コンクールへの参加をしています。 また、マーチングへの取組みもされており、 大会への参加もしています。 その他には、 2000人の吹奏楽への参加もしています。

颯papaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画