
大阪府大阪市立大国小学校は、Osaka Metro四つ橋線 大国町駅より徒歩4分の場所にあります。周囲はマンションなどの住宅街で、近くには大国町南公園や商売繁盛の今宮戎神社もあります。難波や心斎橋など商業施設が多く、ショッピングなども快適にできます。大国小学校は、学校経営の重点として「豊かな心で、仲間と共に学び、たくましく生きる子どもを育てる。」としており、学校教育目標として・ささえるなかま(遊びやその他のいろいろな集団活動を通して、みんなで助け合っていける集団の育成に取り組んでいく)・たしかなちから(子供達一人一人の個性を大切にし、それを十分に生かすために、一人一人に応じた学習資料や教具などを工夫し指導を行う)・じょうぶなからだ(子供達の命を守る事として、毎日の健康観察やPTA、地域の方などの協力により、「子ども110番」や「安心パトロール」、「子どもの安全見守りボランティア」の取り組み。子供達も自分、友達さらには動物の命も大切にする事を通じて、思いやりの気持ちを育てていく)この3本柱を中心に行っています。2020年2月より「学校情報化優良校」に認定されています。授業は少人数制で、授業を進めていく先生とその他に教室内を回って、子供達一人一人を見て授業内容のアドバイスをしてくれる先生がいます。わからないところがあっても、恥ずかしくて手を挙げて質問しなくても声をかけてくれます。学校行事には運動会があり、近くの保育所で来年入学してくる子供達と一緒に行う競技をプログラムに入れており、子供達が入学する前に少しでも、学校に慣れるようにしてくれています。グランドは大阪市内の立地ですが、比較的広いので子供達も昼休み、放課後は遊んでいます。学校のセキュリティーはしっかりしており、通常は門は閉まっており、カメラ付きインターフォンの確認後開錠となります。登下校時は、門に先生方が居て見てくれていますし、登校は集団で、下校時も週に一度地域の方の見守り隊での見守り活動も行ってくれています。