小学校
■京都府長岡京市/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

長岡第八小学校投稿口コミ一覧

京都府長岡京市の「長岡第八小学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

長岡第八小学校
評価:5

〒617-0836 京都府長岡京市勝竜寺29番地の1にある『長岡京市立 長岡第八小学校』について紹介していきます。 場所としましては、勝竜寺城の南側に位置しています。勝竜寺城といえば、南北朝時代から江戸時代初期に存在していた日本の城で、長岡京市の中でもとても有名な城です。 『長岡京市立 長岡第八小学校』の最寄駅としましては、阪急電鉄京都本線「西山天王山駅」となります。 「西山天王山駅」からは徒歩で16分ほどの距離に『長岡京市立 長岡第八小学校』があります。 ここで令和4年4月の学校だよりで、入学された生徒たちに向けての校長のお言葉を載せさせていただきます。 「ご入学おめでとうございます。春の暖かな陽ざしの中で、校庭では様々な花が咲いています。新1年生の皆さん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。子どもたちと出会えることを楽しみに今日を迎えました。1年間、どうぞよろしくお願いします。 新1年生の皆さん、本年度の長岡第八小学校は、あなたたち 84 名の新1年生を迎え、560名の児童でスタートします。いよいよ今日から皆さんは長岡第八小学校の仲間です。入学式でお話したように、楽しく毎日を送ってほしいです。 さて月曜から、学校生活が始まります。お兄さんやお姉さんと一緒に歩いて登校します。車やバイク、自転車に気をつけて、一生懸命に歩いてください。皆さんが登校する道には、皆さんを見守ってくださる方々 がおられます。その方々に笑顔であいさつしてほしいと思います。そして、学校に着いたら先生や友達にも笑顔であいさつしましょうね。 保護者の皆様へ本校教職員、地域・保護者の皆様とともに、今年度も本校の全ての児童が「明日も学校に行きたいな!」と思えるよう、教育活動に取り組んでいきたいと考えております。ご指導とご支援のほどよろしくお願い申し上げます。新型コロナウイ ルスの影響で、今年度もさまざまな行事の変更や中止等が予想されますが、引き続き感染防止に配慮しながら教育活動を進めていきたいと考えています。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。」との事です。 自然豊かな環境に恵まれ、伸び伸びと学校生活を送れる『長岡京市立 長岡第八小学校』、皆さんも一度足を運ばれてみてはどうでしょうか。

サンゴリラさん
母校
評価:3

私の母校になるのですが、目の前に長岡第三中学校があり、よく中学生の方に挨拶していたことを覚えています。中学校が近いこともあり交流の機会も多く小学生と中学生が遊ぶこともしばしばそういった環境がある珍しい小学校です。

Wadeさん
長岡第八小学校
評価:5

長岡第八小学校は長岡京市で八番目に出来た小学校です。私が在学当時は一学年3クラスありました。最近体育館が改装され、またプールも改装中で、どんどん綺麗になっていくのを毎回通る時に見えて、懐かしいなと感じています。小学校なのに、小さな森があり、よく隠れんぼや鬼ごっこをしたのも思い出です。

Yusakuさん
長岡京市にある長岡第八小学校
評価:3

長岡京市にある長岡第八小学校。 小畑川に沿った川沿いの小学校で隣には市立中学校があります。 観光名所の勝龍寺からも近く、サクラの咲く時期はとても 綺麗な自然豊かな地域の学校です♪ 月に数回、子供の空手の練習が体育館で開催されるので よく来させてもらってます。

おーじろーさん
歴史の町 長岡京にある長岡第八小学校
評価:3

長岡第八小学校 近くに細川ガラシャゆかりの勝竜寺城跡があります。織田信長の名により細川氏の勝竜寺に嫁いできた明智光秀の三女です。 天王山の戦いの舞台にもなっています。 そこから川沿いに南へ進むと広い校門が見えます。 毎月イベント盛りだくさん すくすく教室で書道 フラワーアレンジメント 茶道教室 工作教室などなど また部活も色々 体験入部もできてとても楽しい小学校です。

ニシナリーゼさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画