小学校
■愛知県常滑市/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鬼崎南小学校投稿口コミ一覧

愛知県常滑市の「鬼崎南小学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

鬼崎南小学校
評価:5

校舎が綺麗で、運動場が広い小学校です。校舎の西面の壁は、陶壁画になっており、美しく、また褪せず、見応えがあります。さすが陶器の町である常滑市の小学校です。文化を感じながら、学問・運動と元気いっぱいに小学校生活を送ってほしいと願います。

ラータさん

この施設への投稿写真 5 枚

きなんランド
評価:4

鬼崎南小学校の卒業生です。こちらの小学校には「きなんランド」と呼ばれる、ジャングルジムや滑り台といった遊具が一体となった丘があります。昼休みには、児童たちの良い遊び場になります。ほかの小学校には無く、まさにシンボル的なものだと思います!

るちさん
陶壁画が素晴らしい。
評価:3

鬼崎南小学校は、常滑市の明和町にあります。建物が4階建てで高さがあるのですが、西側の外壁一面が陶壁画になっていてすごくインパクトがあります。周りには、住宅街が多く生徒の数も多く登下校の時はすごい人数が歩いています。道ですれ違うと元気に挨拶してくれるので好印象です。

kazuponさん
個性のある建物
評価:4

常滑市の鬼崎地区にある鬼崎南小学校です。地元では、きなんしょうと呼ばれています。校舎は立派で鉄筋4階建てになります。校舎の西壁にある陶壁画が立派でテレビに映ったこともあったかと思います。通っていた時は見慣れていたので気にとめていませんでしたが、何年かぶりに見た時は、なかなかない物なので「おーっ」と思いました。

でぷおたさん
陶壁画は町のシンボル!
評価:3

この辺りの子供達はみんな鬼南小に通います。 昔からある、校舎西側の「陶壁画」が目立ちます。なかなか他の小学校にはありませんよね。近く結構迫力ありますよ。榎戸駅の方から東に向かってしばらく行くと壁画が見えてくるので、すぐに分かります。 素直で元気いっぱいの子供達ばかりで、きちんとあいさつもできます。 校訓は、「正しく 強く 明るく」です。校歌の歌詞にも出てきますよ。

ツインリヴァーブさん

この施設への投稿写真 1 枚

通称「きなんしょう」ご紹介
評価:4

鬼崎南小学校は、以前は村立の小学校として、知多郡鬼崎村立南部小学校と言う名称だったんですよ。地元の私も知りませんでした!また、鬼崎は良質な海苔が取れることで有名ですね。それから、あまり知られてませんが、鬼崎は験潮場という珍しい施設もあるんです。

イッセイさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画