

学校・塾/幼稚園|
小学校
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
学戸小学校 の投稿口コミ一覧
1~11件を表示 / 全11件
蟹江町学戸、住宅地の中にある大きな小学校です。 校内には木々の緑がとても豊か。 広い校庭からは子どもたちの元気な声が聞こえます。 また登下校時は先生方が近くの交差点などでしっかり見守ってくれています。
蟹江町の市街地にある学戸小学校は蟹江町役場からも歩いて行けます。蟹江町でも生徒数が多い小学校でもあります。生徒さんに会うと挨拶や礼儀正しさが印象的でもあります。広いグラウンドもあります。
蟹江町にある学戸小学校です。 仕事場が近くよくそのエリアにいる為、生徒さんや先生にお会いしますが 礼儀正しくいつも元気な方ばかりで感心しています。 私も子供を通わせるなら学戸小学校がいいと思います。
蟹江町役場から一番近くにある学戸小学校。 従兄弟が通っていて、小学校時代は部活の遠征で何度かお邪魔しました。 学校から道路一本渡った所に広いグラウンドもあり、子供ながらに恵まれた学校だなと思った記憶があります^ ^
蟹江町にある小学校で、校舎も新しくはありませんが清掃が行き渡っていました。ゴミも落ちていないのは当然のごとく、草も生えているところが少ないです。先生も生徒も掃除をしっかりしているのが伝わります。
蟹江町立小学校であります。 蟹江役場から1番近い小学校であり、蟹江町のひなん指定場所にもなっています。蟹江町でも中心にある小学校で生徒数も蟹江町のなかでも多いです。
職場から一番近くにある小学校で、下校時には信号に先生方が立ってお見送りをしている姿を見ると、車の運転には気をつけなければと身が引き締まります。 道路を挟んで公園もあり、緑にも恵まれてのびのびと成長されることでしょう。
学戸小学校は、桜やくすのき、けやきなど多くの緑に囲まれています。緑いっぱいの場所で小学校6年間を過ごし、その後は蟹江北中学校へ進学します!! 校訓は「よく考える子 たくましい子 豊かな心を持つ子」です☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本