小学校
■静岡県駿東郡長泉町/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

長泉町立北小学校投稿口コミ一覧

静岡県駿東郡長泉町の「長泉町立北小学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

長泉町立北小学校
評価:3

駿東郡長泉町下長窪・複合商業施設「ヴェルディ長泉」の西側の通りを静岡がんセンターの方へ少し登ったところにある町立小学校です。 学区は、元長窪、上長窪、屋代住宅、八分平、駿河平、下長窪、谷津、池田、尾尻住宅、南一色、東べ南一色、納米里、鮎壷(黄瀬川以西の区域)となっています。1学年4〜5クラス、児童数は900人近くいる大きな小学校です。 富士山も大きく見えるし、駿河湾も見えるロケーションの良さで、伸び伸びと元気な子供が育つ事でしょう。坂道の途中にあるので、通学だけでも体力が付きそうです。

富士丸さん

この施設への投稿写真 6 枚

ガンセンターの下にあります
評価:3

都心へ新幹線通勤も可能な為、人口が増えている長泉町の小学校です。通学時には多くの児童が通学路を行き交います。学校まで徒歩で30分以上かけて通っている子もいるようです。周辺には英語やバレエ等の習い事の教室も見かけます。

ペパーミントブルーさん

この施設への投稿写真 3 枚

山あいにある小学校
評価:3

国道246号バイパスから西側の山あいにある小学校です。長泉町は人口が年々増えており、こちらの小学校でも児童数は年々増加しているようです。 山あいにあるので、学校まで坂道を登り下りを繰り返して通学しているので元気な児童さんが多く通学しています。

小粟旬さん

この施設への投稿写真 1 枚

長泉町立北小学校
評価:3

長泉町は小学生の人口も増えており、長泉小学校と一緒に北小学校も校舎の増築がされました。沢山の子供達が毎日元気に通学しています。ここの小学校は通学路の最後に心臓破りの坂があり、6年間通うと自然と体力も付いて来ますね!

武豊で大勝負!さん
我が母校です。
評価:5

長泉町のなかでも高台の方にあります。校舎からは沼津市街地から駿河湾にかけての展望がきれいな場所でした。長泉町も昔と比べるとずいぶん変わりましたが、この眺めは変わらず残っているようです。私にとっては、これからもずっと残っておいて欲しい場所です。

L1808さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画