「岐南町立西小学校」から直線距離で半径1km以内の病院を探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岐南町立西小学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さかいだ耳鼻咽喉科は羽島郡岐南町の八剣1丁目交差点より東へおよそ50メートルの場所にあります。開院して6年くらいで、建物も新しさを感じる印象です。同一敷地内に薬局があり、薬を受けとるのも便利です。診療案内ですが、午前9時〜12時半、午後3時〜6時半で水土の午後、日、祝祭日は休みです。先日、子供が耳をよく触るので耳掃除をしてもらいたくて、初診でかかりました。ついでに、自分も鼻水と喉の痛み、頭痛と身体の怠さもあったので一緒に診てもらいました。いつも混んでいるイメージがあったのと、年末最終診療日だったので、当日の朝10時くらいに電話で予約をしようとしたところ、自動音声で案内され、あなたは145番目で現在50番ですと言われ衝撃を受け、午前診療時間があと2時間半しかないのに大丈夫なのかなぁと不安を感じる中、長時間待つ覚悟で直接行くことにしました。駐車場も満車だろうと思ったら、少し混んでいる程度で3台くらい空きがあり驚きました。病院の玄関に入ると、下駄箱がありスリッパに履き替える形で、抗菌ケースにスリッパが入っており、衛生的に良いと感じました。近年はスリッパに履き替えるのは逆に衛生的に良くないと考える病院も増えておりますが、抗菌してあるスリッパなら安心感が違います。そして中に入ると正面に受付があり、左手側に待合室が広がっていました。待合室も広くモダンで綺麗といった感じです。待合室には数組の方が待っておりましたが、少し混んでいる程度でした。受付の方に、今日はどうされましたか?予約はしてありますか?と優しく話しかけられ、予約をしていないことを伝えても嫌な顔ひとつされずに対応してくれました。そして、65番目にお呼びしますと言われ、受付横に現在の呼び出し番号が55番とわかりやすく表示してあり、予約してなくてもあと10組目に呼ばれると安心して待っていました。同時にさっきの電話の145番目はなんだったのかと思いました。でも、明らかに待っている方は5組くらいしかいなかったので、その後来た方に抜かれていくことになり、ある程度予約優先なのがわかりましたが、待つこと20分くらいで呼ばれました。先生は30代くらいなのかとても若くて、話し方も優しく親切さがすぐ伝わりました。丁寧で手際が良いので、回転が早いと思います。最終的に予約の電話なしの飛び込みでも、比較的早く診てくれるとても親切な病院です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは岐南町八剣北にある脳神経外科です。駐車場もかなり多くあるので、車で気軽に行けます。休診日は水曜日と土曜日の午後と、日曜、祝日です。それ以外は午前は9時〜12時、午後は16時〜19時が診療時間となってます。 脳の診察以外にも外科、内科、整形外科、リハビリデーション科があります。他にも脳ドックも出来る様です。私は頭痛に悩まされていて、他のクリニックでCTを撮っても原因が判らず、MRIが常設されている頭痛に特化した病院を探していたところ、こちらが数多く良い評判だったので、初診に行きました。施設はまだ新しく、とても綺麗です。入るとすぐに受付があり、初診と伝えると親切に対応をしてくださいました。開院直後でしたがすでに待合室はたくさんの人が待っていました。評判通り利用者は多い様です。見たところ多くは年輩の方々の、リハビリ通いが多い様に感じました。20分程待合室にて待機してから呼ばれました。診察室にて先生の診察をして頂きました。とても親切に頭痛のメカニズムも教えて頂き、自分の症状には漢方を、と処方してもらいました。どうやら筋肉の緊張から来る頭痛の可能性が高い様で、緊張を和らげる、筋肉を柔らかくするための漢方みたいです。そして念のため次回MRIの予約をして終了です。漢方処方は珍しいなと感じながら身体に害も無く、眠くなるなどの副作用も無いので安心して服用できるため、しばらく飲み続けることにしました。処方された薬などはクリニックすぐ前に薬局があるので、そちらで処方してもらいます。とりあえず漢方を1週間、朝昼晩と服用し一週間後に初のMRIを撮ってもらいました。専用の部屋はとても開放的で、圧迫感等は感じませんでしたが、30分程身動きが取れないためじっとしてるのが辛かったですね。初めてだったので、看護師の方もとても親切に対応をして頂き助かりました。結果、何も異常もなく、やはり先生の診察通り肩こり等の筋肉の緊張からくるものだと結論が出て、治療のために漢方を今でも飲んでいます。長い間悩まされていましたが、結論がすぐ出て安心しました。少しづつ回復に向かってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さかいだ耳鼻咽喉科は羽島郡岐南町の八剣1丁目交差点より東へおよそ50メートルの場所にあります。開院して6年くらいで、建物も新しさを感じる印象です。同一敷地内に薬局があり、薬を受けとるのも便利です。診療案内ですが、午前9時〜12時半、午後3時〜6時半で水土の午後、日、祝祭日は休みです。先日、子供が耳をよく触るので耳掃除をしてもらいたくて、初診でかかりました。ついでに、自分も鼻水と喉の痛み、頭痛と身体の怠さもあったので一緒に診てもらいました。いつも混んでいるイメージがあったのと、年末最終診療日だったので、当日の朝10時くらいに電話で予約をしようとしたところ、自動音声で案内され、あなたは145番目で現在50番ですと言われ衝撃を受け、午前診療時間があと2時間半しかないのに大丈夫なのかなぁと不安を感じる中、長時間待つ覚悟で直接行くことにしました。駐車場も満車だろうと思ったら、少し混んでいる程度で3台くらい空きがあり驚きました。病院の玄関に入ると、下駄箱がありスリッパに履き替える形で、抗菌ケースにスリッパが入っており、衛生的に良いと感じました。近年はスリッパに履き替えるのは逆に衛生的に良くないと考える病院も増えておりますが、抗菌してあるスリッパなら安心感が違います。そして中に入ると正面に受付があり、左手側に待合室が広がっていました。待合室も広くモダンで綺麗といった感じです。待合室には数組の方が待っておりましたが、少し混んでいる程度でした。受付の方に、今日はどうされましたか?予約はしてありますか?と優しく話しかけられ、予約をしていないことを伝えても嫌な顔ひとつされずに対応してくれました。そして、65番目にお呼びしますと言われ、受付横に現在の呼び出し番号が55番とわかりやすく表示してあり、予約してなくてもあと10組目に呼ばれると安心して待っていました。同時にさっきの電話の145番目はなんだったのかと思いました。でも、明らかに待っている方は5組くらいしかいなかったので、その後来た方に抜かれていくことになり、ある程度予約優先なのがわかりましたが、待つこと20分くらいで呼ばれました。先生は30代くらいなのかとても若くて、話し方も優しく親切さがすぐ伝わりました。丁寧で手際が良いので、回転が早いと思います。最終的に予約の電話なしの飛び込みでも、比較的早く診てくれるとても親切な病院です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは岐南町八剣北にある脳神経外科です。駐車場もかなり多くあるので、車で気軽に行けます。休診日は水曜日と土曜日の午後と、日曜、祝日です。それ以外は午前は9時〜12時、午後は16時〜19時が診療時間となってます。 脳の診察以外にも外科、内科、整形外科、リハビリデーション科があります。他にも脳ドックも出来る様です。私は頭痛に悩まされていて、他のクリニックでCTを撮っても原因が判らず、MRIが常設されている頭痛に特化した病院を探していたところ、こちらが数多く良い評判だったので、初診に行きました。施設はまだ新しく、とても綺麗です。入るとすぐに受付があり、初診と伝えると親切に対応をしてくださいました。開院直後でしたがすでに待合室はたくさんの人が待っていました。評判通り利用者は多い様です。見たところ多くは年輩の方々の、リハビリ通いが多い様に感じました。20分程待合室にて待機してから呼ばれました。診察室にて先生の診察をして頂きました。とても親切に頭痛のメカニズムも教えて頂き、自分の症状には漢方を、と処方してもらいました。どうやら筋肉の緊張から来る頭痛の可能性が高い様で、緊張を和らげる、筋肉を柔らかくするための漢方みたいです。そして念のため次回MRIの予約をして終了です。漢方処方は珍しいなと感じながら身体に害も無く、眠くなるなどの副作用も無いので安心して服用できるため、しばらく飲み続けることにしました。処方された薬などはクリニックすぐ前に薬局があるので、そちらで処方してもらいます。とりあえず漢方を1週間、朝昼晩と服用し一週間後に初のMRIを撮ってもらいました。専用の部屋はとても開放的で、圧迫感等は感じませんでしたが、30分程身動きが取れないためじっとしてるのが辛かったですね。初めてだったので、看護師の方もとても親切に対応をして頂き助かりました。結果、何も異常もなく、やはり先生の診察通り肩こり等の筋肉の緊張からくるものだと結論が出て、治療のために漢方を今でも飲んでいます。長い間悩まされていましたが、結論がすぐ出て安心しました。少しづつ回復に向かってます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本