「芦城小学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~101施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると芦城小学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設芦城小学校から下記の店舗まで直線距離で280m
キャンティ・カフェレストラン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR小松駅の西にあるサンプラザ八日市商店街の中にあるお店です。15時までランチセットがあったので、ハンバーグのセットを注文しました。サラダとスープも付いてきてお値打ちだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR小松駅から歩いて8分ほどのところにある、「小松味道園」の焼肉は本当に素晴らしいお店です。駐車場もあり、電車でも、車でも行くことができます。いつも満席のため、今回は予約していきました。 創業以来、肉の品質に妥協せず、お客さんが食べ慣れてるものを常に提供することを大切にしているそうです。不景気だからって質を落とすことは絶対にしない、という信念が感じられます。少し値段は高いですが、その価値があるお肉を出すことが大切だと考えているようですね。 特にお肉の味にこだわっていて、熟成されたお肉は柔らかくて甘味が際立ち、最高の状態で提供されます。また、肉と相性の良い天日塩が使われていて、これがまたお肉の味を引き立ててくれるんです。 私が好きだったおを紹介します。 1、黒毛和牛 特上ロース きめ細やかで甘みがあり柔らかなロース肉の美味しさを存分に楽しむことができました。 2、牛タン塩 お味噌のおすすめのメニューだそうです。口の中でとろけていくタン。レモンをかけていただきました。 3、黒毛和牛ユッケ ユッケも食べることができました。 このほかにも、上タン塩、上ロース、カルビ、上カルビなど様々な種類のお肉から、サラダや麺類、ご飯類等を楽しむことができます。ハラミの数量限定メニューも大人気だそうです。平日には、ランチコースもあります。 ご飯をおなかいっぱい食べた後には、店員さんが温かいお茶を出してくれて大満足することができました。 広い座敷席から、こじんまりとしたテーブル席があり、家族での食事はもちろん、接待や会社での宴会等、様々な場面で利用することができるお店だと思います。JR小松駅からすぐなので、アクセスも良好。帰りには、駅まで涼しい風を浴びながら、みんなで歩いて帰るということもできます。 価格帯、お肉の味、サイドメニュー、店舗のきれいさ、お客さんの態度など、あらゆる面で大満足することができたので、ぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR小松駅から5分ほど歩いた場所にある、中華料理のお店です。立派な建物なので、すぐにお店を見つけることができます。 お店の前には、20台ほど停めることができる駐車スペースがあります。駐車場がいっぱいでも、近くにコインパーキングがあるので、車で行っても安心です。ただ、専用駐車場は一方通行になっているので、車で行く際は、その点だけ注意する必要があります。 店内に入ると、順番待ちの手続きを機械で行います。何回か訪れたことがありますが、いつもお客さんであふれています。特に休日は、満席なので、開店と同時に行ったり、予約したりなど、工夫が必要だと思います。 お店は2階建てで、1階席はカウンター、テーブル、座敷が、2階には、個室があります。様々な席があるので、家族と楽しむことも、ちょっとした会食にも、デートにも、どんな場面でも利用することができます。 このお店でおいしかったのは、焼き餃子と塩焼きそばです。 焼き餃子は、自家製の皮を使い、焼き目はカリッとしていました。具がぎっしり詰まっていてとてもおいしかったです。創業以来守り続けている秘伝の餃子!パリパリ、ジューシーを楽しく味わうことができました。1皿7個ですが、少し小ぶりであっさりとしているので、一人でペロリと食べてしまいました。お酒との相性も抜群です。 「勝っちゃん」の名物である塩焼きそばは、麺は太麺で、つるつるした食感です。具材は豚肉に、モヤシ・ニンジン・長ネギ・キャベツと野菜たっぷり、ボリューミーで、塩味の味付けが絶妙にマッチしています。太い麺独特のもっちりとした歯応えと、野菜のシャキシャキ感の対比がたまりません。塩味であっさりで食べやすかったです。 お手軽なか価格のランチメニューもあるので、お昼の時間帯に行ってみるのもおススメです。 お店の方も笑顔で接客してくださり、いつも大満足させていただいてます。また、おうちでも楽しめる冷凍餃子も販売していたので、今度行った際には購入したいと思います。
-
周辺施設芦城小学校から下記の店舗まで直線距離で499m
まいどおおきに鉄板酒房
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はお好み焼きや焼きそばなどのメニュー以外にも単品メニューもあります。黒ソバを是非食べてみて下さい。めずらしいお蕎麦を使った焼きそばで新感覚な焼きそばでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR小松駅から5分ほど歩いた場所にある、中華料理のお店です。立派な建物なので、すぐにお店を見つけることができます。 お店の前には、20台ほど停めることができる駐車スペースがあります。駐車場がいっぱいでも、近くにコインパーキングがあるので、車で行っても安心です。ただ、専用駐車場は一方通行になっているので、車で行く際は、その点だけ注意する必要があります。 店内に入ると、順番待ちの手続きを機械で行います。何回か訪れたことがありますが、いつもお客さんであふれています。特に休日は、満席なので、開店と同時に行ったり、予約したりなど、工夫が必要だと思います。 お店は2階建てで、1階席はカウンター、テーブル、座敷が、2階には、個室があります。様々な席があるので、家族と楽しむことも、ちょっとした会食にも、デートにも、どんな場面でも利用することができます。 このお店でおいしかったのは、焼き餃子と塩焼きそばです。 焼き餃子は、自家製の皮を使い、焼き目はカリッとしていました。具がぎっしり詰まっていてとてもおいしかったです。創業以来守り続けている秘伝の餃子!パリパリ、ジューシーを楽しく味わうことができました。1皿7個ですが、少し小ぶりであっさりとしているので、一人でペロリと食べてしまいました。お酒との相性も抜群です。 「勝っちゃん」の名物である塩焼きそばは、麺は太麺で、つるつるした食感です。具材は豚肉に、モヤシ・ニンジン・長ネギ・キャベツと野菜たっぷり、ボリューミーで、塩味の味付けが絶妙にマッチしています。太い麺独特のもっちりとした歯応えと、野菜のシャキシャキ感の対比がたまりません。塩味であっさりで食べやすかったです。 お手軽なか価格のランチメニューもあるので、お昼の時間帯に行ってみるのもおススメです。 お店の方も笑顔で接客してくださり、いつも大満足させていただいてます。また、おうちでも楽しめる冷凍餃子も販売していたので、今度行った際には購入したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「秋吉」は、福井県発祥の焼き鳥屋さんです。全国に店舗があり、今回は小松店に訪れました。 いつもお客さんで溢れており、予約必須です。事前予約ができない場合もあるので、注意が必要です。開店前から並んでいるお客さんが多く、特に休日はいつも行列です。 秋吉は焼き鳥を食べながらお酒を飲める居酒屋形式の焼き鳥屋なのですが、焼鳥だけでなく、串カツも食べることができより一層アルコールが進むお店となっています。 カウンターに座ると、目の前で炎を高く上げながら焼き上げられる、焼き鳥、焼きトン、野菜焼き、、、どれもぴったりな塩加減でとってもおいしいです。テーブル席に座るよりも目の前で焼いている様子を見ることができる、カウンター席がオススメです!店員さんも気さくな方で、注文取り、提供もとてもテキパキしていて、気持ちよかったです。 カウンター席には保温することができるプレートがあり、注文した焼き鳥をその上に提供してもらい、お肉が固くなることもなく、温かいまま食べることができます。 私の個人的におすすめのメニューは、みの、牛タン串、名物の純けいです。 牛タンは焼鳥じゃないと言われればそうなのですが、焼き鳥屋で牛タンが食べられるというのが珍しく美味しいのでおすすめです。また純けいは親鶏の肉でよく食べられている若鶏よりも弾力があり、食べごたえのある焼鳥なのでとてもおすすめです。 焼き鳥は一つ一つがかなり小さく、たくさん食べることができます。5本ワンセットメニューがほとんどなので、みんなでシェアしながらいろいろな種類を楽しむことができます。 焼き鳥のたれにも様々な種類があります。 席に着くと、タレとカラシが準備されていて、注文するごとに他のタレを準備してもらえます。店員さんがどのたれを使ったらよいか教えてくれました。 テイクアウトもしているので、おうちで秋吉の味を楽しむことができることも魅力的です。 少し値段は高いですが、一つ一つのレベルが高いので、大満足でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本