小学校
■東京都三鷹市/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東台小学校投稿口コミ

施設検索/東京都三鷹市の「東台小学校」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

素晴らしい小学校です。

評価:5

東京都三鷹にある東台小学校は、私が子供のころからある学校です。去年の10月に学校行事に参加する機会があったので、過去に通っていたこの学校の変化や充実度を再確認することができました。

まず、学校の外観は改装され、美しい緑の壁が目を引きます。立派な校門に通ると、遊具が充実しており、子供たちが一日中遊ぶことができそうです。中庭には、広いグランドとバスケットボールコート、鉄棒やブランコが設置されており、子供たちは思いっきり遊ぶことができます。また、園芸を学ぶ園芸部室が設けられ、自然に触れ、植物を育てることができる環境が整備されています。

学校内に入ると、明るく、エアコンも完備された綺麗な校舎があります。教室も各クラスの先生が工夫しながらディスプレイされ、生徒たちが楽しい雰囲気の中で学習をすすめているようでした。また、パソコンやタブレット端末を活用して、より効果的な授業ができるようになっており、教材の多様化が進んでいることがわかりました。

学校行事には、PTAの方々も参加されていることが多く、地域とのつながりも深く感じました。例えば、防火訓練の日には、地域の消防団員が学校を訪れて講習を行い、生徒たちは消火器などの使い方を学ぶことができました。また、地元の神社での学校祭が行われ、子どもたちは神社の役員さんから親切に誘導され、神社やその周りを楽しく回っていました。

体育の授業では、様々な種目に挑戦していました。特に、学習成果を評価している小学5年生では、ダンスを練習していて、運動神経の良い生徒たちは発表会などにも参加しています。運動会は、毎年10月に開催されており、保護者の協力を得て、色々な赤・白歌合戦やリレー、かけっこなどの競技が行われています。

夏休みや冬休みには、様々な研究会が設けられており、自由研究や読書感想文、実験や工作など、幅広いテーマにチャレンジすることができます。また、生徒たちが自由に本を選べる「読書タイム」では、学校で本を手にすることができ、小学校低学年から読書の習慣を身につけることができました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

てつさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画