
志木市立第二中学校と隣接して、志木市館一丁目にあり、市立図書館や体育館に面するマロニエ通り側に第四小学校の正門があります。白い校舎に黄色いラインが入っているのが目印です。ちなみに第二小学校もすぐ近くにあり、白い校舎に水色のラインが入っていて、第二中学校は白い校舎に緑のラインが入っているので、ラインの色で見分けられるようになっています。第四小学校の遊具は全体的に決して大きくはないですが、その分すごく校庭が広いです。小学校内のトイレや、プールなどの設備もとても綺麗です。1980年築で今年は40周年なのですが、子供たちの間では全体的に綺麗だと言います。校舎内には、「もくせい」という、放課後の遊び場(教室)もあって、他の小学校の子どもたちも登録すれば、遊べます。毎日いろんなことをやっていて、例えば、プラモデル作りなどの工作やドッチボール、鬼ごっこなどの予定が記されたおたよりが学校で配布されています。子ども達が安心して遊べる小学校です。