

太田駅から徒歩10分以内にある学校です。 エコ活動が盛んで、正門の近くに学校敷地内に入らなくても道からアルミ缶を入れられる回収カゴが設置されていて、どなたでもアルミ缶を捨てられるようになっています。他にも雨水を利用したり、週1回各家庭から牛乳パックや新聞紙を持って行ったりしています。 現在、学校の電気をLED照明に変える工事がおこなわれています。 今年度から、PTAはアンケートで入会するかどうか選ぶようになっています。 また、敷地内に学童があります(第1、第2とあります)し、民間の学童も増えていて働く方に優しいと思います。 校舎が別に、発達がゆるやかなお子さんが通う教室もあり、太田市内から学区問わずに来ています。 教室は1年生は各部屋に分かれていますが、他の学年はオープン教室になっていて、夏場や冬場は冷気や暖気が逃げないように階段手前にドアが設置されています。夏場はとても暑くなる為、校庭に行く途中にミストが出るようになっています。今年度より体育館にもエアコンかわ入りました!また高学年になると、科目によって、より分かりやすい様に各クラスではなく、理解の度合いにより少人数で授業を受ける事もあります。 子ども達が快適に生活が出来るように工夫されていて、通う事が楽しそうです!