高擶小学校
高擶小学校は、山形盆地のほぼ中央、天童市南西部に位置する明治6年設立の公立小学校です。築城600年の歴史をもつ高擶城も近隣にあります。高擶小学校では、毎年7月に大縄とび大会を行います。たて割り班活動の一環で異学年との交流を深めています。外国語授業活動では、天童市の在住のALTの方に来校していただき、英語の授業が年に数回行われます。また、毎年6月には、高学年の宿泊体験学習があります。テント泊で、みんなで協力してテントを立てて泊まります。古代人の火起こしから始まり、みんなで美味しいカレーを作って食べます。夜は楽しいキャンプファイヤー。ウォークラリーや散策を通して自然を通して仲間と協力し助け合う体験授業も大切にしている小学校です。