小学校
■仙台市若林区/

学校・塾/幼稚園|

小学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

荒町小学校投稿口コミ一覧

仙台市若林区の「荒町小学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

150周年
評価:4

仙台市若林区にある荒町小学校です。場所は地下鉄五橋駅から徒歩圏内の所で、荒町商店街にあります。今年で創立150周年の歴史のある小学校になります。先生も、とても良い人だらけです。

しようりさん
活動的な学校
評価:5

とにかく、地域と一緒に子供たちを育ててくれます。常に、校内には、活動や授業の支援をしてくれる地域の方や学生がたくさん入ってます。子供たちも楽しそうです。PTAも活動の精選をしており、活動しやすいと思います。

y38さん

この施設への投稿写真 4 枚

荒町小学校
評価:3

仙台駅から車で5分の愛宕大橋手前にある、仙台市で一番古い伝統ある小学校です!登校中の小学生を見かけることがありますが、とても元気よく挨拶してました。親御さんも熱心に子供達の成長を見守っているようめす。

pippiさん

この施設への投稿写真 2 枚

歴史ある荒町小学校
評価:3

仙台市で一番古い小学校で、近年建て替えをして綺麗になった美しい校舎です。周囲には、幹線道路やビルに囲まれています。校舎はベージュ系の柔らかい色使いが綺麗で、もちろん校庭もあり整備が行き届き整然とした印象です。

U0775さん

この施設への投稿写真 6 枚

課外活動が多いです
評価:3

児童の人数が他の小学校と比べて少なくなっていますが、課外活動を多くしているので、子供同士の仲はとても良く、親同士も協力し合い、とてもいい関係が築けているように見えます。

島んちゆさん
明治6年開校の小学校
評価:3

荒町小学校は旧国道4号線沿い 広瀬川の北側にあり、仙台駅のある市の中心部にも比較的近い住宅街にあります。  古くからの商店街としても有名な荒町商店街もすぐ近くです。  開校は明治6年と大変古い歴史を持っており、平成21年に新校舎に生まれ変わっております。  全校児童は415人前後、教育目標は「ひびきあう心、まなび合う子ども、みがき合う教師、夢いっぱいの荒町小学校」とのこと。

G9879さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画