関東地方の公立小学校一覧/ホームメイト

小学校

関東地方 の公立小学校(1~30校/4,839校)

関東地方の公立小学校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、関東地方にある公立小学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立小学校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の公立小学校
4,839
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    三の丸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小田原市立三の丸小学校は小田原城の南側に位置しており、名称通り 小田原城三の丸の辺りに造られた学校です。 造りは場所柄なのか、通常の校舎とは違い、少しお城を連想させる造りになっています。 平成に入り、小田原城内にあった城内小学校と近くにあった本町小学校が合併して造られた比較的新しい学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東富水小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄駅の螢田駅まで徒歩15分。グラウンドが広く小田原アリーナやテニス場も近くにあるため体を動かすにはピッタリ。学習用タブレットを導入しているため早くからパソコンスキルが上げられそう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    戸塚小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    神奈川県の横浜市戸塚区にある小学校です。箱根駅伝の戸塚中継所の近くです。こちらの小学校の生徒さんは挨拶が本当に素晴らしく登下校中にすれ違う事がありました。おはようございます。こんにちは。など元気の良い挨拶をしてくれました。私自身、元気がもらえます。先生や地域のボランティアの方がしっかり見守っておられるので安心もできますね。私の子供もこちらのような学校に通わせたいと思いました。素晴らしい小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮城小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    足立区の宮城、小台地区が学区となります。 近くにマンション、アパートが多くなり、児童数が増えてきたみたいです。 この近くを通ると、とても元気のある挨拶をしてくれる子が多く感じます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山下小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山下小学校は神奈川県平塚市山下にある小学校です。住宅街と団地の中心にある小学校で、多くの子ども達が通っています。全学年三クラス制になっています。高学年になると週に一回クラブ活動があり、中学生の部活動のような体験ができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    花水小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    母校です!! さかのぼること、30年以上前お世話になっていた 私の母校です!! 花水小学校はJR東海道線平塚駅南口から徒歩で20分程 歩いたところにあります。 湘南の海までも徒歩5分くらいです。 私の小学生時代は各学年7クラスもある平塚の中でも マンモス校でした。 体育館と体育室の2つがありました。 楽しみなのは運動会で7色あるのです。 赤・青・黄色・紫・ピンク・水色・緑 の7色で各学年縦割りに なって競いました!! リレーも7コースまでめいっぱい使うので 圧巻でしたよ!! 当時は5年生で棒倒し、6年生で騎馬戦がお決まりでした! 毎年とても 盛り上がったのを覚えています。 学校の正門は坂の上にあり。校舎は少し高い場所にあります。 正門に入ってすぐに行けがあり、朝の時間などタニシを捕まえたりして 遊んでいたのを覚えています。 音楽会などにも力を入れており、年に1度の音楽会では毎年ピアノ伴奏を した記憶が残っています。 給食も給食室があり作りたての温かい給食が食べれました!! 揚げパンやミルメーク・冷凍ミカン・クリームパンなどは お代わりに並びましたね!! 校舎も同時は第4校舎まであったので、人数が多いことが想像できます。 今は子供の数も減ってしまい、5クラスまでしかないようですが、 それでも平塚の中ではマンモズ校に入ると思います。 とても楽しい思い出です!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富士見小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広いグラウンドを持ち、いつも子供たちが のびのびと遊んでる姿が通りから見て取れます。 こちらの校庭をお借りして、毎年幼稚園の運動会を行っています。 校庭と校舎の間に階段があり、その階段には子供たちによる ペイントが施されています。 それがとても素敵で、子供の記憶に残っているようです。
    • 周辺の生活施設

    古河第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    古河第一小学校さんは、古河市内にある公立の小学校です。校舎はまだ新しくとても綺麗です。校庭もとても広く、いつも生徒さんの声で賑わっています。また文武両道で学習にも力を入れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    泰明小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校の生徒さんは礼儀が素晴らしいです。生徒さんの登下校中にすれ違う事があります。すれ違う際、こんにちは。おかえりなさいなど元気の良い挨拶をしてくれます。私自身、本当に元気がもらえます。また、先生方がしっかり見守っておられるので安心もできます。私の子供もこちらのような学校に通わせたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高砂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高砂小学校です。我が家の次女が通っている教育水準の高い小学校です。 先生の対応もさることながら、子どもたちの教育水準が高いので、いい子たちが揃っています。卒業までよろしくお願い致します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    みずほ小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道612号線沿いにある市立小学校です。ここは災害時の避難場所にも指定されていますよ。第2と第3土曜日に体育館が一般開放されています。時間は午後2時から4時までです。卓球とか面白そうですよ。詳しくは平塚市のHPを確認してくださいね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    登戸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉市立登戸小学校は、地域密着型の教育環境が特徴で、先生方が親身になって子ども一人ひとりに対応してくれます。校舎や施設は新しく、学びやすい雰囲気が整っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大宮北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大宮区宮町にある小学校です。大宮駅東口から徒歩10分程度で到着します。学区には、氷川神社があります。クラス数は、1学年2クラスで、学校の規模としては、小さいです。けやきの木があり、けやっきーというキャラクターが有名です。現在、校舎を改修しています。来年から新しい校舎になるそうです。校長先生は、優しく一人ひとりの名前を覚えてくださっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山城南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    皆さんこんにちわ! 私もここの通っていました。 懐かしい限りです。楽しい思い出しかありません社会人になりますます戻りたくなります 入学待っている方はより良い中学生活送ってください
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第二日暮里小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の母校である荒川区立第二日暮里小学校。とても人情味あふれる先生が沢山いるので毎日がとても楽しかったのを覚えています。いい思い出です。今でも近くを通ると挨拶しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    深谷西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この小学校は国道17号の深谷市田所歩道橋の信号を曲がった所にあります。近くにはレンタルビデオショップもあります。校庭が広く、生徒達が元気に走り回っていて、登下校の時も大きな声で挨拶をしてきてくれるので、元気な気持ちになれます。学校の教育方針が良いのだと感じました。
    • 周辺の生活施設

    神田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    神田小学校は平塚市内北東部に位置しており、国道129号線沿いにあります。 平成29年度は6年生が3クラス、1〜5年生が2クラスと児童数は決して多くはありませんが、土地柄外国人を親に持つお子さんも多く、他の学校と比べるとより多くの国の文化を日常的に学んでいるように思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    八幡小学校は以前勤めていた職場の同僚のお子さんが通っていました。 当時は1学年2クラスだったので、人数は少ないけれどその分先生の顔も保護者の顔も子どもたちの顔も、お互いによく見えるからそこが良い、と言っていました。 その子ももう中学生、、、早いですね〜。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中央小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿沼市立中央小学校さんは、鹿沼市今宮町にあります。鹿沼市内では最も歴史のある小学校で、今年で創立から144年目になりますね。4年前(平成25年)には、創立140周年の記念式典が盛大に行われました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    深谷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    「深谷市立深谷小学校」さんは、 埼玉県の深谷市、仲町19-1にある小学校です。 深谷市立深谷小学校さんの近くには、「深谷幼稚園」や「深谷城址公園」、 「深谷市役所 深谷庁舎」があります。 小学校の周辺は深谷市の中枢を担う深谷市役所のすぐそばということで、さまざまなお店や設備などが集中しています。 最寄り駅は、JR高崎線の「深谷駅」があります。 深谷駅を下車して北口から北へ進み、「深谷駅北口」交差点を通過すると「深谷市役所 深谷庁舎」の東側を通る「深谷小学校通り」に入りますので、そのまま直進すると正面に深谷小学校が見えてきます。 深谷駅から深谷小学校までの距離はおよそ950メートルです。 徒歩で14分から15分くらいの距離ですね。 よく子どもたちの元気な声が小学校のグラウンドから聞こえてきます。 子どもたちはあいさつがとても良く出来ていて素晴らしいと感じました。 子どもたちが様ざまなことを学び、こころもからだもすくすく育っていく環境が整った小学校だと思います。
    • 周辺の生活施設

    岩鼻小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    「岩鼻小学校」は高崎市の南東部にあります。 高台にあり眼下に「群馬の森」を見下ろします。 江戸時代、岩鼻藩があった頃からある伝統校です、構内や近隣にある桜が有名で校章になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南足柄市岩原にある岩原小学校です! 大きい校舎に広い運動場があり存在感はすごいです! この時期は運動会の練習で毎日子供達が暑い中練習する姿が見れて元気をもらえます! また、放課後も仲間達と楽しく遊ぶ子供でいっぱいです! 遊具で遊んだりボール遊びをしたりと楽しそうな姿を良く目にします! 保護者や先生も合間を縫って子供達と一緒に遊んだり目を配っている点も安心して遊ばせることも出来ますね! これから南足柄市に引っ越してくる方やお子様が入学される方も安心してお預け出来る学校だと思います!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    辻堂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    辻堂東海岸周辺に位置する小学校です。 1945年設立ということもあり歴史のある小学校です。 海岸の近くの為ここ周辺はとても良い風が吹きます。 のびのびと教育させるにはうってつけの学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    開成南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    開成南小学校です。 小田急線開成駅から徒歩20分ほどのところにあります。 周辺も近年の宅地開発で新しい住宅が多く、 周辺街並みもとてもきれいです。 学校は神奈川県のモデル学校になっているらしく 頻繁に教育関連の集まりもあるみたいです。 比較的新しい建物のため、プールや体育館もきれいでした。 夏休み中は、学校プールを一般開放しており、無料で楽しめます。 近隣住民の方も無料なので天気が良いと結構混雑してます。 更衣室は学校用ということもあり少し大人が利用するには狭く感じます。 プールエリアも新しくきれいでした。
    • 周辺の生活施設

    大桑小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    日光市にあります大桑小学校は、日光街道を北上して行くと、 旧今市市から日光と鬼怒川に分かれる交差点を鬼怒川方面に向かい、鬼怒川の手間にあります。東武大桑駅もすぐ近くで、住宅街の中にありますが、静かで北には日光の山々が見え素晴らしい環境にある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    石岡小学校さんは、石岡市内にある公立の小学校です。以前はこちらに府中城があったということです。学校の入り口の小高いところに、今でもお城の記念碑などが残っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    港小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供たちがお世話になっていた学校です。 JR東海道線平塚駅から海へ向かって徒歩15分程のところにある 港小学校。平塚の中でも歴史のある学校です。 平塚の南側には小学校が3つしかなく、その中で平塚の東側を学区とする 学校です。 その名の通り平塚漁港も学区内です。 港小学校の生徒たちは授業の中で乗船体験という授業があります。 みんなでライフジャケットを着て船に乗り、港から出向して ヒラメの稚魚を放流するというものです。 平塚の中でも乗船体験があるのは港小学校だけかと思います。 とても貴重な体験です。 また、港は地域のつながりが強く、子供会や町内会の行事がたくさんあります。 引っ越してきた当時はとまどいましたが、慣れてきて、子供たちも 行事の多さにとても喜んでいました。 夏は例大祭という大きなお祭りが2日間にわたって行われ 小学生も法被を着て 神輿を担いだり、七夕音頭を踊りながらパレードしたり します。 高学年になるとお神輿を担いで浜降りもします、 お神輿を担いで海に入っていく体験もなかなかでいないことだと思いますので 貴重です!! クラスは3~4クラスと決して生徒数の多い学校ではないですが、 その分、みんな仲が良く、地域とのつながりも濃い小学校かと思います。 2学期制で運動会は5月に行います。 給食も行内に給食室があり、温かい給食を毎日食べることができます。 港小学校の給食はおいしいと評判です! 中庭では各学年がそれぞれ野菜などをそだてています。 収穫でると家庭科でみんなで分けて食べてみたり、 たまに、自分で育てた野菜をもってかえって来ることもありました。 また、秋には港小学校が会場にて 地区レクも行われます。 各地域対対抗の大人の運動会といったところですが、 毎年必ず港小学校の3、4年生は 須賀どっこい踊りを踊るのが慣例です。 冬には、またまた港小学校が会場で かるた大会が開催されます。 このかるた大会も歴史があり、 港小学区に、まつわるかるたの内容になっています。 港の子しかわからないかるたです!! 地域のつながりが強い、温かい学校だと思います。 子供たちが港小学校でよかったと思っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校はJR京浜東北線大宮駅西口から歩いて5分程のところにあります。国道17号線を越え、駅周辺ということもあり、少し交通量が多い印象です。 交通量が多いことと、関係があるかは分かりませんが、交通安全教室や防犯教室などが定期的にか開催され子供たちが安全に過ごせるような工夫をしているように感じます。 具体的には、4年生を対象にした自転車免許試験や交通ルール指導、防災訓練や避難訓練、引き渡し訓練など、いざという時に役立つ知識や経験をさせてくれています。 昭和35年に開校し、改称や合併を経てとても歴史のある小学校です。校舎や校庭は改修をし、歴史のある小学校ですが、比較的きれいな状態かと思います。 各学年2クラスから3クラス編成となっていて、総児童数は500名弱ほど、明るく挨拶のできる子が多く、地域からも見守られています。 勉学だけでなく、行事やクラブ活動にも力を入れているため、子供の長所を伸ばすきっかけが多いのも保護者から評判が良いそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    乙戸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    土浦市乙戸南にある小学校。1学年から6学年までほとんどが2クラス。 朝登校班ですれ違う子ども達は大きな声でおはようございます!と挨拶してくれる子が多く朝から嬉しい気分にさせてくれます。運動会では1年生〜6年生まで親子競技があり、毎年親はヘトヘトです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    村岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    村岡小学校は、明治6年、西暦1873年の創立で今年で創立146年になる歴史のある小学校です。 最寄り駅は、藤沢駅になり、線路沿いに大船方面へ向かって徒歩15分で到着します。 現在学級数は20クラスで生徒数は529名です。 校庭も広く、小山があり滑り台で下れるようになっています。 木々も多く茂り季節の花も楽しめます。 目の前には、村岡公民館があり公民館まつりでは駐輪場や遊具施設設置場所として開放されています。 村岡小学校は、洪水、土砂災害、内水氾濫避難場所となっています。

■地方・地域の公立小学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画