京都府の私立小学校一覧/ホームメイト

小学校

京都府 の私立小学校(8校)

京都府の私立小学校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、京都府にある私立小学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立小学校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京都府の私立小学校
8
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    京都女子大学附属小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は、京都駅からプリンセスラインバスというバスに乗って15分ほどで通えます。女子生徒は中学、高校、大学と一貫学校になっているので長いスパンでの教育を受けられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ノートルダム学院小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ノートルダム学院小学校は北山駅から徒歩数分の場所にある小学校で60年以上の歴史を持っています。カトリックの教義をモットーにした小学校であり、生徒一人一人が思いやりを持った人間として成長できるよう指導を行ってます
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    立命館小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北区小山にある立命館小学校。 私立校立命館の唯一の附属小学校です。 地下鉄北大路駅からもすぐの立地にあって 通学にも便利で警備も厳重です♪ 知人のお子さんも通っていますが、 小学受験の為に、大手進学塾で勉強してやっと 入学出来るほど競争率は高いようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    聖母学院小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    カトリック系の小学校であり、国際コース、総合コースを有しています。国際コースはカトリック系を活かしての英語教育が非常に充実しており、週4〜5時間の英語教育を実践しており、特に5年生の夏休み教育にはオーストラリア留学語学研修を実施しており、生徒達の間で大人気ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    同志社小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    同志社小学校は、京都市左京区岩倉大鷺町にある小学校です。とても良い小学校です。同志社小学校が大切にしているものを紹介します。それは良心です。なぜ良心なのかを説明したいと思います。同志社小学校のホームページに載っていたので紹介したいと思います。新島襄は、封建的な日本社会から、アメリカへと国禁を犯して旅立ちました。現地で、外国人に過ぎない自分に、一人の人間として立場や身分というものを超えて接してもらえたことの意味は大きかったのです。そして、本当にえらい人物とは、謙虚であり、規則にとらわれず、内なる声としての良心に従って行動するものであることに気づきました。 同志社小学校では、新島襄が大切に考えた、内なる声としての良心をさまざまな日常の活動や学びから身につけて欲しいと願っています。それこそが、本当に偉い人つまり、よい人間に近づく道筋なのです。とホームページに載っていました。とても良いと思いました。同志社小学校の教育の柱は次の3つです。キリスト教主義、自由主義、国際主義 ─ 同志社の基本理念を成す3つの柱との事です。同志社小学校では、この基本理念に基づき良心の涵養、自治自立精神の形成、国際人の育成を教育理念として掲げているようです。次の様にホームページにも載っていました。この基本理念、教育理念に共通するもの、それは人を思いやるこころです。私たちは一生をかけて、自らを成長させていかなければなりません。そして、その成長は自分自身によるものであると同時に、人に導かれるものでもあります。人と競うことを余儀なくされる社会の中でこの6年間が人を思いやるという真に豊かな人格の礎となること願ってやみません。との事でした。とても素晴らしいと私は思いました。この同志社小学校は様々な取り組みもしている学校です。また、大学も有名でとてもすごい学校です。私の友人も通っていた学校で良く話をきいていました。とてもオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    光華小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    21世紀型効果教育をしています。ちなみに学校名が光華にちなんでいるからと言えます。向上心、潤いの心、感謝の心を軸に教育を行っています。関西圏では珍しく幼稚園から大学までの一貫教育を受ける事も可能です。制服も可愛い事で有名で、科学教育、英語教育にも非常に力を入れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    一燈園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    まず小学校、中学校、高等学校を併設している学園であり、少人数制の教育環境を充実させています。礼儀作法や日本舞踊、剣道などの伝統的な文化や教育をしており、日本文化を児童達に教えています。また動植物採集など自然の大切さを教える教育や6時までの延長教育なども行っており、非常に充実していると言えるでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京都文教短期大学付属小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    仏教教育が主体の学校です。やさしさ教育を実践しており、教員が自分の受け持つ子供以外の全員の名前を把握しています。学年問わずです。保護者と教員も年数回のイベントを通じて、交流を持つようにしています。どちらかと言えば、進学重視よりは、伸び伸び生徒を育てる方向性です。

■地方・地域の私立小学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。