中国地方の小学校一覧/ホームメイト

小学校

中国地方 の小学校(1,171~1,200校/1,505校)

小学校とは、満6歳で入学し、一年生から六年生までの幅広い年齢の児童が学ぶ教育施設であり、その歴史は明治時代にまでさかのぼります。2020年(令和2年)からは小学校における英語教育が改革され、高学年で英語が正式教科となりました。こちらのページでは、全国の小学校を一覧でご紹介。各小学校をクリックすると所在地、電話番号はもちろん、学区、給食・制服の有無が確認可能!気になる小学校を「スタディピア」で検索しましょう!小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方の小学校
1,505
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    港町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    他にはない円形の校舎が特徴的です。 一番上に体育館があるそうで、体育の時間はもちろん夜はママさんバレーなどもしております。 校庭では、放課後卒業した子たちも来て遊んでいるようです。 不審者情報がでるとすぐに連絡がいき、集団下校する様子も見られとても安全面に気を使っていることが伝わり安心します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吉浦小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉浦小学校は吉浦駅から徒歩4分のところにあります。吉浦小学校といえば1年生から6年生まで黄色の帽子をかぶっています。不集団下校などをしていて保護者の方も安心ですね。
    • 周辺の生活施設

    油木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔から地域住民とのふれあいが多く地域に根ざした小学校です。また畑で作る作物などは地元の高校生と一緒に行ったりしており学校の枠を超えて地域全体で児童を学ばせる小学校です。
    • 周辺の生活施設

    美古登小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    庄原市西城町にある小学校です。 周りを山々に囲まれたのどかな環境の小学校です。 山間部の学校なので冬はスキー教室という泊まりがけの行事がありました。 近年耐震補強工事のため外観が少しばかりごつくなりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    庄原市立東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は、こちらの小学校に通っていました。夏祭りで、久しぶりに行きました。建物の中には入れませんでしたが、校庭・建物回りがきれいに掃除・整頓されていました。日頃の先生方の指導が行き届いていることが伺えました。先生方も何人かが来られていましたが、いい方ばかりでした。
    • 周辺の生活施設

    常金丸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    周辺を山や川などの大自然に囲まれています。その為テレビゲームや家に中での遊びばかりでなく、外で遊ぶ事で丈夫な体と経験を積む事が出来ると可能となります。又、近くには金丸中もあり、小学校の生徒がほぼそのまま中学校へ進学する事から馴染みのある顔ぶれで学校生活を送る事が出来ます。又、コンプライアンスを遵守しておられ体罰・セクハラ・いじめ対応窓口を設けて学校関係者の風通しの良い環境が整う工夫もなされています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大州小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    勉強だけでなく野外活動にも力を入れている小学校です。 英語の勉強や平和集会は勿論のこと、歩行教室や「まちたんけん」という地域を回って地域のことを知る学習などにとても力を入れています。 子どもも楽しそうに帰ってくるのでこちらも嬉しくなります。
    • 周辺の生活施設

    大島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大島でも奥の方の粭島側にある小学校です。過疎が進んでいるので、中学校も併設されています。生徒さんは少人数なので、先生と生徒の距離が近く、また丁寧な指導がされるそうです。とても趣のある校舎です。
    • 周辺の生活施設

    宇賀小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇賀小学校では、クラブ活動が盛んなのですが、地域の方々ともクラブ活動を共にされる事で知られています!勉強ももちろんでしょうが、運動に熱心な小学校です。元気な子供たちが多いのも頷けますね!
    • 周辺の生活施設

    川棚小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    下関市川棚小学校は昭和60年代に大規模な改修工事が行われ、その当時では校舎も近未来的で、円錐型の体育館屋根で今も目立つ建物です。又運動場も広く400mトラックがあります。小学生達ものびのびとした元気な子供達が多く通ってます。
    • 周辺の生活施設

    豊田下小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊田下小学校は、下関市豊田町にあります。自然に囲まれた環境で勉強出来る児童さん達は、みな伸び伸びと育ってると思います。児童数は多くないですが、元気な子達が多い印象の小学校です!
    • 周辺の生活施設

    椿東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    椿東小学校さんは、山口県萩市椿東にあります。「ちんとうしょうがっこう」と読みます。児童数も400名以上通っている大きな小学校さんです。教育熱心な学校で挨拶などといった礼儀もきちんと出来る生徒さんばかりですよ!
    • 周辺の生活施設

    滝部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    滝部小学校は全生徒数は少ないですが元気な生徒さんが多く、先日の大雪で校庭が真っ白になった際も、たくさんの子供達が寒い中雪遊びをしてました!見ているこちらも元気を頂きましたよ!
    • 周辺の生活施設

    川上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    地域に根付いた小学校で、生徒はとても元気よくあいさつをしてくれます。 スポーツには力を入れているようで、とりわけ、サッカー部は、強くて有名です。先生方も、熱心な方が多く、子供が真っ直ぐ成長していく姿がわかります。登下校は、交通量が多い道路を通らなければいけないのですが、道中しっかりと、見守り隊の方もおられ、安心して通学させられます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西宇部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    母校である西宇部小学校ですが、この学校の特徴は孔雀を飼っているところです。毎日、子供達が孔雀やうさぎ、亀の世話をして生き物の命の大切さを学びます。その他にも、田植え体験や、自然と触れ合う授業がいくつかあるのでとても刺激の得られる学校だったと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西岐波小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県宇部市の西岐波にある小学校です。 私が小学校3年生から4年間通った学校です。 私が通っている頃は築100年以上の歴史ある校舎でしたが、私が卒業してから全ての校舎が建て替わって今ではとても新しいきれいな学校になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東岐波小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇部市東岐波にある東岐波小学校は、自然豊かな場所にある学校で、開校して140年以上経っています。生徒数はも多く校庭が凄く広くて、たくさんの生徒さんが走り回っている姿が印象的です。教育熱心な学校としても知られています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鹿野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    周南市ではありますが、どんどん山を越えないと行けないところにあります。笑 周南中心部から約30〜40分です。 中学校と併設しており、小学校の児童数は100人くらいです。大きい学校ではありませんが、子供達同士仲良く楽しい声が毎日聞こえてきますよ。
    • 周辺の生活施設

    吉母小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉母小学校は日本海を望む立地にあります。いつもさわやかな潮風が校舎に吹き込んでくるので、本当に気持ちの良い学校だなと感じています。少ない児童数でも毎日元気良く校庭を走り回ってる姿がとても印象的です!
    • 周辺の生活施設

    岩美北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩美北小学校は 有名な名所の浦富海水浴場の南側近くにある小学校です。岩美町立保育所と隣接してあります。海水浴場は毎年県内外からとても多くの人が集まるのですが、近くに海が有ってうらやましいね〜なんていわれるとお聞きします☆
    • 周辺の生活施設

    岩美西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩美西小学校は蒲生川と日本海の境の観光名所の浦富海岸島めぐり遊覧船の南側あたりにある小学校です。港も近くありますので、いつも気持ちが良い潮風が感じれます♪校庭も広くいつも元気な声が聞こえてきます☆
    • 周辺の生活施設

    散岐小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    散岐小学校は鳥取市河原町にある市立小学校です。 子供の数が減ってきていますが、とてもにぎやかでいつも明るく元気な声が聞こえてきます。 社会科見学や学習発表会、冬にはスキー教室など、楽しく学べる場が多く子供達はとても楽しそうに通っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    明倫小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの学校は、倉吉人権文化センターのある場所から少し離れた余戸谷町の中ほどにございます。自分の母校時代は現在の人権文化センターが小学校で階段が、らせん状の珍しい円形校舎で有名でした。所在地は変わっても音楽や体育、学業に積極的に取り組む姿勢は今でも変りません。
    • 周辺の生活施設

    逢坂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    逢坂小学校は鳥取市気高町にある市立小学校です。 綺麗な川や山があり自然と触れ合いながら成長出来る学校です。 地域の方々の協力もあり、本の読み聞かせや高齢者の方に配食サービスをしたりなど教育の為の色々な行事があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大栄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大栄小学校は由良駅から南へ徒歩約7分のところにあります。 大栄中学校は手前にあるので通学経路はほぼ変わらないので保護者の方にも安心ですね♪校舎はとてもキレイです☆
    • 周辺の生活施設

    東郷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    畑や田に囲まれた農園地帯に有る小学校です。ニ十世紀梨の栽培等農家の方と触れ合うイベントも有り食の大切さも学べます。陸上や水泳等のスポーツにも力を入れられておられます。
    • 周辺の生活施設

    海士小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高校の友人が卒業生です。大自然溢れる海と山に囲まれた小学校です。生徒数は少ないですが、少ないなりに良いところがいっぱいあるみたいです。夏は海でバーベキューなど、楽しみがたくさんですね。
    • 周辺の生活施設

    福井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    隠岐郡海土町に有る小学校です。教室にはエアコンが設置されておられますので暑い日や寒い日でも快適に勉強する事が出来ます。敷地内のプールでは海水が使用されておられます。
    • 周辺の生活施設

    石見東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜田作木線から1本入った場所に有る小学校で自然に囲まれており四季を感じれる環境です。参観日には親御さんが見ている前で児童達が張り切って授業を受けておられますよ。
    • 周辺の生活施設

    日貫小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道297号線と日貫川の間に有る小学校です。2階建ての校舎で校庭は広々しており児童達は体育や部活動でスポーツを頑張っておられます。児童数が少ない分1年生から6年生迄仲良いですよ。

■地方・地域の小学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画