長崎市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

長崎市 の小学校(1~30校/75校)

長崎県長崎市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「長崎市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長崎市の小学校
75
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    矢上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前、矢上町に住んでいた時に良く矢上小学校の前を通っていました。高城台の住宅地の下に有り元気な生徒さん達が道ですれ違うと、明るく挨拶してくれていました。先生方の指導も良いのでしょうね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    戸石小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    戸石小学校のご紹介です。戸石小学校は長崎市戸石町にある小学校で児童は毎朝元気に挨拶してくれます。運動場は広いので、のびのび遊べますね。課外活動もよく見かけますが、みんな真剣に取り組んでいましたよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市立桜町小学校は長崎市役所の隣にあります。オフィス街の近くでもあるので、児童数は少ないかも。敷地外壁がまるでお城の外壁みたいで雰囲気あります。小学校では珍しい感じだと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諏訪小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎最大イベントの一つおくんちの開催場所の学校ですのでその時期は、練習したりして声が聞こえきます。 また、街中にある為、常に子供達の声が聞こえてきます。 通った時は、是非寄ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    銭座小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    校舎の外壁に素敵な絵が描かれてます。 とってもひかれる絵になっており、素敵ですので通り沿いから見えるので見てみてください。 少人数、少し入り込んだ場所にはなりますが、まだ歴史は古い新しい学校になります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伊良林小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市にあります伊良林小学校のご紹介です。伊良林小学校は蛍茶屋電停のすぐ近くにあります。大通りに面していますので、朝から生徒さんをよく見かけます。とても元気よく挨拶している様子がいつも見てほっこりします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日見小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の会社の近くにある小学校です。位置で言えば近くに長崎のペンギン水族館が徒歩圏内です。小学校の登下校時にはいつも元気な声が飛び交ってます。本当にかわいくて、いい子たちばかりです。
    • 周辺の生活施設

    伊王島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊王島小学校のご紹介です。伊王島小学校は、長崎市南部に位置します。観光地ですが生徒数は令和4年で14名と少ないです。小学校の周りは海に囲まれていてとてもきれいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上長崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    上長崎小学校は長崎市内中心部にあります。なんと創立は明治9年でとても歴史と伝統のある小学校なのです。約10年程前に新校舎が出来て綺麗になっています。グラウンドではいつも子供達の明るい笑顔と元気な声が聞こえています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山里小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、子どもの部活の試合で山里小学校に行ってきました。街中の小学校ですが運動場が広く羨ましいですね。こちらの小学校は爆心地に非常に近い事もあり、平和教育に力を入れている小学校だそうです。長崎で育った子どもたちが世界に平和の輪を広げていってもらいたいです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北陽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北陽小学校の特徴のひとつに、吸水性の早いグランドがあります! 雨が降っても次の日にはカラっと乾いているグランドなので、体育の授業も延期になりません。 また、給食室が完備されているのも魅力的です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    城山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    城山小学校は城山町にある市立の小学校です。城山小学校は原爆落下中心地から500メートルしか離れていなかった為、原爆の遺跡が多く残されています。その中でも嘉与子桜が有名で、気になる方は調べてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    橘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、子どもの部活の練習試合で、橘小学校に行ってきました。長男の時から良く来ていたのですが、久々の橘小学校でした。今回は女子でしたが、橘小学校の子どもたちは挨拶をしっかりして頂いてとても気持ち良かったです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎南山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎の私立小学校の一つです。 しかも共学で一緒に勉強出来ます。 カトリックの教えで人気です。 幼稚園から上がってくる子達も多いです。 しかも男子のみですが、そのまま中高に進めます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    聖マリア学院小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長い歴史に沢山の悲しみを刻んできた長崎には、心からの祈りが必要でしょう。ここ聖マリア学院小学校は、カトリック系の学校の中で、古い小学校の1つです。綺麗な教会で祈りを繰り返すことで、思いやる心が養われます。お子様が長崎で幼少期を過ごすことがあるならば、こちらの幼稚園はオススメですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西城山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西城山小学校は金堀町にあります。私の母校で、私が通ってた頃は1学年4クラスありましたが、現在では1学年2クラスだそうです。遠足では稲佐山に歩いて登ったり、にししろフェスタなど懐かしい思い出がいっぱいです。
    • 周辺の生活施設

    桜が丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    桜が丘小学校は小江原にある2つの小学校のうちのひとつです。比較的新しい小学校といこともあり、将来的に施設としても利用できるようにバリアフリーデザインになっているそうです。校庭も広くサッカーの試合でよく使っていました。
    • 周辺の生活施設

    茂木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市茂木町にある小学校です。周りは海や山に囲まれているのですごく自然豊かな環境です。地域の方々との触れ合いも多く、夏にはペーロンの体験などをよく行っています。茂木はペーロンも強い地域ですので小学生の時から練習するんですね。たくましい子が多いですよ〜
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の出身校である大園小学校ですが創立50年以上の歴史ある学校です。 バス停からも近く通学に便利な場所で、広いグラウンドや自然に触れられるビオトープが設置されていますので、お子様の成長する環境として非常に良い学校だと感じます。
    • 周辺の生活施設

    福田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    福田小学校は海沿いにある学校で、サンセットマリーナも近くにあります!夏は海で泳いではしゃいで!元気な小学生がたくさんいますよ!自然に囲まれた福田小学校、長崎へ引越しの際は海が綺麗な福田へ!!
    • 周辺の生活施設

    三重小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重小学校は、長崎市の北部に位置した小学校です。 三重小学校は、大型団地に囲まれた学校ですので、 生徒数も多く、勉強だけでなく部活にも力入れています。 女子バレー部は、今季は県大会出場した強豪校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲佐小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲佐山の麓にある小学校。 稲佐小学校の生徒は、自主的に発表出来る生徒が多いです。 また、全国的にも珍しい、省エネ共和国という取り組みもしている小学校です。 そして、何より、ましゃの母校でもあります。
    • 周辺の生活施設

    畝刈小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は、私の知人のお子さんが通っているんですが自然に囲まれたとても良い学校です。 生徒さんも目が合うと挨拶してくれますし、先生方もとても優しそうでもし自分の子供を通わせるならここに通わせたいなと思いました!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    坂本小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県長崎市坂本3丁目にある長崎市立坂本小学校です。創設は1956年(昭和31年)4月1日と創立60年以上の歴史を持つ小学校です。坂本小学校区は、長崎大学病院や長崎大学坂本キャンパス、山王神社や原爆で被爆した山王神社の二の鳥居など、長崎の歴史を物語るには重要な地区です。 そんな坂本小学校に、息子のサッカーの試合で訪れました。場所はなんとなく知っておりましたが実際、初めて行きました。長崎大学病院の脇を上がって行きます。道は狭く(長崎市内では当たり前の光景なのでびっくりはしませんでしたが。笑)なかなかの坂道でした。上って行くと、坂の途中に坂本小学校が見えてきます。サッカーの試合なので、運動場と体育館、トイレを使用させて頂きました。郊外の小学校ほど運動場は広くありませんが、サッカーコートを正式な寸法で1面取れるほどの広さはありました。体育館の中にトイレがあり、外からも入れるような作りになってました。その日はとても寒かったので、体育館を待機場所として使用させて頂いて本当にありがたかったです。学校の中庭にはウサギが飼育されてました。カメも飼育しているような張り紙がありましたが、どこを探してもカメはいませんでした。室内に避難していたのかな??息子が通ってる小学校は最近建替えしたばかりの新しい小学校です。狭い土地にコンパクトに建設されてます。そのせいか、運動場も狭く、もちろんのこと生き物の飼育小屋はありません。そのせいか、息子以外の子供達はものすごく珍しいそうにしていました。息子は生き物が大好きなので、サッカーの試合が終わると、とにかくウサギが見たくて見たくて・・・カメがどこにいるのか?探し回ってました。「ここの学校いいなぁ〜」と羨ましがってました。私が大昔通っていた小学校は、鶏を飼育していました。かなり大昔の話なので、今と比べるのに厳しものがありますが・・・笑 いまでもこうやって生き物を飼育している学校があるんだな・・・と知れて、私も親の立場から羨ましいなぁ〜と思います。サッカーの試合でここ最近、長崎市内の小学校に行くことが増えました。とても得した気分です。このご時世、気軽に小学校へ入ることすら出来なくなりました。寂しい時代ですね。コロナ禍で子供達も窮屈な毎日を過ごしてます。子供達がマスクなしで運動場を駆け回れる時が来ることを願ってます。
    • 周辺の生活施設

    小ケ倉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市にあります小ヶ倉小学校です。奥さんの母校で一度子供たちを釣れて行ったことがあります。グラウンドも広くて伸び伸び遊べそうでした。先生たちにもお会いしましたが皆さんとても優しかったですよ。
    • 周辺の生活施設

    香焼小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は、香焼小学校に通っていました。他の私立の学校に比べたら全児童200人程度で少なかったのですが、その分みんなと関われるのでどこよりもみんな仲良い学校です。今は、福岡住まいでなかなか帰れていないので帰った時には集まりたいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古賀小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市の古賀小学校です。私は学校の近隣に住んでいますが、子供たちのいつも元気な様子がみれます。最近はコロナの影響でマスク姿の子供たちしかみれませんが元気を貰っています。今後も子供たちから元気をもらいながら見守り続けたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    精道三川台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県長崎市三川町にあります、精道三川台小学校になります。 カトリック系の学校で、こちらは、男子校となっております。 知り合いの方の息子さんが通われてますが、生徒同士仲が良く、教育も、とても素晴らしい学校だとおっしゃってました。バザーとかもあり地域の方との触れ合いもあるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南陽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県長崎市の小学校をご紹介致します。南陽小学校です。元気な生徒が多数在籍しております。学校としての歴史も長く、長崎市でも南部の地区の小学校です。行事ごとにも力を入れている小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    朝日小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎港を見下ろす高台にある小学校です。 高台にあるだけに登っていくのは大変ですが、子ども達は関係無く元気に登校しています。素晴らしい景色の中勉強出来て羨ましいです。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。