武雄市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

武雄市 の小学校(14校)

佐賀県武雄市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「武雄市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
武雄市の小学校
14
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    朝日小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    武雄中学校の3つ校区のうちのひとつの小学校。 朝日小学校の伝統行事は、毎年5月に行われる席書会。一般の書初めに似た行事ですが、学年ごとのお題を練習して、本番で一発勝負。みんな金賞目指して、筆を振るいます。 席書会後、生徒たちの作品は一般公開されます。
    • 周辺の生活施設

    橘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    武雄市の南に位置にある橘町の小学校。毎年行われる町民体育祭や地域の小学生で作るサッカーチームの練習や試合など学校行事以外でも催しが盛んに行われる地域住民の集いの場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    武雄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    とても良い学校だと思います。 いつも通学途中ですれ違うと元気に挨拶をしてくれます。 挨拶をしてくれるだけでとても元気がもらえます。 先生達の教えが良いのかと思えるくらいです。
    • 周辺の生活施設

    若木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私のおじさんが通っていた武雄市の若木地区にある若木小学校は、山と川、緑に囲まれた自然豊かな場所に位置します。この若木地区は、川がゆるやかに流れ、穏やかな農村地帯が広がっています。約30年前の通っていた時の校舎は解体され、現在は木造平屋の校舎となっています。実家から毎日約45分くらいかけて皆で集団登下校していたことが思い出となっているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    御船が丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    武雄市のシンボルである御船山の麓に位置しています。学校としての伝統は浅いですが、毎年の運動会で披露される5,6年生の「面浮立」は有名で、開校当時から引き継がれているようです。
    • 周辺の生活施設

    山内東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    武雄市山内町にある山内東小学校は校舎の造りが開放的なものになっています。 教室と廊下は壁が全部スライドドアになっていて、ワークスペースとして幅広く利用できるようになっています。 その為、とても開放的で授業参観なども観やすく参加型にも 有効的に使用されています。 また、図書館スペースも図書ルームになっていてゆっくりとした読書が出来て落ち着けます。 ワークショップスペースでは様々な活動ができ、保護者にも良くりようされています。 この小学校で行われる行事はいなかならではで、ゆったりのびのびとしていて 子供達を安心して通わせることのできる小学校だとおもいます。 うちの子は3人ともこの小学校卒業です。 おかげさまで楽しい思い出がたくさんできました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山内西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    武雄市の山内町にある小学校です。 大自然に恵まれた小学校で、多くの生徒が日々学んでいます。 部活動もとても活気があり、強い部活も多くあります。 地域密着の地元に愛される小学校です。
    • 周辺の生活施設

    武内小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    武内小学校は私の母校でもありますが、今思うと本当に快適でたのしかったなぁと感じます。 何よりも温かみのある木造の校舎。 中を歩いていると木の香りに包まれます。 また香りの話しになりますが、武内小学校には樹齢100年以上の大銀杏が秋になると綺麗に紅葉し秋が来たことを告げてくれます。 とっても綺麗ですが銀杏の実の強烈な匂いもいまとなってはいい思い出です^ ^ また、武内小学校では珍しい焼き物の授業があります。 泥だらけになりながら作る世界に一つだけの作品を作ることは子供にとっていい勉強になると思いますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北方小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北方地区の小学校といえばこの北方小学校です。 子供の数はそれほど多くありませんが、それを活かした教育をされています。 私が一番関心したのは触れ合い教室といって、地元の方と将棋や囲碁、オセロや俳句作りなど、子供達に様々な遊びや知識を学べる機会を持っていることです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山内西小学校立野川内分校

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県武雄市山内町にある小学校です。 昭和57年4月に開校した、まだ新しい小学校です。 毎年近くにある県立農業大学校と、米の収穫体験をさせていただけます。また、近くにある農業試験場とも交流があり、いろんな人と動物のふれあいの中で、たくましく成長してます。
    • 周辺の生活施設

    西川登小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    東川登小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    山内東小学校犬走分校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    山内東小学校舟原分校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。