北九州市若松区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

北九州市若松区 の小学校(12校)

福岡県北九州市若松区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「北九州市若松区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北九州市若松区の小学校
12
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小石小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市若松区宮前町3-1にある、北九州市立小石小学校。いつも元気に子供達が学校に通ってます(^^)。昼間もグラウンドで大きな声が飛び交ってます、見るたびに昔を思い出したり、気持ちが和みます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鴨生田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鴨生田小学校は八幡西区鴨生田にある、大型の小学校ですよ。ここは八幡西区の郊外にある小学校ですよ。大きな校舎とグラウンドがありますよ。放課後になると児童さんが元気に遊んでいますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    若松中央小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市若松区の浜町小学校、若松小学校が合併してできた小学校です。昔からの伝統で、今はわかりませんが、若松小学校時代は、サッカー部が県内でも強くて有名でした。 少子高齢化の影響で合併した学校の1つだと思いますが、私の母校は、浜町小学校の方です。何か寂しい思いがします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高須小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和59年4月開校と歴史の有る小学校です。良い評判を聞きこの学校に息子を入学出来る様に引っ越して来ました。今年3月で卒業になりますが評判通り良い小学校で通わせて良かったと感じています。1月27日に苦手なマラソン大会有りますが、最後ですので息子も頑張る様です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤木小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤木小学校は、家内の出身小学校です。若松区特有の傾斜地にあって低学年の時には、登下校時の坂道が辛かった記憶があるそうです。近所の団地の子供たちが通い、通学時間帯には見守りの方達やお巡りさんが、安全を確保されてます。昔から地域で大切にされている小学校だそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    二島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市若松区東二島5丁目にある小学校になります。校庭にほたる川と呼ばれる川があり、季節になるとホタルが見れる珍しい学校です。自然を重んじ自然を学べる良い学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    深町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    深町小学校になります。 家が近くて母校になるんですが、2006年頃に建て変わったんですが非常に綺麗になったと思います。 ただ坂の勾配がキツくいつもきつい思いをしながら登校していました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青葉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市若松区青葉台にある小学校です。 この地域は区画整理した綺麗な街並みでお医者様を筆頭に高額所得の方が住んでいる街です。 小学校自体もレベルが高く優秀な子供さんが多い所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    赤崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    赤崎小学校は若松区の赤崎にある、大型の小学校ですよ。ここは環境の良い場所にある小学校で、広い校舎が特徴の小学校ですよ。毎日、児童さんが元気に登下校していますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    江川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    娘が卒業して今は長男次男が通っています。 通学中の子供たちはみんな自分から挨拶をしてくれて、とても気持ちが良いです。 10数年ほど前から近隣の区画整理などもあり生徒数が増えたため、校舎では足りず校庭にプレハブの校舎が出来た為、少し校庭が狭くなった気はしますが、校庭の他にも「平和が丘」という自然に囲まれたエリアもあり、子供達はそこで遊ぶ事が楽しみだそうです。 通学路にはいつも校長先生が立って見守ってくれているので、安心して子供達を預けられますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    花房小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長閑な光景が広がるこの学校は、昼休みには裏山で遊んだり、ともろこしの収穫や七輪焼きなど貴重な体験ができる学校です。 また、冬季に行うマラソン大会では学年によって距離は違いますが、頓田貯水池の外周を毎年走ります。 運動会や、音楽会も生徒の数が少ないため観覧しやすいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    修多羅小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大正5年に開校し創立90周年を迎え、JR若松駅の南側にあり高塔山を背に若戸大橋を前方に景色のいい高台にあります。 また様々活動を行なっており、人を大切に輪を広げる活動、学ぶ楽しさを深め文化のかおる町にする取組、緑を豊かに花いっぱいの町づくりを基本に活動しています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。