四万十市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

四万十市 の小学校(20校)

高知県四万十市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「四万十市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
四万十市の小学校
20
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    口屋内小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    口屋内小学校は、四万十市西土佐口屋内地区の山の方にある小学校です。小学校の近くには、口屋内キャンプ場があります。生徒数は6名です。近くには四万十川があり夏にはカヌーや泳いだり、釣りをしたりといった授業もあります。
    • 周辺の生活施設

    須崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    須崎小学校は、四万十市西土佐須崎地区の国道8号線沿いを少し上がったところにある小学校です。周りは緑に囲まれて自然いっぱいです。児童数は214名です。夏には須崎市の水泳大会があり須崎小学校はリレーや個人で優勝や入賞を多く出し人気の部活です。
    • 周辺の生活施設

    東中筋小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    くろしお宿毛線「国見駅」から歩いて10分圏内にある小学校です。昭和13年に楠島小学校と江ノ村小学校が合併し、今の場所に開校されました。運動会は小中合同で行っています。
    • 周辺の生活施設

    大用小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大用小学校は、四万十市大用地区の国道439号線沿いにある小学校です。生徒数は28人と小さな学校です。1F建ての平屋の校舎です。先生も人数が少ないので一人ひとりしっかりとみてくれます。運動は生徒みんなでなかよくやっています。
    • 周辺の生活施設

    川登小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    441号線沿い、四万十川のすぐ側にある小学校です。創立は明治14年に寺子屋から始まり、現代に至るまで長い歴史を歩んできました。平成16年からは特認校として新たなる一歩を踏み出しています。
    • 周辺の生活施設

    具同小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    くろしお宿毛線具同駅から北に歩いて20分の所にあります。四万十市では一番生徒数が多い小学校です。近くにある四万十川は普段の授業や総合学習、マラソン大会など生活環境の欠かせない存在となっています。また朝マラソンで校庭を走ったりするなど、元気いっぱいの学校です。
    • 周辺の生活施設

    利岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    道路を挟んで後川中学校の向かいにある小学校です。周りを山々と田畑に囲まれた、自然豊かな場所にあります。明治17年に創立され、歴史と伝統を誇り今も受け継いでいます。授業では四万十川でカヌー体験など、地域ならではの学習が面白いです。
    • 周辺の生活施設

    八束小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    八束小学校は、四万十市間崎地区の国道321号線沿いにある小学校です。隣には八束保育園があります。目の前は四万十川河口付近で四万十川が流れています。少し行くと太平洋が広がっています。校舎と体育館が並んで建っています。
    • 周辺の生活施設

    蕨岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    蕨岡小学校は、四万十市蕨岡地区にある国道439号線と332号線の間にある小学校です。山と川に囲まれた自然がいっぱいの小さな学校です。全校生徒は24名です。場所は市内から北に上がったところにあります。少人数なので先生方も一人一人しっかり見てくれます。
    • 周辺の生活施設

    大宮小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大宮小学校は、四万十市西土佐大宮地区にある小学校です。国号8号線から少し入ったところにあります。周りは山に囲まれて自然いっぱいのところです。生徒数は、6名程度です。
    • 周辺の生活施設

    下田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    土佐西南大規模公園から42号線を下田港に方面向かった所にあります。明治7年の創立と歴史と伝統を誇る学校です。人数が少ないので、複数の小学校と合同で、非難訓練・宿泊研修・修学旅行に行きます。
    • 周辺の生活施設

    竹島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    竹島小学校は、四万十市竹島地区にある小学校です。3F建ての白いきれいな鉄骨の校舎です。行事では、水泳大会、陸上大会、いも焼き遠足、マラソン大会、縄跳び大会などがあります。
    • 周辺の生活施設

    中筋小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    中筋小学校は、四万十市有岡地区の国道56号線沿いから少し入ったところにある小学校です。近隣には中筋中学校があります。校舎は2F建ての長い建物です。周りは山と川に囲まれています。
    • 周辺の生活施設

    中村小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    明治時代から続く伝統的な小学校です。 平成23年に新校舎を竣工し、一新しました。 旧中村市、現在は四万十市の市内中心部に位置し、中学校の隣りと言う土地柄、計9年間同じ仲間と学べる環境にあり、おすすめです。
    • 周辺の生活施設

    中村南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR中村駅から徒歩10分で、通学しやすい場所にあります。 低学年と高学年との交流も多く、全校児童が仲の良い小学校です。 マーチングバンドの鼓笛隊が有名で、クリスマスコンサートなど活動をしています。
    • 周辺の生活施設

    東山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東山小学校は、四万十市佐岡地区の国道333号線沿いにある小学校です。一部2階建ての鉄骨の校舎です。グランドはとても広いです。昼休みには、たくさんの子供がボールなどで遊んでいます。
    • 周辺の生活施設

    西ケ方小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    川崎小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    津野川小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    本村小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。