徳島県の小学校一覧/ホームメイト

小学校

徳島県 の小学校(91~120校/214校)

こちらでは、徳島県の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「徳島県の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
徳島県の小学校
214
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    国府小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県の公立の小学校です。古くからあり歴史のある学校の一つです。最寄りの駅はJR府中です。運動場は校舎から道路を挟んで南側にあります。とても広く遊具もあります。学校行事の予定はホームページで確認が出来ます。
    • 周辺の生活施設

    牟岐小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR牟岐駅から東へ徒歩10分の場所に学校はあります。2013年に牟岐町立河内小学校と統合するとともに、現在の場所に移転されました。新築された綺麗な学び舎で、たくさんの子供達が成長しています。
    • 周辺の生活施設

    堀江南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    堀江南小学校は、鳴門市の南端に位置します。少し南に行けば、北島町になります。この小学校はかなり以前からプールもあり、設備が整っている事でも有名です。周りは、鳴門市名産の蓮根畑に囲まれており、まさに大自然の真ん中にある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    生光学園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小中高の一貫教育校であり、英語教育にはもの凄く力を入れています。児童が小学校を卒業する頃には、英検2級を取得出来ているレベルに約7割の生徒が達しているそうです。またお子様が楽しみにしている給食にも力を入れており、世間では珍しい小学校、中学校、高等学校が全て同一敷地内にあるという特色を有しています。
    • 周辺の生活施設

    入田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    自然豊かな地域の小学校。ソフトテニスが盛んに行われており、テニスの町として力を入れている。小規模校ならではで結びつきがすごく強くきちんとした教育を受けれる小学校です。
    • 周辺の生活施設

    岩脇小学校

    • 周辺の生活施設

    浦庄小学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    今津小学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    見能林小学校

    • 周辺の生活施設

    久勝小学校

    • 周辺の生活施設

    新野東小学校

    • 周辺の生活施設

    大俣小学校

    • 周辺の生活施設

    西麻植小学校

    • 周辺の生活施設

    藍畑小学校

    • 周辺の生活施設

    伊沢小学校

    • 周辺の生活施設

    東光小学校

    • 周辺の生活施設

    上八万小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島市の西部にある学校で山に囲まれ緑豊かな学校です。近所に住んでいるのですが、登校下校時に会うとみんな挨拶ができとても礼儀正しい子どもが多い印象です。先生の指導がきちんと行き届いてるおかげなのかなと見受けられる学校です。
    • 周辺の生活施設

    桑野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広い運動場には、樹齢100年以上の大イチョウがあります。 学校はJR桑野駅から約5分ぐらいの場所にあります。 休み時間には、運動場で遊ぶ生徒さんたちの元気な声が、心地よく聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設

    櫛渕小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    櫛渕小学校は、県道28号線に面した長閑な雰囲気の小学校です。 櫛淵バイパスのすぐ北側にあり、分かりやすい場所にある学校です。 広い運動場と、日当たりの良い校舎が人気の小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    昭和小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この小学校は、昭和町と山城町を校区とする街中の学校です。 校舎からは、元気な児童の声が聞こえ、通学の際には大きい声で挨拶をしてくれるので、こちらが元気になりますね。
    • 周辺の生活施設

    不動小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島市不動本町にある公立の小学校です。 現在は学年1クラスずつの学級数です。 ホームページがあり、毎日、今日の給食の写真をのせて説明してくれています。 運動場が広いです。
    • 周辺の生活施設

    板東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    板東の町の中にある歴史ある小学校です。 いつも校舎は綺麗に清掃がされてます。 また、ここの小学校のドッチボールチーム(板東ヴィクトリー)は徳島県内では、有名な強豪校でもあり、徳島新聞にもよく掲載がされてます。
    • 周辺の生活施設

    川崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小学校のとき少年野球でこちらの学校と対抗試合をしたことがあります。うちの学校よりは小規模ではありますが、気合の入った子が多く、打線に圧倒され敗北してしまいました。強かったです。
    • 周辺の生活施設

    北灘東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    友人がかつて通っていた小学校です。鳴門で北灘と言えば、中心部から離れているため、少人数の学校です。逆にきめ細かい指導が行われるため、団結力が強く、今でも仲良しだそうです。
    • 周辺の生活施設

    佐那河内村立佐那河内小中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐那河内村の役場のすぐそばにある小中学校です。佐那河内村は徳島市から比較的近くにありますが、山間部の学校で、過疎化が進んでいます。小中学校一緒なので、小学校低学年はお兄さんお姉さんにかわいがられます。
    • 周辺の生活施設

    吾橋小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    生徒数こそ少ないですが毎日登校時には元気に挨拶をしてくる生徒が多くてとても明るい学校なので毎日がとても楽しく過ごせているんだなぁと思ってしまうほど雰囲気のいい学校ですね。
    • 周辺の生活施設

    栃之瀬小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは山の中にあり全校数こそ少ないですけど 全校で仲良く学校生活を送ることができ しかもソフトテニスの部活ではないですけど練習を集団でできたりするので中学生になる頃にはみんなテニスが上手になってますね^^
    • 周辺の生活施設

    加茂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    加茂小学校は東みよし町の比較的市街地にある学校です。友達がこちらの学校の出身でした。卒業しても定期的に同窓会を開いているらしく、みんな仲がいいみたいで、羨ましくもあります。
    • 周辺の生活施設

    三庄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東みよし町にある三庄小学校には比較的小規模ではありますが、みんな仲良く通っておられます。屋外プールの外壁には卒業生さんが描いた絵が、近所の人々を和ませています。
    • 周辺の生活施設

    西庄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西庄小学校は三好郡東みよし町の県道54号線沿いにある小学校です。過疎が進行しているため、生徒さんは少ない反面、先生との距離が近くまた同級生以外も仲良くしてくれます。卒業後大人になっても同窓会が開かれるそうですよ。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。