徳島県の小学校一覧/ホームメイト

小学校

徳島県 の小学校(31~60校/214校)

こちらでは、徳島県の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「徳島県の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
徳島県の小学校
214
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    平島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    阿南市那賀川町にある小学校です。那賀川町では歴史ある学校で、現在は生徒数は減りましたが、かつて少年野球では名門の小学校でした。とても元気な生徒さんでにぎわっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大松小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島市南部にある大松町にある公立の小学校です。大松町以外にも勝占町・三軒屋町・西須賀町が学校区となっています。近年、土地分譲でも人気のある地域なので生徒数も少しずつ増えている注目校です。こちらの小学校を卒業すると勝占町にある南部中学校に進学していきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大津西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧撫養街道沿いにある小学校です。 最近では生徒数が減少してきていますが、それに負けずに活気のある小学校です。 昔からスポーツにも力を入れており、プロ野球選手を輩出しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    喜来小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松茂町には小学校が3校あり、そのうちの1校です。近くには国道11号やトクトクターミナルもあり、賑やかな場所にある学校です。 全教室には冷暖房が完備されており、授業に集中できる環境が備わってるかと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北島小学校は私の母校です! 昔と今では公園の遊具が無くなっていたりと少し変化はありますが思い出深い場所です。 卒業式では私だけ下に水溜りができるほど泣いていたそうです。 先生も友達も大好きだったと今ではすごくいい思い出です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    城東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ城東小学校は、徳島市住吉町に位置する、徳島市の中では生徒数の多い小学校です。 日当たりの良い校舎と、広い運動場が人気があります。 生徒さんたちと、すれ違っただけでも元気よく挨拶をしていくれるのが、愛らしいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    林崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    公立の小学校です。住宅街の中にありますが、すぐ近くに妙見山という小高い山があり、学校でもよく行きます。まわりは、静かで過ごしやすいと思います。 サッカーの試合が同時に2つできるほど運動場が広いです。 校庭もジャンボすべり台という巨大なすべり台などいろいろな遊具があります。 目の前にある幼稚園とも校庭がつながっていて、敷地が広く、のびのび過ごせると思います。
    • 周辺の生活施設

    山瀬小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    生徒さんの人数のわりには、運動場が広く、のびのびと体育が出来たり、運動会が出来たり、遊べたりする運動場が備わった学校だと思います。 日曜日などの休みの日には、親子づれで遊びに来ている光景をよく見かけます。 また歴史のある学校で、以前から地域の人たちに親しまれている学校施設です。
    • 周辺の生活施設

    市場小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    市場小学校は市場にある小学校です。 二つの校舎が建っているのが特徴です。周辺はのどかな環境なので子どもたちも楽しそうに外で遊んでいるのをよく見かけます。運動場も広いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳴門教育大学附属小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長い校名ですが地元では「附属小学校」と呼ばれています。徳島の公立校では唯一の入学試験のある小学校です。教育大学の附属校だけに学力への取り組む意識が高いです。多くの生徒が同じ系列の附属中学校へ進学していきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桑島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳴門市中心部にある桑島小学校は、同じく中心部にある黒崎小学校とならび、鳴門市の中でも生徒数の多いことで、有名です。旧市街地がそのまま残っていますので、街並みや道路は昔の面影が残っています。最近の車社会では、少し運転に気を配りながら、ゆっくりと田舎の風情を楽しめる場所にあります。鳴門駅も近くにあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    板野東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    板野東小学校は徳島県板野郡板野町にある小学校です。板野町には板野東小学校の他に板野西小学校と板野南小学校があります。板野東小学校には大坂分校があります。校歌は3番まであります。緑がたくさんある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南井上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南井上小学校は徳島市国府町にある公立の小学校です。国府町は町が大きいので3つの小学校に分かれています。最近は私服で通学の学校も増えていますが、こちらの小学校は制服があります。
    • 周辺の生活施設

    鳴門西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳴門西小学校はこの少子化社会で唯一生徒が増えている小学校です。わたしが通っているときに増築され、その後も増築され体育館も新しくなりました。島の中にある学校で、鳴門市街に遊びに行くときは橋を渡るか、渡し船に乗るかです。 少し不便ですが大人になると渡し船に乗る機会はほとんどないので、学生のときに経験できて良かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    応神小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR吉成駅まで徒歩圏内。 交番がすぐ近くにあり安心。 幼稚園、小学校、中学校合同で小学校の運動場に集まって行われる応神学園大運動会をするのが伝統。 最近、マクドナルドがすぐ近くに出来ました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    加茂名小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島市立加茂名小学校は、徳島市の庄町という場所にあります。周辺は、閑静な住宅地となっていますが、国道192号線沿いにあるので、とてもわかりやすい場所にあります。校庭と校舎の間に袋井川という川が流れてます。さらには、徳島市が誇る眉山の麓が学区となっているので、豊かな自然と共に教養を育むには、とてもいい環境だと思います。少し歩けば、大きな公園もあったり、地域住民も、児童に優しく接してくれるので、暖かさも感じられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藍住東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    藍住東小学校さんは、藍住町の勝瑞成長という地域にあります。県道41号線から一本入ったところにあります! 毎年6年生が風流連という連を組織して、阿波踊りを受け継いでいることで有名な小学校です!歴史を重んじる中に、明るく元気いっぱいな子どもたちの姿を見ると、いつも元気をもらえます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川内北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島市川内町北部に位置する小学校です。 同じ敷地内には、幼稚園もあります。 体育祭の時には、バザーも催され、地域の方たちとの交流も図っており、地元の方々からも、愛されてる小学校です。
    • 周辺の生活施設

    長原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    月見ケ丘海浜公園の近くに位置する小学校です。けっして規模が大きな小学校ではありませんが、海岸も近くにあり、自然の環境は、かなりいいです。 先生も生徒さんも、和気あいあいと過ごされてるように思われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高川原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    名西郡石井町には石井町立の小学校が5校あります。そのうちの1校が高川原小学校です。最寄りの駅はJR石井駅です。3階だての白い校舎です。運動場は校舎の南側にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    児安小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    児安小学校の歴史は古く、明治7年に創立されました。 国道55線沿いのガストを勝浦方面に曲がった所にあります。 広い運動場と、日当たりの良い綺麗な校舎が人気の小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    助任小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    助任小学校といえば、徳島県の中でも生徒数が多い事で有名です。スポーツも盛んで少年野球チームは県の中でも有数の強豪チームです。あいさつも笑顔でしてくれる子も多いとてもいい学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    津田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    皆さんご存知でしょうか。地元の方なら知ってる方は多いと思いますが、この小学校、実は凄いです。私は小学校2年生の時に親の事情で引越することになったのですが、とてもいい学校でした。近くに幼稚園、中学校、高校、大学までがあり、進学において困ることは少ないと思います。また、メイン通りより中にあり、交通においても安全でした。メイン通りには、ご飯屋さんやスーパー等が立ち並び、生活にも困りませんでした。また、この小学校の卒業生にプロサッカー選手やアーティストなど有名人が通った小学校でもあります。当時は、少年団に入っており、サッカーをしていました。厳しいご指導のもと、各学年でカテゴリーが組まれており、レベルにあった練習法を体験できます。できる選手は上級生と練習ができ、レベルアップもできます。チーム名ご存知でしょうか。津田黒潮ですよ。もう、チーム名で相手には負けませんね。強そうじゃないですか。実際にも強いです。このように少年団が盛り上がっているのがこの津田小学校です。すごく後の話になるのですが、当時4つ上の先輩であった小学5年生の先輩が大学の職員の席に座っていた時は、驚きました。こうして、人は繋がり、また出会うのかと体験させていただきました。また、小学校で、和太鼓を叩くことができます。地域の人たちの指導のもと、楽しく体験できます。2年間しかいなかったのですが、思い出がたくさんあります。それは、初めての学校がこの学校であるからだと感じています。体育館は広く「星の王子さま」の舞台を見たこともあります。小学校1年生から6年生と関わることもあり、楽しく学校生活を送らせていただきました。さらに、小学校に行くまでの道に駄菓子屋があり、何度か訪れた記憶もあります。地域の人には、すごく温かく見守っていただき、中学校や高校と近くにあるので、もし引っ越しをすることがなければ、今とは違った関係作りができていたのではないかと思います。この小学校が私の初めての学校でよかったなと今、身にしみて思います。当時は何も分からなかったのですが、今の私では気づく点が多くありました。ありがとうございました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐古小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    古くからの徳島の代表的な住宅地及び商業地であった佐古地区にある歴史ある小学校です。国道192号線から少し南側に入った所にあります。南には徳島の代表的な山”眉山”がありロケーションのいい学校です。卒業すると城西中学校に進んでいきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南小松島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この小学校は、小松島市役所から県道小松島佐那河内線を南に徒歩5分のところにあります。 特徴としては、進学校の県立小松島高校と隣接していることで、身近な先輩を見て育つ環境にあります。
    • 周辺の生活施設

    津乃峰小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    地域の人たちに親しまれている、歴史のある小学校です。 広い運動場と、日当たりの良い校舎が人気の学校です。 休憩時間になると、子供たちの元気な遊び声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    きちんと挨拶をしてくれる生徒さんばかりですごいなぁと思いました。先生方の指導がきちんとしていると子供達もその姿をお手本に成長できますので安心して学校に通わせられますね!
    • 周辺の生活施設

    貞光小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山を少し上がった所にあるある小学校です。 山間にあり、周りは山が見えて、とても綺麗な景色に囲まれています。 学校の近くには、昔の風情が今も残っており、心温まる雰囲気の学校だと思います。 だんだんと、子供の人数が少なくなってますが、この学校だけは、ずっと後世に残したいものです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    黒崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    歴史のある学校であり、地域の人たちに親しまれている小学校です。 学校にアクセスする、道路が少し狭いかなとも思いますが、通学には支障の無い範囲です。 校舎は日当たりが良く、生徒さんたちに人気です。
    • 周辺の生活施設

    川田西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ川田西小学校は山川町の国道192号線沿いにある、歴史ある小学校です。また幼稚園も併設されてます。 校舎の南側には広い運動場があり、休み時間には生徒さんたちが元気に遊ぶ声が聞こえてきます。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。