防府市 の小学校(17校)
山口県防府市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「防府市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 防府市の小学校
- 17校
- ランキング順
-
-
大道小学校
所在地: 〒747-1232 山口県防府市台道400-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 5月の日曜日、父の実家が防府市大台道なので父を連れて親戚の家に遊びにいきました。ドライブをかねて近くを走っていると『大道小学校』が見えてきて、皆んな懐かしいと車を止めて学校見学をしました。かなり古い校舎ですが、グランドでは子供たちが野球をしていて、目が合うとみんな元気に挨拶をしてくれました。少子化の波はここにもきているようですが、いつまでもみんなの母校があることを願うばかりです。
-
勝間小学校
所在地: 〒747-0821 山口県防府市警固町2-3-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら勝間小学校は、昭和30年4月に開校した、平成27年で60周年を迎える小学校です。 また毎年、5年生全員によって演劇「勝間の浦人」が上演されています。「勝間の浦人」は大宰府へ流罪となった菅原道真が、現在の防府市勝間に滞在した際、土地の人々から温かいもてなしを受け感激したという伝説をテーマにしているとの事です。 近くには、観光スポットの日本三大天神の一つ防府天満宮があります。 ぜひ、訪れてみて下さい。(*^_^*)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が小学生の時に通っていた防府市の奈美地区にある小野小学校は、山と川、緑に囲まれた自然豊かな場所に位置します。この小野地区は、防府市の東北端に位置し中央を佐波川がゆるやかに流れ、穏やかな農村地帯が広がっています。約30年前の私が通っていた時の校舎は解体され、現在は木造平屋の校舎となっています。実家から毎日約45分くらいかけて皆で集団登下校していたことが思い出となっています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本