福山市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

福山市 の小学校(61~75校/75校)

広島県福山市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「福山市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
福山市の小学校
75
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山でも有数の生徒数を誇る小学校です。登下校の時間帯は地元に元気な声が響きます。先生たちもとても熱心に取り組んでおられ、元気な小学生たちの姿は地元の活気になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新市小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR福塩線の新市駅から、北東に向かって、車で5分程の場所にあります。隣接して新市保育所さんがあるので、保育所と小学校の一貫教育ができています。少人数で、気心の知れた子ども達が、自然に恵まれた環境で、伸び伸びと育っています。地域に根ざした、公立小学校です。
    • 周辺の生活施設

    中条小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    災害時には役2000人ほど収容出来る程の規模の大きな小学校になります。生徒数は157人です。特別支援学級もあります。体力・運動能力向上の為の指導方法の改善計画を立てたりと随時教育方針を見直していかれる姿勢には共感が持てます。
    • 周辺の生活施設

    広瀬小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    おそらく、福山市では標高の一番高いところに 位置している小学校です。 近隣には広瀬保育所があり、ほとんどは そのまま進学するようになります。 近くには、四川ダムもあり本当に環境の良い小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    幕山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近くに鳳中学校や大門高校が近くにあり地域に根付いた小中高一貫教育が出来ます。近くにはJFEがあり、下請け業者や関係者が多く住む地域にもなる為転勤の際にはこれらの学校が便利になってこようかと思います。外部からの講師を初めて招いたりと新たな試みを次々としておられ積極的な教育に対する姿勢が窺えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    旭小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    春は校庭の桜が見事です。周辺は住宅で、朝の通学時は生徒さん達の元気な声が響いています。みんな、お行儀よくキチンと整列して、通りがかりの大人や近所の人達に元気に挨拶している姿を見て、思わず周りが笑顔になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    久松台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちら久松台小学校では、「進んで学び、自ら伸びようとする子どもの育成〜知・徳・体のバランスのとれた教育」を目指しておられますが、私の知る限りでも、父兄様たちも積極的に各学校行事に参加される教育熱心な方が多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    加茂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市北部の加茂町中野にある小学校です。 学区が大変広い為徒歩1時間以上掛かったり、山あいからバス通学する児童もいます。 卒業生ですが、自分が卒業した20数年前より児童数にあまり変化がありません。それだけ周辺に賃貸住宅や新規戸建住宅が増えて、地元以外の外部から転居した家族も多いからだと思います。 それだけ子育てには緑も多く環境が良いということでしょう。 主な建物は職員室や保健室等がある本館・新館・体育館・理科室や図書室などがある特別教室棟です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    周りは閑静な住宅街です。すぐ前の道は車通りも少なく比較的安全だと思われます。近くには山があり、自然の中で過ごせる為学校の教育方針として思いやりのある丈夫な子供を一番に目指しておられる様です。算数に特に力を入れておられて、友達とディスカッションしながら1つの解を模索していくというとても面白みのある学習方法を実施しておられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    遺芳丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市の西部、JR松永駅から北西方面の小高い丘の上に有る小学校です。2020年度より、旧今津小学校と旧東村小学校が合併し旧今津小学校の場所で「遺芳丘小学校」として新たなスタートをきりました。通学路が住宅街を縫う様に狭いため、通学中は車等に注意しないといけませんが、丘の上の学校まで皆んな元気に通っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長浜小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県福山市にある長浜小学校です。山の上にある小学校で眺めがよく、教育環境にとてもいい場所だと思います。学校の敷地に入ると大きな桜の木があり、春には桜が満開で癒されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    引野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    定期的に学年毎のページをネットに設けておられ、日々の学校教育の内容を幅広い方に知ってもらう努力をされています。体力作り計画と銘打って元気な体の育成を目指して、県内平均・全国平均と随時比較しながら子供達への励みとしています。又授業も受け身で行うのではなく、子供達発信で自分達で勉強を作り上げていくというプロジェクトをしておられ豊かな感性も磨かれていくのではないかと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    戸手小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    少し入り組んだ場所にありますが、車通りが少なく子供の登下校は、とても安心です。 数年前に体育館が新しくなり、休みの日には剣道をしている子供達の声が聞こえます!地域のお祭りはこの戸手小学校で行われます。
    • 周辺の生活施設

    常金丸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    周辺を山や川などの大自然に囲まれています。その為テレビゲームや家に中での遊びばかりでなく、外で遊ぶ事で丈夫な体と経験を積む事が出来ると可能となります。又、近くには金丸中もあり、小学校の生徒がほぼそのまま中学校へ進学する事から馴染みのある顔ぶれで学校生活を送る事が出来ます。又、コンプライアンスを遵守しておられ体罰・セクハラ・いじめ対応窓口を設けて学校関係者の風通しの良い環境が整う工夫もなされています。
    • 周辺の生活施設

    山南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市沼隈町にある福山市立山南小学校。 自然に囲まれた環境の中で、生徒は元気に登校しています。 積極的なあいさつが非常に好感が持て、少ない生徒数ながらもすくすく育っています。 地元の名産であるぶどう作りにも取り組んでおり、地元密着が魅力です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。