広島市安芸区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

広島市安芸区 の小学校(10校)

広島県広島市安芸区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「広島市安芸区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
広島市安芸区の小学校
10
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中野東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの中野東小学校は、安芸区中野東に構えてあります。 中野東駅からも近いですし、校庭も広いです。 行事については地域で盛り上がっている印象ですので、とても楽しそうだと感じました!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瀬野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    目の前の瀬野川が流れ、周りを山々が囲む穏やかな環境です。新しい団地が増えていき、一時期は1000人弱まで児童数が増えました。みどり坂小学校分離したため、今では小規模学校になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの中野東小学校は、安芸区中野東に構えてあります。 平地にありますので、通いやすいと感じますし、行事ごとにも地域で取り組んでいます! 将来は子供を通わせたいと考えています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    みどり坂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    みどり坂のニュータウンは今も住宅が増えており、 それに伴って児童も増え、新しく出来た学校です。 近隣の小学校の3倍近くの児童が通っており、本当に大きい学校です。卒業までにほとんどお互いのことを知らないなんて子も普通にいますww まだ新しい学校なので綺麗です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    矢野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR矢野駅近くの小高い丘の上にある小学校。登下校時には、駅前通りをたくさんの小学生が通ります。交通量が多いエリアでもあり、ボランティアの方がいつも旗振りをしながら見守っています。小学生のみんなは、明るく元気な声であいさつをしていますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    阿戸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この広島市立阿戸小学校は、周囲を山に囲まれた田園地帯にあります。歴史は古く、明治6年に熊野跡村に出来た誠義館が始まりです。その後は編入や合併を経て、今の阿戸になりました。現在は、全生徒100人足らずの小さな小学校ですが、良いところがいっぱいある小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船越小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    船越唯一の小学校です。 生徒達は放課後に帰る時にはみんな挨拶もして元気の良い印象です。 場所は、船越5丁目の真ん中にあり、ちょうど船越の真ん中になります。 広い校舎で広い運動場です。 そんな小学校ですのオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    矢野南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    矢野ニュータウンの上の方にあります。 学校の目の前には、公園があります。 矢野南小学校が建てられたときには、将来的には、老人ホームへ移行する前提で、建てられています。 その為、他の小学校とはちがったデザイン性のある小学校だと思います。 校舎は3階建てで、プラス屋上があります。 校舎が2つあり、一つは2階建てに屋上があります。もう一つの校舎は3階建てなので、3階と、もう一つの校舎の屋上が同じ階にあります。渡り廊下で行き来できるようになっております。 1クラスずつ教室の目の前に、テラスが設置されており、テラスから校庭が見えるようになっています。 屋上には、畑などもあり、授業でさつまいもを植えたりなど活用していました。 中庭には、小さな池もあり、なにか飼うことができるとおもいます。 中庭にも、階段があるので中庭から校舎に入れるようになっています。 本当にデザイン性にすぐれていると思います。とてもおしゃれです。 教室は、床が木になって、畳の部屋も設けられています。 畳の部屋には、本がおいてあります。 登下校の際には、保護者以外にボランティアの方が通学路に立ってくださっているのでとても安心です。 今では、小学生がとても少なくなっており、1学年2クラスなどに減っているので、近いうちに、老人ホームになるのかなと思います。 老人ホームになれば、またすこし工事が入って、もっと老人ホーム仕様になるのかなと思います。 最近になり、すでにクーラーは設置されているので、老人ホームに移行する際は、すこし経費が抑えれるのかなと思います。 校庭にある手洗い場も、おしゃれなデザインで石で作られています。 校庭にも、田んぼのようなところがあり、葉っぱが生えています。 遊具もバスケのゴールや、サッカーゴールもあり、鉄棒やタイヤも置いてあり、しっかり遊べます。 1クラスごとに、フリスビーやボールもいろんな種類が用意されています。 校庭が広いのでとても遊びやすいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    矢野西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この広島市立矢野西小学校は、安芸区矢野内にある3校の小学校では児童数が一番少ない学校で、生徒数は約500人ほど。平成9年には千人を越えていたそうです。 学校のHPに、毎日の給食の写真や、献立の工夫コメントが掲載してされています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    畑賀小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この広島市立畑賀小学校は、児童数200人余りです。畑賀は「はたか」と読みます。JR山陽本線、安芸中野駅から徒歩15分程の場所にあり、安芸市民病院の近くです。地域の人や文化、自然とのふれあいや平和学習なども熱心で、平成26年にユネスコスクールに認定された小学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。