広島市南区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

広島市南区 の小学校(19校)

広島県広島市南区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「広島市南区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
広島市南区の小学校
19
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大河小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市南区旭1丁目にある小学校。近くにはやまの食堂さん、セブンイレブンさん、広島銀行さんがあります。こちらではスポーツ活動が活発に行われていて、特にサッカー部からはJリーガーを輩出するなど有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    翠町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道2号線から南へ下った、広島市南区翠町の閑静な住宅街にある歴史ある翠町小学校。 昼間にはいつも生徒たちの元気な歌声や姿が見られます。 地域的に新しいマンションなども建ち並んでおり、生徒数も多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    比治山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市南区上東雲にある小学校。近くには鍵山歯科さん、木下皮膚科医院さん、東雲birdさんがあります。こちらに通っている学生さんはあいさつが良く出来、自発的にあいさつをしてきてくれるので、こちらも元気を貰えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    皆実小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市南区皆実町にある小学校。近くには太龍さん、ファミリーマートさん、セブンイレブンさんがあります。こちらの学校はグラウンドが広くてクラブ活動が活発に行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    楠那小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南区のはしっこにあって黄金山の南側にある楠那小学校。何十年か前に通っていた学校です。当時は1学年2クラスしかなかったが、当時より建物も増築されて生徒数は増えたのかな?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    荒神町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    いつも登校時に校門の前で教員の方が登校児童に対する挨拶をなさっていますが、目の前を通過される方達全てに挨拶されています。私も毎朝ではないですが、ご挨拶を頂く機会があるので、その時は気持ちの良い朝を迎えた気持ちになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇品小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇品4丁目電停から西に歩いて5分圏内にあります。学区が広く、南区の有名なマンモス小学校です。明治30年に創立されてからの120年の中には、原爆投下での校舎の破損や、皆実小学校・宇品東小学校が分離したりなど、様々な歴史があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇品東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅街にあり広い歩道も整備されています。校庭に入る前にはいつも警備の方が立たれていて安心して通わす事が出来ます。グラウンドも広くて子供達も喜んでいます。また素晴らしい先生方で熱心に指導して下さいます。素晴らしい学校です。
    • 周辺の生活施設

    似島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この広島市立似島小学校は、その名の通りニノシマという島にあります。広島市の最南端に位置してフェリーで20分、島の中には信号機、バス、タクシーなどありません。特徴は学区に関係なく入学、転入出来るオープンスクール校です。
    • 周辺の生活施設

    似島学園小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    海に囲まれた学校です。環境はバツグンで空気も綺麗な所です。クラスは1学年で2クラスです。私は6年間同じ先生が担当されましたが、今でも覚えています。海にクラス全員で課外学習として行った事もありました「遊ぶ時にはよく遊び、学ぶ時には良く学べ」と言われていました。全校生徒で11月にロードレース大会があり、スポーツが盛んな学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島大学附属小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    お受験をして入学します。1905年に開校され、創立110年の歴史を誇る伝統校です。家から学校が遠くても、学校の目の前に広電の電停があるので、小さいお子さんの通学も安心ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    元宇品小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇品港の小さな島にある小学校です。坂道を登った所にあるので体力こそいりますが、校門から見る景色はとても綺麗です。この学校では1年生から6年生の縦割り班体制を実施し、学年の枠を越えて活動することで仲を深めています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    段原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島駅から歩いて10分圏内にあり、広電本線や広電皆実線も近くを通っているので、とてもにぎやかな環境です。英語教育推進リーダー校の指定校となり,5・6年生の英語教育だけでなく,3・4年生外国語活動を行うなど力を入れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    仁保小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私はここの小学校の出身でとても楽しい思い出の詰まった学校です。昔と比べて、今ではちょっと内観が変わりましたが、当初から立っていた木などを見るととても懐かしい気持ちになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島大学附属東雲小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島大会付属東雲小学校は広島市南区東雲にある国立の小学校です。  国立大学付属小学校で唯一の単式、複式、特別支援学級がある小学校です。 付属の中学校も併設されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道2号線、山陽本線「向洋駅」がある非常にアクセス環境が良い所にあります。明治6年に開校され、145周年を迎えました。今に至るまで何回か校名の変更をしたり、分離をするなどを経て、今に至ります。歩いて5分圏内には広島を代表するマツダ工場もあり、毎年社会見学に利用しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    向洋新町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小高い丘で造られた洋光台団地の中にあります。校舎はうっすらピンクの色をしていて、可愛らしい印象の小学校です。平成8年に青崎小学校から分離して生まれたので、比較的歴史は浅いほうでしょう。向洋大原町に住む児童は向洋新町小学校か青崎小学校か選択できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大州小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    勉強だけでなく野外活動にも力を入れている小学校です。 英語の勉強や平和集会は勿論のこと、歩行教室や「まちたんけん」という地域を回って地域のことを知る学習などにとても力を入れています。 子どもも楽しそうに帰ってくるのでこちらも嬉しくなります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    黄金山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この広島市立黄金山小学校は、その名についている標高221.7mの黄金山の中腹にある小学校です。黄金山は広島市内で1番の桜の名所です。約120名の小さな小学校ですが、自然に囲まれ伸び伸びと育つ小学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。