井原市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

井原市 の小学校(13校)

岡山県井原市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「井原市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
井原市の小学校
13
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高屋小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは井原市高屋町にある「高屋小学校」です。自然豊かな小学校で、休み時間は子供達が広い運動場で走り回って遊んでいる光景を目にします。先生方も親身で優しく、生徒への目も行き届いていると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    荏原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県井原市東江原町に位置する「荏原小学校」です。聞くところによると、地域と学校との関わりが深く、地域と学校が一体となった教育活動が盛んに行われているようです。「開かれた学校づくりを推進する」と経営重点にもうたわれています。運動会とか、かなり盛り上がりそうですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    出部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    井原鉄道井原線の井原駅から徒歩約15分程の場所にあります。常に子供中心であることと学校像にある通り、子供の思いや考えを学校通信等で発信していて、自分の考えを持つ力になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    井原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    井原鉄道の井原駅から徒歩で約20分程のところにあります。グラウンドに設置されている遊具が人気です。滑り台は曲線がありおもしろいです。朝読書では、高学年が他学年に読み聞かせを行う取り組みがあり素敵です。
    • 周辺の生活施設

    芳井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小学校の規模としては小さめの全児童150人ほどの学校ですが歴史は凄く長く創立140年位は経っているようです。もちろん建物は途中で建て替えられていますがその歴史に驚きました。地域密着で少人数なので子供同士の絆も深そうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木之子小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    井原鉄道井原線にある早雲の里荏原駅から徒歩約15分くらいの場所にある小学校です。バケツ稲づくりをしていて、苗の植え替えや稲の成長を身近に感じながら育てることが体験出来ます。
    • 周辺の生活施設

    大江小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    井原鉄道にある子守唄の里高屋駅から徒歩で約20分程の場所にあります。県道3号線の井原福山港線沿いにあり、近隣には大江公民館があります。感謝の気持ちやありがとうの言葉を大切にすることを目標にしています。掲示板にえがおの花コーナーがあり素敵な取り組みです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西江原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    井原鉄道井原線にある早雲の里荏原駅から徒歩で約30分程度の場所にあります。挨拶運動や清掃活動に力を入れて取り組んでいる小学校です。小田川沿いに国道486号線があり、近隣には井原警察署もあります。地域的にはクリニックや飲食店も多いので住みやすく住宅も多いので安全です。男女ともに制服があります。
    • 周辺の生活施設

    美星小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道166号線美袋井原線沿いにある小学校です。周囲を緑豊かな山に囲まれているので静かにのびのびと学習や遊びが出来る環境です。地域的に星や天体について学ぶ環境があり、宇宙・地球関係の学習は他の小学校にはない本格的なもので大人気です。
    • 周辺の生活施設

    稲倉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道290号線上稲木東江原線沿いにある小学校です。体力づくりや健やかな体の育成のために戸外遊びが積極的に出来る環境を作っています。また、挨拶や返事、履物そろえの取り組みをしているのでいい生活習慣が身に付きます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    県主小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    上稲木東江原線と笠岡井原線の主要道路の間にあり、県主公民館の向かい側にある小学校です。学校支援のボランティアが充実していて、地域の方との交流行事がたくさんあり、子供たちにも人気です。中でも昔から地域にある踊りを教えてもらう活動は、毎年世代を超えて楽しめるものになっています。
    • 周辺の生活施設

    青野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山里にある小学校なので生徒の人数自体は少ないのですが、その分教員の目が行き届いた教育がされており、授業もマンツーマンなのでしっかり授業を理解できます。 修学旅行などは人数が少ないので近くの小学校と合同で行っており、交流もあります。
    • 周辺の生活施設

    野上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道166号線の美袋井原線沿いにある小学校です。昔ながらの瓦屋根の校舎で、時計部分の三角屋根がスッとしていてどこか近代的にも見える外観が特徴的です。周辺には山と田畑が広がっています。プールや校庭も広く、校舎内も暖かい雰囲気の造りで、どこからでも山景色が見え、落ち着いた環境の中でのびのびと学習や運動、遊びが出来るので本当にいい小学校だなと実感します。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。