岡山市南区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

岡山市南区 の小学校(24校)

岡山県岡山市南区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「岡山市南区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
岡山市南区の小学校
24
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芳田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道2号線と30号線の間にあり洲崎米倉線に近い大きな小学校です。男女とも上下紺色の制服があります。総合学習の中では外部から講師の方を招いたり、様々な取り組みに参加したりと楽しめる授業が考えられています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芳明小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市南区万倍が住所ですが、JR備前西市駅から南へ約500mほどの位置にこちらの小学校はあります。 通学門は3カ所あり、正門は門扉の塗装の色から赤門(あかもん)と呼ばれ、校舎の南側、万倍側にあります。 あとの2か所も同様に門扉の塗装の色から、校舎の西側に青門(あおもん)、校舎の北西側に黄門(きいもん)があり、西市に面しています。 私の住む家から最も近い小学校なので、私の息子はこちらの小学校に6年間通いました。通学門は青門でした。 校舎は3階建てで、2棟あり、渡り廊下で行き来できるようになっています。 現在(2021年10月)は外壁改修工事中で、外壁面に足場が設置されています。きれいになった姿を見られることを楽しみにしています。  息子が入学時から卒業まで1学年のクラス数は3クラスでしたので、割と小規模といえるのではないかと思います。 現在も学年により多少の差はありますが、1学年81人〜101人とのことですから、おそらく1学年3クラスで、1クラスあたりの児童数は30人前後になります。 息子が通った6年間、事故も無く、困ったこともなく、無事小学校生活が送れたことから、学ぶ側も教える側もちょうど良い規模なんだと思います。  私が芳明小学校へ行った機会として思い出されるのは、学校全体行事として運動会、音楽発表会、クラス単位の行事として、学習発表会、授業参観日です。 それぞれのイベントの際、帰る前にはいつも図工室内とそこに面する廊下の壁面にたくさん貼られた遠足などの行事の写真を見ました。 写真には番号が振られ、自分が購入したい写真の番号を事前に子供が持ち帰った封筒に書きます。 自分の子供が写っている写真を親たちが必死に探す光景も懐かしく思い出されます。  今は感染症予防対策のため、イベントの数も減っているでしょう。親が参加できる機会も少なくなっているかもしれませんが、もし、参加できる機会があればできるだけ参加して、思い出を残したほうが良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市南区古新田にある小学校です。こちらの小学校は地域密着型で、地域の方と触れ合える機会が沢山あると卒業生の友人が言っていました。また、仕事柄付近を歩いていることが多いのですが、生徒のみんながとても大きな声で挨拶をしてくれるので気持ちがいいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山港線沿いにある小学校です。みんなちがってみんないいをモットーにして一人一人を大切にする教育をされています。保護者の方や地域の方々が絵本の読み聞かせをする授業があり、子供たちに大人気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    平福小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市南区平福1丁目にある公立の小学校です。旭川のすぐ西にあり、閑静な住宅街の中にあります。隣には平福幼稚園もあります。小学校の周りは車通りも少なくとても安全な場所にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    灘崎小学校迫川分校

    投稿ユーザーからの口コミ
    灘崎小学校迫川分校は、JR西日本宇野線迫川駅から、徒歩で約10分南に行ったところにあります。山林に囲まれた自然豊かな場所にあります。灘崎小学校までは、北北西に約2キロ先にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福浜小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道2号線のバイパス福富交差点から徒歩5分くらいの場所にあります。既に創立120周年も迎えている歴史ある小学校です。オリンピック選手が卒業生にいる事もあり、運動が盛んに行われている印象があります。講師に陸上選手を招き体験授業を行ったり、様々なスポーツ大会開催の場所になったりしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南輝小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市南区の岡南地区にある南輝小学校です。地区エリアには岡山市労災病院や天満屋ハッピータウン岡南店やシネマタウンなどがありとても便利な地域です。学校周辺はとても穏やかな住宅街にあり、学校内の学童保育もあります。
    • 周辺の生活施設

    甲浦小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山玉野線の飽浦交差点から徒歩10分くらいの場所にあります。甲浦タイムの活用やキラリカードの取り組み等から、児童それぞれが課題を持ち、考え、達成出来るよう指導されています。日々の学校生活で成功経験を積み、自信を持てるよう教育されていて、目標や夢に向かって粘り強く努力することを学んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    灘崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    迫川駅から車で約5分です。規律のある心落ち着く教室作りを目標にしていて、道徳教育が充実しています。また、より良い集団づくりを目指し、様々な特別授業を取り入れています。
    • 周辺の生活施設

    曽根小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    茶屋町駅から車で10分程度の場所にあります。田畑に囲まれた長閑な場所で、2階建て校舎の赤茶色い屋根が映えています。しっかり聞き、はっきり伝える事を大切にしています。子供たちも一緒に参加出来るPTAの教育講演会を行ったり、防災訓練を通して広い視野を持てるよう取り組みをしています。
    • 周辺の生活施設

    七区小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    倉敷川と鴨川が両側に流れ、千両街道沿いにある小学校です。白い塗装の壁にオレンジ系の屋根が映えて可愛い印象の校舎です。学校ボランティアの活動では清掃活動や簡単な修繕等も体験します。花壇やプランターが綺麗に整備されていて、児童がお花を育てています。
    • 周辺の生活施設

    小串小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    海と山が両側に広がる自然豊かな場所にあります。全校児童は少数ですが、校舎がとても綺麗で外観、内装ともしっかり整備されています。女子の夏制服がセーラー服のワンピースみたいになっていて可愛いです。
    • 周辺の生活施設

    興除小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    備中箕島駅から徒歩約30分の場所にあります。地域から読み聞かせボランティアの方に来て頂いたり、こども園の年長さんを給食体験に招いたり、地域交流を大切にした取り組みが沢山考えられています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浦安小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県岡山市南区浦安南町の県道212号(浦安豊成線)沿いにある岡山市立の小学校。昭和34年開校の昔からある学校で、地域の南区役所・南消防署や岡山市総合文化体育館等と、文化や福祉の拠点として多くの方々がご活用されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第二藤田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安総合公園が近隣にあり、笹ケ瀬川と国道30号線沿いにある小学校です。総合学習では国際的な学習の為、外国人講師の先生をお招きしたり、音楽会では演奏者の方をお招きしたりして行事が豊かになるよう工夫されています。体験学習では、田植え等を皆でがんばります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妹尾小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    妹尾駅から徒歩約10分、国道2号線も近く便利の良い場所にあります。学校教育の指導目標を車両の絵に例え、バランス良く機能するよう考えられています。児童の判断力や表現力を高められるよう授業も充実していて、その中で教員も児童と共に成長出来る過程を大切にされています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東疇小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    妹尾駅から徒歩15分くらいのところにあります。学校支援のボランティア活動が充実していて、PTA活動の間子供を預かってくれる託児ボランティアもあるので助かります。地域の交流として老人クラブの方とゲームを楽しんだりしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    彦崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR宇野線の彦崎駅から徒歩約10分の場所にあります。オレンジ色のレンガ調の壁がアクセントになっていて温かい印象の校舎の小学校です。玄関正面にある花壇には色とりどりのお花が植えてあり、華やかです。中庭には石を組んだような庭園もあり、児童がお花を育てたり、野菜を植えたりして四季を身近に感じられる環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    箕島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市南区箕島にある公立小学校です。2号線バイパスと児島線に挟まれた場所に位置しています。創立100年以上の歴史を誇る学校です。先日、娘の部活動の関係で訪れましたが、非常に広い運動場を誇ります。街中の学校に比べて広い運動場はとても魅力的です。伸び伸びと運動をすることができますね!また、校舎にも歴史を感じる事ができます。敷地内にある石碑もとても立派でした。閑静な住宅街にあり、毎年児童数の伸びている学校のようです。環境の良い小学校ですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芳泉小学校ひばり分校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市南ふれあいセンターから徒歩約10分の場所にあります。国道2号線と30号線の交差点が近くにあり、交通量も多く栄えた地域です。白く綺麗でモダンな印象の外観です。男女共に制服があります。NHKの合唱コンクールに参加したり、様々な課外活動を豊富に行っています。
    • 周辺の生活施設

    第三藤田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR瀬戸大橋線の妹尾駅から車で約10分です。他者との関わりや自分との関わりを学ぶことから、いのちの学習を大切にしています。幸せプロジェクトや宝物プロジェクトを通して、地域や福祉等様々なものへのふれあいや関わりについて学習しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芳泉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道30号線泉田交差点から、徒歩約10分です。全校児童数が1000人を超えるとても大きな小学校です。そのため教職員も100人近くいます。いきいき・わくわく・楽しい学校が目指す学校像であり、全ての児童にとって明日を楽しみにできる学校であるために、常に子供たちに寄り添った教育をされています。
    • 周辺の生活施設

    第一藤田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR妹尾駅から車で約10分のところにあります。周辺地域で農業が盛んなことから、100周年を記念してお米や野菜をモチーフにしたキャラクターが作製されています。地域交流として農業体験を取り入れた活動が多くあります。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。