雲南市 の小学校(15校)
島根県雲南市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「雲南市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 雲南市の小学校
- 15校
- ランキング順
-
-
佐世小学校
所在地: 〒699-1214 島根県雲南市大東町上佐世1394-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐世小学校は、空気が澄んだのどかな場所にある地域に根付いた公立の小学校だよ。 雲南市大東町にあり、大東町の中心部から西側(三刀屋、木次)方面に少し入った場所が校区だよ。校区内には南北に佐世川が流れていて、東西南北は緑豊かな山々に囲まれているよ。 近年、高齢化により児童数は減少していて、現在は約60人ほどであるけど、アパートや住宅団地が造成されてきているので、今後の児童数は増加するのではないかな。 小学校の周辺だけど、道路を挟んで北側には佐世交流センター、西側には佐世幼稚園があるよ。 学校と特徴としては3点。 学校教育に対しては家庭、地域がいったいとなった取り組みを多くしているよ。 給食は教員を含めて全校児童で食べているよ。そのため、6年生から1年生までみんななかよしだよ。 校庭の周囲には桜が多く植えられており、春は満開になる桜がとてもきれいだよ。また、南側は斜面を利用した滑り台があり、行間や昼休みには多くの児童が遊んでいるよ。 規模は小さいけど、地域一体型で、子供が通いやすい、学習しやすい小学校だよ。
-
西日登小学校
所在地: 〒699-1324 島根県雲南市木次町西日登985
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道314号線を奥出雲に向かって行くと、道路からは西日登小学校の屋根が見えます。 小学校の周りは綺麗に整備され、四季折々の花が植えられています。 敷地内には【高津公園】と呼ばれる山があります。 緑豊かで、夏の日差しも癒してくれる場所です。 校庭の直ぐとなりにあるので、天気の良い日の休憩時間やお昼休みになると、子ども達が山を駆け巡る姿が見えます。 西日登小学校の隣には、西日登幼稚園があります。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本