益田市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

益田市 の小学校(15校)

島根県益田市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「益田市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
益田市の小学校
15
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    吉田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉田小学校は、益田市内を通るメイン道路、国道9号線と国道191号線の交差点にあります。 敷地面積や生徒数がとても多い小学校です。 いろいろな部活動があり、体育会系、文化系ともに大会で入賞する実力があります。 課外活動も盛んに行なわれており、地域の方への奉仕も進んで実施されております。
    • 周辺の生活施設

    鎌手小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    益田市の東の郊外にあります。小高い丘の上にあり、とても静かな環境です。校舎前の植栽もきれいに手入れが行き届いており、見ていて気分が良いです。丘の上にあるということで、用地の確保も大変だったとは思いますが、校庭も十分な広さがあります。
    • 周辺の生活施設

    高津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高津小学校は、益田市内でトップクラスの大型小学校です。 益田の中心部にあり、登校時には保護者さんが各地に立って、交通安全に気をつけています。 校舎や校庭が広くて、文化系、体育系ともに活躍されている小学校です。
    • 周辺の生活施設

    匹見小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    匹見小学校は、益田市役所支所のすぐ近くにあります。 近くに川が流れており、ホタルが見ることも出来ます。 冬になると、たくさん雪が降る土地ですが、元気よく登校する子供たちが通う小学校です。
    • 周辺の生活施設

    桂平小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    桂平小学校は、益田市と萩市の境にあります。 すなわち、島根県と山口県の県境です。 近くには小さな川が幾つか流れており、 水がとてもきれいですので、 休日には工程で遊んで水遊びもできます。 自然豊かな場所にありますので、 空気が澄んでいます。
    • 周辺の生活施設

    戸田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    戸田小学校は、JR戸田小浜駅から歩いて行くことができます。 小浜海水浴場が近くにあり、小学校北側にある海岸も、とても綺麗です。 山と海、両方近いので、空気がとても澄んでおり、夏でも快適に登校できます。 中学校も近くにありますので、 そのまま進級しても通学路があまり変わらないのでよいです。
    • 周辺の生活施設

    豊川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    名の通り自然豊かなできれいな川が流れているところにあります。田舎なので人数も少なく一人当たりしっかりと勉強を教えてもらえます。遊びに行ったことがありますが子供を育てるにはとても良い環境だなと感じました。 移住を考えている方にはオススメです。
    • 周辺の生活施設

    中西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    中西小学校は、石見臨空ファクトリーパークの近くにある小学校です。 山に囲まれた地域にあり、日中はとても静かなので、集中して勉学に励むことができます。 中学校もすぐ近くなので、兄弟で登下校などもできます。
    • 周辺の生活施設

    西益田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西益田小学校は、JR石見横田駅から徒歩10分くらいにあります。 国道9号線からも近く、スーパーや郵便局、コンビニなども近くにあります。 校庭がきれいに整備されており、児童の安全にも気を配られている小学校です。
    • 周辺の生活施設

    真砂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    真砂小学校は、ホタルで有名な匹見町にある小学校です。 緑に囲まれた静かな地域なので、集中して勉学に励む児童達です。 キャリア教育、ふるさと教育があり、地域の方との交流がとても深いです。 地域密着型に力を入れる小学校です。
    • 周辺の生活施設

    益田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    益田小学校は県道54号線沿い、本町を流れる大きな川沿いにあります。 小学校で開催される運動会に何度か参加しましたが、 大きなグランドなので色々な競技が行なわれてます。 ピロティーは日陰なので、休憩も出来ますので多くの来場者があります。
    • 周辺の生活施設

    安田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    20年前安田小学校に通っていました。 正義、友愛、誠実をモットーにとても過ごしやすい校舎と 環境でした。当時は3クラスがほとんどでしたが、 今は少子化の影響で1クラスとの事。 校庭も広いので運動会などの行事にはとても便利でした。
    • 周辺の生活施設

    吉田南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉田南小学校は、益田のシンボル『グラントワ』の南にある小学校です。 近くにはアパートや団地が多いので、吉田南小学校に通う児童も多いです。 学校では、自学と自立をテーマに教育されており、校内外の活動を大切にしている小学校です。
    • 周辺の生活施設

    都茂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    都茂小学校は、益田の主要道路のひとつ国道191号線沿いにあります。 隣には都茂中学校もあり、校庭などを含む敷地がとても広いです。 保育園も近くにあるので、入学しても仲良しの友達と勉強が出来ます。 近くにはパワースポットの神社など、多くの寺院がありることから、遠足などで行くこともあります。 バス停なども近くにあるので、通学しやすい小学校です。
    • 周辺の生活施設

    東仙道小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東仙道小学校は、国道191号線からすぐ近くにあります。 仙道地区は、空気がとても澄んでおり、美味しく感じます。 山が近いので、夏の夜は涼しく、冬には積雪が多いので雪遊びができます。 夏場には校庭でホタルを見ることができ、冬場になると校庭に大きな雪だるまを見ることもできます。 児童数は少ないですが、奉仕活動が盛んなので、地域の方に喜ばれています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。