和歌山市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

和歌山市 の小学校(1~30校/55校)

和歌山県和歌山市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「和歌山市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
和歌山市の小学校
55
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新南小学校は和歌山駅に近く街中にある小学校の一つです。しかし全国的に問題になっている少子化の為昔の比べれば生徒の数が減っています。しかし自治会の方々もこの小学校のOBの方々で見守り隊を作り登校時、下校時に見守ってくれています。いつも学校からは元気な子供の声。いつまでも残ってや。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雑賀小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    雑賀小学校は、地区でいうと中学校は西浜中学校区域に入ります。小学校の面積が大きく運動場も広いです。全校生徒の人数もほかと比べると圧倒的に多いです。矢の宮神社の隣にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西脇小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西脇小学校のミニバスは強かった、自分が小学校の時にはジャンプシュートは出来なっかったが西脇の選手はほとんどが出来ていて驚いた、本大会では何とか勝てたがまとまったチームで練習量も豊富だった、今でも強いチームなのかな。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    和歌浦小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    周りには山があり、校区内に海がある、そんな大自然に囲まれる私の母校和歌浦小学校です。授業の一環で海釣りに行くのは和歌浦小学校だけだと思っています。少年野球が盛んで、父兄の方も熱心に指導してくれます。中学校は明和中学校に属することになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    有功小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小学3年〜6年まで通った小学校。8クラスもありマンモス校だった、卒業して何年後かに分校ができるぐらい大人数だったでも今は子供の人数も減少していて分校の閉鎖も噂されている。どうなるんだろう?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    野崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    野崎小学校は和歌山県和歌山市にある市立の小学校です。明治33年に創立された小学校で、120年以上の歴史が有ります。夢に向かってチャレンジする子供達を育てると言う校風で、地元の父兄さんから絶大な信頼を得ています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四箇郷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四箇御小学校は 昔からマンモス校だった為、小学校の少年野球クラブは一学年で3つもチームが出来る程だった、やはり、それだけの人数が多いので、いつも上位にはいり強い印象のチームだったな。今もつよいのかな。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    湊小学校のあるエリアは毎日必ず下校時間に放送が入ります。 放送と同時に地域のお年寄りの方々が緑のヤッケを着て交差点に立ちます。各学年ごとに放送が入り、今から生徒が下校する事を告げ、それを見守る体制が整った地域ぐるみの取り組みに仕事中いつも感心させられます。子供達が安心して通える環境作りをしている素晴らしい学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大新小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今では、もう無いようですが、私が通っていた頃は、毎朝校庭を裸足で走る「裸足マラソン」と言うのがありました。冬は足がジンジンして大変でしたが、今となっては、非常に良い思い出です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    今福小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    幼稚園に行く途中にある今福小学校です。大通りになく中道に入った場所にあり交通量も少ないのでスクールゾーンとしては安全かもしれません。小学校の近くに団地ありますよ〜
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吹上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    吹上小学校は、日本赤十字和歌山医療センターの近くにあり和歌山市内の中でも人気のある小学校です。大通りから1本中に入ったところにあります。メインストリートにないのでスクールゾーンもしっかりしているのでお子様も安心して通学できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    最近学級数が減少傾向にある中、新しく分譲地が増え、県営団地もあり、八幡台小学校は学級数も多く、隣が中学校になり、小中一貫教育とまでは、いかないかもしれませんが、文武両道をもっとうに励んでいるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮小学校は、和歌山市秋月にある市立の小学校です。非常に教育熱心な学校として地元では有名です。子供が同校の卒業生で、在学当時は進路指導で私立の有名中学校を受験する様に熱心に勧めて頂いたのを思い出します。校舎は今改修工事中でプールの改修工事と共に今春リニューアルの予定です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広瀬小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広瀬小学校は屋形町通りのなかにあります。この近くにコーナン、エバグリーンなどがあるのでそこにいくときに前を通ったりしますが、元気な声が外まで溢れているので活気のある学校なんだな、と思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    紀伊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    紀伊小学校の少年野球クラブは黄色に緑のユニホームだったな、人数もそこそこ揃っており常に強いわけではなかったが、まとまった良いチームだった、今は少子化になりチームはどうなっているのかな。
    • 周辺の生活施設

    加太小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    加太小学校ミニバス、全校生徒は少なかったがなぜか、バスケットが強く、特にキャプテンの生徒はテクニック、運動量どれをとっても一つ頭が抜き出ていた、最終、準決勝で当たり負けたのがとても悔しかった、っていうても自分は骨折し試合には出ていないのだが。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中之島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山市の中心部にあり、明治8年開校の歴史ある小学校です。7月には保護者が主体となって開催する「なかのしまふれあいまつり」があります。近隣中学校の吹奏楽部の演奏やたくさんのお店が出店しますので、毎年人気の催しです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮前小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山市立宮前小学校さんは和歌山市北中島1丁目に位置する小学校です。 国体道路に面しているので目立ちやすく、最寄りの宮前駅から徒歩約5分ほどで着きます。 正門と裏門が正反対に開いていて、どちらからも通学できるのでとても便利だったことを覚えています。 児童数は約650人と和歌山市の中でも多い方で、敷地内には宮前幼稚園もあるため多くの自動で賑わっています。 敷地内に幼稚園があることから、宮前幼稚園の園児はそのまま宮前小学校に上がることが多く、仲はとても良いです。 私が宮前小学校に通っていた時は、運動場がとにかく広いイメージがありました。生徒数も多いため、昼休憩になると児童が敷き詰まって遊んでいました。 先生もベテランの方が多く、小学校で学んだことが今でも活かされている場面は多いです。 帰省した際には少し見に行き懐かしい気分に浸れる思い出深い学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本町小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1年〜3年の1学期まで通った保育園と隣接し楽しい学校だった、昔にしては少人数の小学校で1クラスか2クラスほどで他に比べればかなりの小規模な小学校だった。今も以前より人数が減少したらしく今後が心配になる。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    野崎西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    野崎西小学校は梶取地区にある小学校です。運動場が非常に大きいことに加え、網の搭や、タイヤの搭など大きな遊具があり、子供たちの元気な声が聞こえてきます。最寄り駅は紀ノ川駅で徒歩15分程です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川永小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    川永小学校少年野球部、北部ではかなり強いチームだった、ピッチャーも小学生と思えない長身で打撃力も調子にのせてしまうと止まらないチームだった、何度か対戦したが、勝ったり、負けたりで良いライバル校だった、今も、酒屋のオヤジさんが監督しているのかな。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小倉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小倉少年野球チームは専用球場を持っていたが、さほど強いチームという印象はなかったが、30数年たったいま、知り合いの子供が通っているが昔とは違いかなりの成績を収めているらしい、父兄の期待に応えれるように頑張れ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高松小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山市立高松小学校は、国道42号線から少し住宅街に入った所にあり、各学年2から3クラスの計450名程で和歌山市内の52校中14位の生徒数があります。和歌山で有数の高級住宅街から通学してる生徒が多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    太田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    太田小学校少年野球クラブ、赤いユニホームでカッコ良かったあまり強いチームではなかったが、野球が好きな子供達のチームという印象だった。今はどうなのか、頑張れ少年達。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木本小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山市の木ノ本にある木本小学校です。木ノ本に有るのになぜか木本小学校と言います。最近は生徒数も少なくなっていますが全国的な事で仕方無いのかな?いつも学校の前を歩くと元気な子供の声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    貴志小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山大学付近にある、貴志小学校です。その周辺に中学校や小学校があり、いつも夕方帰宅時間になると下校する子供たちが元気に歩いているのをよく見かけます〜。スクールゾーン賑やかです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    智辯学園和歌山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山市では唯一の私立の小学校です!小中高一貫教育を受ける事が出来るので、かなり人気があり、近隣の府県からも入学試験を受けに来ています。ほとんどの生徒が、最寄りの黒江駅まで電車で通学しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    砂山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    日赤の近くにある小学校です。隣に保育園もあり近くには県立和歌山商業高等学校、西和中学校もあり学校区域にあります。砂山小学校の正門は少し中に入ったところにあります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雄湊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    雄湊小学校は和歌山市の雄湊地区にある小学校です。今年限りで廃校になりますが、歴史のある小学校です。平成30年から、看護大学として生まれ変わりますので、今の内に記念撮影をして来ました
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    和歌山大学教育学部附属小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    附属小学校は、和歌山市にある国立の小学校です。和歌山大学教育学部の附属小学校として開設された小学校で、市内の教育熱心な父兄から絶大な人気を集めています。先生方も優秀な方が多く勉強以外にも礼儀、躾け面の教育にも定評のある小学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。