和歌山県の小学校一覧/ホームメイト

小学校

和歌山県 の小学校(1~30校/267校)

こちらでは、和歌山県の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「和歌山県の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
和歌山県の小学校
267
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新南小学校は和歌山駅に近く街中にある小学校の一つです。しかし全国的に問題になっている少子化の為昔の比べれば生徒の数が減っています。しかし自治会の方々もこの小学校のOBの方々で見守り隊を作り登校時、下校時に見守ってくれています。いつも学校からは元気な子供の声。いつまでも残ってや。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雑賀小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    雑賀小学校は、地区でいうと中学校は西浜中学校区域に入ります。小学校の面積が大きく運動場も広いです。全校生徒の人数もほかと比べると圧倒的に多いです。矢の宮神社の隣にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西脇小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西脇小学校のミニバスは強かった、自分が小学校の時にはジャンプシュートは出来なっかったが西脇の選手はほとんどが出来ていて驚いた、本大会では何とか勝てたがまとまったチームで練習量も豊富だった、今でも強いチームなのかな。
    • 周辺の生活施設

    笠田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR和歌山線の笠田駅から南へ徒歩10分ぐらいの位置にあります。ミニバスケットボールの練習試合でお伺いしましたが、校舎も新しく大変綺麗で、運動場はものすごく広いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南部は、みなべと読みます。JRみなべ駅から、海の方に向かって歩いて行くとあります。岩代地区を、除く、合併前のみなべ町の子ども達が、通っています。1列に並んでランドセルを背負って、元気に通ってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    和歌浦小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    周りには山があり、校区内に海がある、そんな大自然に囲まれる私の母校和歌浦小学校です。授業の一環で海釣りに行くのは和歌浦小学校だけだと思っています。少年野球が盛んで、父兄の方も熱心に指導してくれます。中学校は明和中学校に属することになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    有功小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小学3年〜6年まで通った小学校。8クラスもありマンモス校だった、卒業して何年後かに分校ができるぐらい大人数だったでも今は子供の人数も減少していて分校の閉鎖も噂されている。どうなるんだろう?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩出小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南に紀の川、西に春日川が流れている場所にある、和歌山県岩出市立岩出小学校です。1年から6年の各一学年の学級数は2クラスで、全児童数は400名弱です。学校のホームページも充実しており、年間行事なども確認できるのでとても便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    野崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    野崎小学校は和歌山県和歌山市にある市立の小学校です。明治33年に創立された小学校で、120年以上の歴史が有ります。夢に向かってチャレンジする子供達を育てると言う校風で、地元の父兄さんから絶大な信頼を得ています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四箇郷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四箇御小学校は 昔からマンモス校だった為、小学校の少年野球クラブは一学年で3つもチームが出来る程だった、やはり、それだけの人数が多いので、いつも上位にはいり強い印象のチームだったな。今もつよいのかな。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    湊小学校のあるエリアは毎日必ず下校時間に放送が入ります。 放送と同時に地域のお年寄りの方々が緑のヤッケを着て交差点に立ちます。各学年ごとに放送が入り、今から生徒が下校する事を告げ、それを見守る体制が整った地域ぐるみの取り組みに仕事中いつも感心させられます。子供達が安心して通える環境作りをしている素晴らしい学校です。
    • 周辺の生活施設

    南白浜小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南白浜小学校は和歌山県西牟婁郡白浜町にある公立の小学校です。 水泳が盛んな小学校として地元では有名です。夏休み中は学校のプールから毎日元気な声が聞こえてきます。顧問の先生も真っ黒に日焼けして小学生の体力についていくのが精一杯だと苦笑いする程です。
    • 周辺の生活施設

    橋杭小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    観光地で有名な橋杭岩近くにある小学校です。すぐ近くの大江戸温泉南紀串本に泊まりに行った際に、小学校のそばを通りました。綺麗な色をした海の波が聞こえてきそうな海辺にあります。すぐ隣は海水浴場にもなっています。小学校を囲む塀に、卒業生の可愛い絵が並んでいました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大新小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今では、もう無いようですが、私が通っていた頃は、毎朝校庭を裸足で走る「裸足マラソン」と言うのがありました。冬は足がジンジンして大変でしたが、今となっては、非常に良い思い出です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田辺第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    数年前に建て替えられ、今はとても綺麗な校舎に様変わりしました。 街の中心街にあり、歴史のある小学校です。 音楽に力を入れていて、クラブ活動も充実しています。 学区は狭く、近くから通っている子供ばかりです。
    • 周辺の生活施設

    富田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    富田小学校の校区は、白浜から富田川を隔てた地域になります。 児童は明るく、道で出会ったら元気よく挨拶をしてくれます。地域の方々も協力的で、児童に、土つくり、花の育て方を教えてくれ、綺麗か花を咲かせています。
    • 周辺の生活施設

    新庄第二小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔は第一小学校に比べてこちらの第二小学校が少なかったですが今は住宅地化やアパートや団地などができて子供が多くなりました。海を見渡せる中腹の山に位置し自然に囲まれたとても良い場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    今福小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    幼稚園に行く途中にある今福小学校です。大通りになく中道に入った場所にあり交通量も少ないのでスクールゾーンとしては安全かもしれません。小学校の近くに団地ありますよ〜
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田辺東部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田辺東部小学校の敷地内にひかりの森という施設があります。自然の木々がおいしげり生徒たちの遊び場になっています。あいさつ運動もさかんで、道で会った人にも元気よく挨拶していますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吹上小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    吹上小学校は、日本赤十字和歌山医療センターの近くにあり和歌山市内の中でも人気のある小学校です。大通りから1本中に入ったところにあります。メインストリートにないのでスクールゾーンもしっかりしているのでお子様も安心して通学できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    最近学級数が減少傾向にある中、新しく分譲地が増え、県営団地もあり、八幡台小学校は学級数も多く、隣が中学校になり、小中一貫教育とまでは、いかないかもしれませんが、文武両道をもっとうに励んでいるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮小学校は、和歌山市秋月にある市立の小学校です。非常に教育熱心な学校として地元では有名です。子供が同校の卒業生で、在学当時は進路指導で私立の有名中学校を受験する様に熱心に勧めて頂いたのを思い出します。校舎は今改修工事中でプールの改修工事と共に今春リニューアルの予定です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    有田市にある全校生徒約300名の公立小学校です。小学校の中には、「ふれあい農場」があり、地域の方々と一緒に野菜を育てる活動をしています。ダンス発表会などの催しが多いのも特徴の学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩出市中黒にあります、私の母校!私が通ってた約20年前、丁度100周年の催しがありました。かなり歴史のある小学校ですね。運動場はかなり広くそこで上り棒やドッヂボールをして良く遊んでいました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    会津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田辺市の会津小学校は、校舎を建て替え、きれいになっています。元気な小学生がたくさんいてて、通学途中で出会うと挨拶をきちんとしてくれます。グランドからも、プールからも、楽しそうな声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広瀬小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広瀬小学校は屋形町通りのなかにあります。この近くにコーナン、エバグリーンなどがあるのでそこにいくときに前を通ったりしますが、元気な声が外まで溢れているので活気のある学校なんだな、と思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    紀伊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    紀伊小学校の少年野球クラブは黄色に緑のユニホームだったな、人数もそこそこ揃っており常に強いわけではなかったが、まとまった良いチームだった、今は少子化になりチームはどうなっているのかな。
    • 周辺の生活施設

    加太小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    加太小学校ミニバス、全校生徒は少なかったがなぜか、バスケットが強く、特にキャプテンの生徒はテクニック、運動量どれをとっても一つ頭が抜き出ていた、最終、準決勝で当たり負けたのがとても悔しかった、っていうても自分は骨折し試合には出ていないのだが。
    • 周辺の生活施設

    稲成小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田辺にある稲成小学校です。 稲成の高台にある小学校なので、 津波等の避難場所にもなっています。 生徒の人数もそこそこ多いと思います。 評判の良い学校で、下校している生徒を見かけるとにこにこしています。
    • 周辺の生活施設

    渋田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山県かつらぎ町にある、かつらぎ町立渋田小学校です。全国的には、くだものの柿で有名な町です。渋田小学校のまわりも柿畑でいっぱいです。自然豊かな場所にあります。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。