神戸市9区 の小学校(1~30校/166校)
兵庫県神戸市9区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「神戸市9区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 神戸市9区の小学校
- 166校
- ランキング順
-
-
押部谷小学校
所在地: 〒651-2213 兵庫県神戸市西区押部谷町福住四十代552-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 押部谷小学校は神戸市西区押部谷町にある公立の小学校です。学校の周りには民家や畑があり、のどかな雰囲気です。学校の北側には三木市と神戸市を結ぶ三木街道が通っており、街道の北、すぐの所に神戸電鉄押部谷駅があります。私が子供の頃は栄から大勢の子供達が電車に乗って通学していました。学校の南側には明石川の流れがあり、その向こうには田園風景が広がっています。この豊かな自然の中で子供達はのびのびと遊びに勉強に励んでいます。
-
南落合小学校
所在地: 〒654-0153 兵庫県神戸市須磨区南落合3丁目11-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市にある公立学校です。 友人のお子さんがこちらの学校なら通っているので、どういった学校か聞いてみました。 教育目標は、豊かな心と体で未来を切り拓く子、自ら学ぶ子、共に生きる子 たくましい子だそうです。 寒い冬でも休み時間は運動場で走りまわっている元気な姿が印象的です。 挨拶もきちんとできる生徒さんが多く、いい学校だなと感じました。
-
木津小学校
所在地: 〒651-2225 兵庫県神戸市西区桜が丘東町5丁目149-31
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅街にある学校で周りには一軒家が建ち並んでいます。とても歴史のある学校で今年で創立140周年を迎えました。とてもスポーツが盛んで、特にサッカークラブからはJリーガーを輩出したほどです。地域との交流も盛んで、お年寄りの方々が校庭でゲートボールを楽しんだり、一般の方のソフトボールクラブや卓球等もあります。地域と一緒に子供達を育む学校だと思います。
-
甲緑小学校
所在地: 〒651-1221 兵庫県神戸市北区緑町7丁目12-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ甲緑小学校は小学校1年生から我が子が通学している学校です。 家が学校まで近いので歩いて5分ぐらいで学校に行けますが、この近くはさか道が多く、自宅が遠くのお子様はけっこう通学が大変そうです。そのかわり足腰が鍛えられ、運動のよくできる子が多いように思います。 昭和51年に開校したので比較的歴史は薄い学校かと思いますが、学校の教育目標で思う合う子、たくましい子、進んで学び考える子を育てるを先生方が率先して教育してくれている事を親として感じれているので良い小学校と思います。
■全国の小学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本