大阪府 の小学校(31~60校/1,003校)
こちらでは、大阪府の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「大阪府の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 大阪府の小学校
- 1,003校
- ランキング順
-
-
英田南小学校
所在地: 〒578-0924 大阪府東大阪市吉田5丁目15-16
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大阪市吉田5丁目にあります公立小学校です。 近鉄奈良線の東花園駅を北に徒歩5分ほどの場所にあります。 広いグラウンドが特徴で、いつも子ども達の元気な声が聞こえてきます。 様々な行事も行われ、子どもの教育に熱心な学校です。 よく登下校時の子ども達に会いますが、みんな元気良く挨拶をし、地域とも密着した教育がなされていると感じました。
-
桜宮小学校
所在地: 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1丁目10-19
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄京橋駅とJR大阪城北詰駅の中間辺りにある桜ノ宮小学校です。 この小学校の学区は片町1〜2丁目、網島町、東野田町1〜5丁目、中野町1丁目1〜7番、中野町2丁目1〜3番・5〜9番・15〜16番、都島中通3丁目4番(1〜4号・15〜20号)・5番(1〜5号・47〜61号)、都島南通2丁目 になります。 地域の災害避難所にも指定されており大阪市の投票所としても使われています。 週末等空いているときは地域の保育園等に貸し出したりもしているようで先日は地域の東野田ちどり保育園という保育園の運動会が行われていました。
-
扇町小学校
所在地: 〒530-0025 大阪府大阪市北区扇町2丁目7-24
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 扇町小学校は2004年に児童数が減少した大阪市立北天満小学校と大阪市立済美小学校を統合して、旧北野病院跡地に建てられた少学校です。 北野病院は大阪市と土地交換して隣にあった扇町中学校跡地に新築して移転、更に2007年には大阪市立大阪北小学校も扇町小学校に統合されています。 子供の頃から知っているので、凄く様変わりした感じです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本