京丹後市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

京丹後市 の小学校(27校)

京都府京丹後市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「京丹後市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京丹後市の小学校
27
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    峰山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    仕事や休日の観光に京丹後に出かけることがあります。偶然通りがかった時に峰山小学校を見ました。最初は何か京都府か京丹後市の公共施設かと思いました。しかし校舎やグランドに子供達の姿が見えて小学校と気がついたほどでした。すごく立派な建物で、それに見合う子供達の元気な姿が印象的でした。
    • 周辺の生活施設

    橘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市内にある京丹後市立橘小学校です。学校に行く道中に急な坂を登って登校します。ここの橘学区は小学校から中学生まで同じクラスメイトしかいません。なので仲間意識が強いのが校風です。
    • 周辺の生活施設

    五箇小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市立五箇小学校は、峰山から豊岡市に向かう幹線道路から、少し入った所に有ります。高台に建っていて緑の中を抜けると見えてきます。外周を車で行き来出来て裏の斜面には沢山の桜が植えられています。おそらく四季折々の木や花が美しい小学校なのだと、走りながら感じました。とても広いグランドは、通った日には近隣のお年寄りに開放されていて、地元で利用されている環境抜群の小学校です。
    • 周辺の生活施設

    海部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は仕事で良く京丹後市へ行く事があります。久美浜町の市街地に入る手前に海部小学校が見えてきます。校門や校舎が歴史ある造りで、私の好きな雰囲気の建物です。裏山を背負っていて四季の景色も凄くいいですね。平日には子供たちの元気な声が聞こえて心和ませてくれます。
    • 周辺の生活施設

    大宮第一小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市大宮町にある大宮第一小学校は、町内で生徒数の多い小学校と聞きます。時々京丹後市に行くことがあり国道は良く通るのですが、大宮町は市の中でもフランチャイズの店が沢山建っていて、私から見れば京丹後市で一番賑わっている場所です。その国道から一歩入った場所にあったのは正直知りませんでした。初めて見た小学校の感想は道路沿いに面した広いグランドと、大きな校舎で中学校かと思いました。それに学校の周囲が道路で車で一周出来る事でした。学校の裏側へ行くと川が流れていて、堤防を車が走れたり河川敷を散歩している人もいて、のどかな景色を楽しめました。そんな自然の中でも決して田舎では無くて逆に住宅が密集している環境で、生徒数が多いのも納得してしまいました。それに私が通った日は休日でしたが、治安が良いと言うのか近所の方からの目が行き届いているのか、グランドに入る所が扉も無く開放されていて、子供達が歩道沿いに自転車を止めて、自由にグランドで遊んでいる姿を見て、安心安全な小学校だと思って子供達の成長を願いました。
    • 周辺の生活施設

    宇川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇川小学校は、京都府京丹後市にある公立小学校です。 田んぼの真ん中にあるという感じです。 ベージュ色の校舎、明るい茶色の屋根。 夏の晴れた日には、最高の景色です。 のびのびしています。小学生にはいい環境です。
    • 周辺の生活施設

    久美浜小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    久美浜小学校は、京都府京丹後市久美浜にある小学校です。正門の正面に校舎があります。 すごく堂々とした感じです。 学校のすぐ近くに日本海があります。 山と海に囲まれた小学校です。 子育の環境は抜群にいいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    312号線をマインのひとつ先の信号右折し、482号線に入ると右手に見えてくるのがしんざん小学校です。小学校の統合により平成30年4月に現在の場所になった新しい小学校です。
    • 周辺の生活施設

    島津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    島津小学校は京丹後市網野にある小学校です。全校生徒100人もおらず決して児童数は多くはないですが自然の中でのびのびと学べます。特に運動場は広く、休み時間子供たちが楽しそうに遊んでいるのを見かけます。
    • 周辺の生活施設

    田村小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田村小学校は、京都府京丹後市久美浜町にある小学校です。 学校周辺は、山に囲まれています。 民家もポツポツあります。 都会ではなく、ゆったりした雰囲気があります。 ゆっくりした感じで勉強、運動に集中できます。
    • 周辺の生活施設

    網野北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    網野町の浅茂川にあります網野北小学校。なんと小学校の目の前が海というすばらしい小学校です。この小学校では夏になると海で水泳といった他の小学校ではない授業があります。さらには学校で孔雀を飼育しているなどとても面白い小学校です。
    • 周辺の生活施設

    長岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は丘の上にあり、東西南北どの方角からも登れるようになっています。場所は京丹後市の中心と言って良いショッピングセンターマインから、西に真っ直ぐ2キロほど歩くとあります。 山の上と言うこともあり、平地よりも雪が積もりやすいと言うこともあり、中庭にある小さな小山でスキーをする事ができます。引っ越してきた関係で私は1年しか通っていませんが、以前住んでいたところは雪がほとんど積もらない所でしたので、雪遊びがすごく楽しかった記憶があります。 どのチャンネルかは覚えていませんが、学校で文化祭に似た催し物をしたり、何学年かで合同で手話と口と両方で歌を歌ったり、その様子をテレビ番組が取材に来たこともありました。テレビに自分が写っている事がすごく不思議だったり、恥ずかしかった覚えがあります。 当時から全校生徒が少なかったので(100人以下)現在は廃校になる可能性があります。一年しか通っていませんが、母校である事に変わりはないので、出来れば無くならないで欲しいと思います。
    • 周辺の生活施設

    網野南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京丹後市の網野町にあります網野南小学校。この小学校は山の上に建っており登下校は疲れますが、教室の窓からは町を一望することが出来ます。また春になるといつもの通学路が桜並木なりとても綺麗です。また、校舎のとなりには給食センターがあるので毎日出来手の給食を食べることが出来ます。
    • 周辺の生活施設

    いさなご小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府京丹後市峰山町安にある小学校です。小学校のすぐ横は山となっている自然豊かな学校です。 校舎からグラウンドを挟んだところにはスキー場があり、冬はスキーの練習をしていた思い出があります。雪がない時でも芝滑りが楽しめます。 元々は吉原小学校という名前でしたが吉原地区と五箇地区が合併されいさなご小学校という名前に変わりました。 地域の方々との関わりも深く地区内にはいさなごっ子見守り隊という地域の子どもを守るボランティア団体もあるので保護者の方々も安心です。
    • 周辺の生活施設

    間人小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    吉野小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    神野小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    三津小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    黒部小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    鳥取小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    野間小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    溝谷小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    大宮第三小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    大宮第二小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    湊小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    川上小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    佐濃小学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。