京都市11区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

京都市11区 の小学校(1~30校/176校)

京都府京都市11区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「京都市11区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京都市11区の小学校
176
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    久世西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    久世西小学校に行きました。展示会がありそれを見に行きました。校庭がとても広く、総合遊具や鉄棒、バスケットゴールがありました。子供達が楽しみながら成長出来る一輪車や竹馬、フラフープなどもありました。とても良い小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京都市立開睛小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ひさしぶりに京都に行ってきました。ようやく天気が晴れましたので、車で行きました。私の母校であります「京都市立六原小学校」が、「京都市立開睛小学校」に変っているのを見まして、びっくりしました。少子化の影響もあり、最寄りのいろいろな小学校と統合されたそうです。少し悲しい気持ちにもなりましたが、時代の流れとともに新たに生まれ変わったと思えましたら、うれしくも思えるようになりました。  この小学校は、最寄りの駅は、京阪電車の「清水五条駅」になり、駅から歩いて約10分くらいで着きます。また、市バスの80系統の「東山開睛館前」で下車していただき、歩いて2分くらいで着くと思います。この小学校の近くには、六波羅蜜寺や清水寺や建仁寺などいろいろな神社仏閣があります。歴史を勉強する上では、大変勉強になると思います。小学校の周辺の環境は、比較的静かな環境と思いますので、勉強するには、いい環境にあると思います。開睛小学校は、小学校・中学校の一貫校となったみたいです。同じ学校の名前で、小学校・中学校を過ごすことが出来るのも、いいかも知れませんね。また、是非とも立ち寄りたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    下鳥羽小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都の伏見区にある下鳥羽小学校です。 歴史のある小学校とも言われていて、駅伝大会にも何度か出場しています。グラントも広く多くの小学生が遊んでいました。成長が楽しみです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    砂川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    砂川小は、師団街道沿いにあります。 地域の方々も、体育振興会も盛んで グランドや体育館でスポーツを楽しむ姿を良く見かけます。 楽しむと言うより、凄い熱血ぶりでびっくりした事もあります。
    • 周辺の生活施設

    川岡東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この小学校の隣に桂川中学校が併設されてます(^-^)他の小学校と比べて、上級生と触れ会う機会も多く、よき相談相手になってくれることは間違いないでしょう(^_^)生徒も礼儀正しくすくすく成長してくれるでしょう(^_^)
    • 周辺の生活施設

    川岡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    川岡小学校は阪急京都線桂駅より南に徒歩5分の小学校です。人気の桂学区にあり、治安の良さから人気の地域になっています。街中ですがグラウンドも広く子供たちはのびのびと学んでいます。
    • 周辺の生活施設

    京都女子大学附属小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は、京都駅からプリンセスラインバスというバスに乗って15分ほどで通えます。女子生徒は中学、高校、大学と一貫学校になっているので長いスパンでの教育を受けられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    下京渉成小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    下京渉成小学校です(^_^)最近建物もキレイになり生徒達も環境がよくなったことで、勉学に集中できる事でしょう(^_^)昼過ぎになれば、生徒達の元気な声が聞こえてきます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    祥栄小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市立祥栄小学校は久世橋通御前の交差点を北に進み、一つ目の信号を東に進めばあります。祥栄小学校に通う子供達は元気いっぱいで、校長先生や教職員の方々も誠実な方ばかりです。参観日や運動会などのイベントの時はたくさんの保護者が参加されて盛り上がっています。良い学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    百々小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府京都市山科区西野山百々町にある、百々小学校。娘が6年間お世話になりました。健やかに、健康に教育していただき感謝してます。これからもどんどん発展して存続していただきたいです。
    • 周辺の生活施設

    西院小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府京都市右京区西院春日町にある、西院小学校。阪急電車京都線、西院駅から徒歩4分の立地にあります。近くに春日神社があり、雰囲気も良いです。また、近くにクリニック等もあり、便利な環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    淳風小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    淳風小学校はJR梅小路京都西駅より北東に徒歩15分の小学校です。花屋町通りに面しており通学路も道が広いです。南には西本願寺がすぐにあり、歴史的施設が近いので京都の文化に触れながら学校に通えます。また先生方も電車でも来やすいのでとても良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桃山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市伏見区にある公立の桃山小学校です。なんと明治6年開校のとても歴史のある学校です。当時は伏見御香宮の境内にあったそうですよ。「やさしく・かしこく・たくましく」と教育目標を掲げてらっしゃいます。ホームページに授業風景が学年毎に載っており、熱心な学校だと感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高倉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    中京区にある小学校です。京都府中心地にあってお車や地下鉄からのアクセスも便利です。隣には大きな公園施設もあって、元気なお子様の声で賑わっており雰囲気がとても良いですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大藪小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市立大藪小学校。 生徒数は全学年あわせて400名ちょっとで、久世中学校から1番距離も近い小学校です! すぐ目の前に交番もあるので安心です(*^▽^*) グラウンドも大きくて、休みの日などは地元の少年野球チームの練習もしています!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    祥豊小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    祥豊小学校はJR京都線西大路駅より西に10分の小学校です。葛野大路と西大路通りの南端に位置し閑静な住宅街の中にあります。西に行けば吉祥院グラウンドや河川敷のグラウンドが多くあることからスポーツが盛んな地域です。洛南ジャスコやアヴェイル、ディーラー各社と商業施設も全てあることから人気の学区です。昔ながらの商店街も残っており町工場や中小零細企業が多く昭和の風情がありとても優しい方多く、子供たちの登下校や集団下校等も地域の方々が密接に関わっているのも安心です。街中ですが校舎やグラウンドと広く授業でも窮屈しないので子供たちはとても学習しやすい環境かと思います。小学校のクラブ活動もとても盛んでコロナ前は多くの子供たちが放課後グラウンドや体育館で活動しておりましたが今日は日毎に活動内容を制限したりと工夫しながら先生方も子供たちの為尽力して頂いてます。中学校も近いので、生活基盤変わることなく進学していけるのはとても良い学区です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    醍醐西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    醍醐西小学校は、京都市伏見区醍醐にあります。 この地域は子供の人数が多く、もともと醍醐小学校の分校でした。 分校から醍醐西小学校になりました。 ベージュ色の校舎、広い運動場で子供たちはのびのび教育を受けています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松ケ崎小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松ヶ崎小学校は市営地下鉄東西線松ヶ崎駅より徒歩5分の小学校です。北山通りの北側にあり住宅街の中なので通学も安全であると思います。宝ヶ池公園も近くにあり、郊外活動もできる環境です。
    • 周辺の生活施設

    桂坂小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の母校です。 立地上、変な誘惑やお店などがないので、子育てには最適です。また、住まわれている方もとても教育熱心な方が多いので子供が伸び伸びと育ちます。すぐ上が中学校なので安心感が違います。私も家族ができたらここに帰るつもりです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市山科区の西野にある小学校です。よく学校の前を通りかかるのですが、いつも元気よく挨拶をしてくれました。先生方の指導が行き届いているのと思います。育成合同運動会と言うものがあり、近隣の百々小学校や東総合支援学校の人たちも一緒に走ったり協力しながら交流を深めておられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    嵯峨野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    嵐山を観光して嵯峨の奥の方に行くのにタクシーを利用しました それまで前を通っても有名な嵯峨小学校とは気が付かなかったですがタクシーの運転手さんが教えてくださいました 建物が明治を思わせるような感じで趣がありこういう小学校で学べたら素敵だなと思いました
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    洛央小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    洛央小学校には、まえの豊園小学校のころから、家族でお世話になっています。学生さんは、みんな丁寧に挨拶をしてくれます。近所に子供がたくさんいると、大人も元気になります。いつもありがとうございます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西陣中央小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今出川大宮の交差点を少し北に行ったところにある小学校が西陣中央小学校です。 西陣小学校と桃薗小学校が合併されて出来た学校で、桃薗小学校跡地に新校舎が設立されました。合併から10数年以上経ちますが、外から見る限り、今でも校舎は綺麗で大事に使われていることが良くわかります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    吉祥院小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近隣の小学校に比べると比較的学力や学習への取り組みはよいと思います。総合の時間に地元の商店街や農家等いろいろな行事を通して地域を理解する取り組みが行われていますので地域密着ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    九条塔南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近くに市営マンションがあるのでたくさんのお子さんが九条塔南小学校に通われています。毎日校門前には近くの年配の方が道路の横断を見守っています。なんと夏休みに課外教室などがあるそうで、苦手科目を勉強できるようになっているそうです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    修学院小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    左京にあり、近隣には離宮もあります。比叡山の麓でもあり年に1回比叡山を全校生徒で登ります。もちろん学年事に登るところは決まってます。私が通っていた頃は1200人を超える全校生徒数でしたが、現在は半分くらいだそうです。今も元気に比叡山を登るそうです。環境バツグンの良い学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    明徳小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    叡山電鉄岩倉駅より徒歩10分の小学校です。周りは山に囲まれており自然に満たされた環境です。地域の見守りのお父さん方もいるのでとても安心です。先生方もいつも元気に挨拶されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山階南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市山科区ににある小学校です。椥辻駅から歩いて行ける距離にあります。近隣のは住宅が多く、子供たちで賑わっている街だと思います。小学校の茶色の校門が特徴的で、歴史を感じられます。多くの生徒が通っており、いつも楽しそうに遊んでいる子供たちの声が聞こえます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    深草小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、こちらの深草小学校で『竹とんぼを同時に何人で飛ばせるか』というギネス世界記録のチャレンジを行いました。町おこしの一環です。参加人数が約600人と多かったのですが、校庭がとても広かった為、のびのびと飛ばすことができました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桃山南小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    桃山南小学校は、伏見区桃山にあります。 京都市立の公立小学校です。 静かな住宅地にあります。 最近プールがリニューアルされました。 落ち着いて、授業が受けられる環境にあります。 先生、生徒たち頑張っています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。