四日市市の小学校一覧/ホームメイト

小学校

四日市市 の小学校(1~30校/38校)

三重県四日市市の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「四日市市の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
四日市市の小学校
38
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    海蔵小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄四日市駅から東に向かい西浦通りを北に進み海蔵川を超えた右手にあります。周りには、四日市で有名な万古焼の工場などもあります。街の外側にあり田畑も周りにあり環境はとても良いです。生徒も元気よく挨拶してくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中央小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市市元新町にある中央小学校です、 四日市市街にある歴史ある学校です。 一時期市街空洞化で生徒数減少問題ありましたが、かなり改善されたように聞いてます。お客さんの娘さんが新卒の教職員で赴任された小学校なので色々聞いていました 私も少年野球の試合で行ったこともありました。 校舎の耐震補強工事も数年前にされて綺麗になりました。 このままずっとあって欲しいと思います。 場所は四日市市郵便局の北側になります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中部西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道1号線の北町交差点を西に入った北側にあります。校庭も広く、校舎も綺麗です。生徒さんもすれ違うと率先して元気に挨拶をしてくれて私も元気になります。道徳が行き渡っている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大矢知興譲小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三岐鉄道の南側にあります。大きな小学校で生徒も増えている人気の小学校です。北勢バイパスも通り、近くには遺跡もあります。学校の周りは、手延そうめんや、うどん、ひやむぎの工場がたくさんあります。環境もいいですが、学校も大きく綺麗です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    橋北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄川原町駅より東へ10分程の小学校です。 2013年に児童数減少のため東橋北小学校と西橋北小学校の2校が統合した小学校です。教育目標として【豊かな心で、主体的に学び、自ら行動する子】の育成を方針としています。運動場も広くプールもあり子供達にとってはとても環境良い小学校だと思います。 私の孫も今年から入学します。楽しみです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    羽津小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄霞ヶ浦駅の南西の志氏神社の近くにあります。少し高い所にあります。丁度入学シーズンで元気な新入生が下校していました。すれ違うと挨拶をしてとても礼儀正しい小学校だと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    笹川東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    笹川団地の中にある東公園の東隣りにある小学校で、40年ほど前に出来た学校です。選挙のときなどはこの小学校の体育館が利用されています。運動会が近くなると学校の周辺には運動会の練習の声が響き渡ります!!子供が通っていた頃を思い出します・・
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    塩浜小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩浜小学校には他の小学校にないほどの水道があります。四日市ぜんそくの名残りで各学年の前に水道があり、みんなが手を洗ったりうがいをできるようにあるらしいです。他の小学校の生徒が社会見学で何度か来るほどの量で塩浜小学校唯一のものです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    常磐小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市市立常盤小学校は1875年に設立された小学校です。来年は創立150周年を迎える歴史ある学校で、三重県四日市市のの学校に関する口コミランキングの中で第3位に選ばれるほどの人気学区の一つとされております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    羽津北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市市羽津地区に二つある小学校の一つが羽津北小学校です。 霞ヶ浦駅から北へ徒歩10分くらいの田園地帯にあるので、近鉄電車からもよく見えますよ。 30年以上前の私たちの時代から児童数は少しずつですが増えています。1学年90人くらいですね。戸建住宅も増えてるからかな。今は1学級の人数を25人くらいに減らして、オンライン授業もできるようになっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市市内の小学校の中でも最古参の歴史ある小学校です。 創立は明治8年なので明治維新初期ですね。浜田小学校は私の仕事のお客様の娘さんが勤務していたのでよく聞いておりました。 今でも付き合いのある高校の同級生も卒業生でその子供も通学してました。四日市市街地の中にあり便利な立地ですが、学校施設はやはり郊外の学校に比べると狭く感じますね。学校卒業生で有名な方だと旧ジャスコで現在のイオングループCEOの岡田元也さんが1番ですね。児童減少がありますが残って欲しい小学校です。 場所は四日市市浜田町の国道1号線浜田交差点角にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八郷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市山分町の山岐鉄道大矢知駅と平津駅の丁度中間地点の北側にあります。小学校近くは自然が多くとても良い環境です。いじめ防止に力を入れている学校で安心できる学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八郷西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市東インターを降りて車で5分ほどにある八郷西小学校。 少年野球の練習試合でグラウンドを使わせてもらいました。高台にある学校でグラウンドが広くてきれいな学校でした!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三重北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市北部、四日市東インター近く、坂部が丘団地の北側に位置する小学校です。 現在すぐ北側に大掛かりな北勢バイパス延長工事を行なっています。完成するとかなりアクセスが良くなります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    下野小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は幼稚園と隣接しており 幼稚園から同じ小学校になる子供達が 多いです。 そのため1年生から お友達が多く 子供達も戸惑うことなく 小学校生活をスタートできます。 部活動も盛んな小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大谷台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和50年に開校した小学校です。校訓として【責任(意) 協働(情) 自主(知)】の育成を方針としています。運動場も広く綺麗なプールもあり子供達にとってはとても環境良い小学校だと思います。私の孫も来年入学します。楽しみです。
    • 周辺の生活施設

    県小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県小学校とかいてあがたしょうがっこうと読みます。 四日市市の北西に位置し、四日市市と菰野町の境にあります。 近くに県神社もあり、自然豊かなのんびりとしたところで、伸び伸びと学ぶ小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四郷小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市市の四郷地区にある小学校です。小高い丘の上にあり急勾配の坂を登らないと辿り着かないです。ここは地域の避難所にも指定されていますよ。 校内では生徒さんたちが元気に遊んでいます。登下校の時はいつも挨拶してくれるのがとても嬉しいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    暁小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    暁小学校は三重県四日市市蒔田3丁目にある私立小学校です。 近鉄川越富洲原駅が近くにあるので遠方から登下校する児童にとっても安心できます。今年で創立73年目でもあります。 推薦によって暁中学校・高等学校に進学することができますので希望される方は視野に入れてもいいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富洲原小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1876年(明治9年)に設立された歴史ある小学校です。教育方針として【本気に元気に根気よく取り組む子】の育成を目指し校舎も大きく運動場も広くプールもあり子供達にとってはとても環境良い小学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県四日市市富田一丁目にある『富田小学校』さんは、公立の小学校です。創立はなんと明治時代から今に続く、歴史ある小学校です。児童数も700人程が通学しており、大きな小学校です。校庭には大きなグランドがあり、休み時間や体育、クラブ等でいつも児童が元気に運動しています。スポーツにも力を入れている小学校の一つです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    河原田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧伊勢街道沿いにある河原田小学校です。とてもキレイで校舎やグランドの広い小学校です。近くを通る事がよくあるのですが、グランドから体育の授業や休み時間に明るい声が聞こえるので、元気をもらう事が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    楠小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    楠小学校は北楠駅から徒歩3分ほどのところにあります。広くて綺麗なグラウンドなので、小さい子供を連れてよく遊びに行っています。ここで遊んでる子供たちは元気があって良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    内部小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    内部川沿いにある小学校です☆とてもグラウンドが広く、近くを通ると生徒さんがみんな楽しそうに遊んでいます☆そして実は私の母校です☆今でも学校のイベント事には参加させてもらうこともあります☆
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    嫁が通ってた小学校です。自然に囲まれた学校で、通学路には田んぼや牛小屋があります。今でも牛や家畜の臭いをかぐと、小学生の頃の思い出が蘇るそうです。公立の小学校で、子どもが元気に伸び伸び教育が受けられる良い環境のようです。娘が生まれた今、小学校選びもすごく重要なことと感じるようになりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    常磐西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今年、私の娘が入学した四日市市立常盤小学校です。松本にあり、私の家からは歩いて15分くらいのところにあります。在校生数も多く、娘のいる1年生だけでも4クラスあります。中学校とも並立しており、学童も隣接しています。また、学校の前の道は桜並木になっていますので、入学のシーズンは何度か足を運びましたが、とても綺麗で、そのたび写真を撮ったり散歩をしたりして帰ってきました。入学式を終え、まだ1カ月程度しか経っていませんが、娘は学校にだいぶ慣れてきたように感じます。これも、先生方や上級生が親切にいろいろと面倒をみてくれるからだと思います。入学式は、コロナの影響で、会場には家族1人しか入れませんでしたが、別室でもう1人モニターを通して会場の様子を見られるように準備していただいておりました。入学式自体が中止になってもおかしくない昨今の状況では、ありがたい対応だったと思います。誘導も親切、丁寧で、人数が多いにもかかわらず、保護者も迷うことなく行動ができましたし、子どもたちへの指導もしっかりされていて、当日の短い時間での説明だったにもかかわらず、入学式の移動や起立、着席も上手にできていました。常盤西小学校では、登下校は集団で行っていますので、私たち保護者も安心です。6年生が先頭に立ち、下級生を引っ張って行ってくれます。また、6年生には、1年生の速さに合わせてゆっくり歩くよう事前に指導されているとのことで、娘を安心して送り出すことができました。また、先日は授業参観があり、保護者は1人のみで廊下からという条件はありましたが、授業を見学させてもらいました。まだ入学して1カ月なのに生徒同士も打ち解け、盛んに手を上げて発表していて、とても伸び伸びと授業を受けていました。先生もとても上手に生徒が発言しやすい環境をつくっていて感心しました。常盤西小学校は、人数が多いだけあって頼れる先生や生徒も多く、行き届いた指導をしていただける良い小学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    泊山小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    泊山小がっは泊駅から西へ向かって徒歩10分、南部丘陵公園の隣にあります。昔は祖父母の家に行った時に遊びに連れてってもらってました。最近は子供を連れてよく遊びに行ってます。当時に比べて運動場も綺麗に整備されてました。
    • 周辺の生活施設

    保々小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市市立保々小学校は四日市市の最北部にある小学校です。 大きな特徴としてまるで小中一貫校のように隣接する保々中学校とグラウンドを共有しており、それぞれを分断する塀もないところです。 この小学校に入学する子供達は、9年間同じ顔ぶれであり、家族的な雰囲気を醸し出しています。 我が家の長男、次男もお世話になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高花平小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    40年前に両親が高花平団地で家を建て、地元の高花平小学校に入学しました。当時はベビーブームの後で、1クラス児童45人ぐらいました。給食が楽しみで、いつもおかわりしていた記憶があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この学校は、四日市市にある田んぼや山に囲まれたのどかな学校です。生徒数自体はそれほど多くないですが、運動場はとても広く毎日楽しく遊ぶ子供の声が聞こえてきて、癒されています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。