浜松市中央区の小学校一覧/ホームメイト

小学校

浜松市中央区 の小学校(1~30校/63校)

静岡県浜松市中央区の小学校を一覧でご紹介しています。小学校は満6歳で入学する義務教育の学校で、その学習内容は、一年生から六年生まで学年ごとに多岐にわたります。2020年(令和2年)には、三年生から英語教育が始まるとともに、高学年で英語が正式に教科となりました。「スタディピア」では各小学校の所在地、学区といった基本情報を掲載しています。「浜松市中央区の小学校を検索したい」「今後子どもが通う小学校の情報が知りたい」という方におすすめです。小学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
浜松市中央区の小学校
63
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    県居小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松駅の西側に位置しており駅も近く好立地にある小学校なので生徒数が少ないので知ってる人が比較的少ない小学校かもしれません。一方で場所がいいのでこの小学校に通わせたい親御さんも多いかと思います。 中学校は西部中学校に通う生徒が大半だと思います。
    • 周辺の生活施設

    舞阪小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市西区舞阪町にある小学校です。浜松市で最も西側にあり海も近い小学校です。進学先の中学校は舞阪中学校が進学先です。弁天島という観光地に近くのびのびと子供を通わせる事が出来ると思います。良く小学校の生徒が釣りをしている光景をよく見かけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西都台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市西区西鴨江町にあるマンモス小学校です。 学校まで、坂道を上っていかなければなりません。地元に人気で、とにかく高台からの見晴らしが良い所にあり安全です。広い校庭では元気いっぱいに遊べますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    泉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市中区泉にある小学校です。校庭で子供たちが元気に活動している印象があり、親御様も安心して通わせることが出来るだろうなと思います。正面の入り口付近もそこまで多くないので、事故の心配も少ないと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船越小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市中区船越町にあります浜松市立船越小学校は、令和2年に、新校舎、新体育館が竣工し翌年には、グランドの整備も完了し、とても近代的な学校になりました。以前から学区外からの入学希望者も多く、人気の高い学校ですが校舎が新しくなった事で、より一層人気を集めることでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大平台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大平台小学校は浜松市西区大平台3丁目にあります。大平台小学校のホームページが大変人気で充実しています。学校中に給食室がり、街中では珍しい手作り給食です。栄養価がたっぷりなのと出来立てホヤホヤで嬉しいですね。とにかくレベルの高い小学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐鳴台小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市中区佐鳴台にある小学校です。住みたい町の上位に常にランクインする地区にある小学校なので通わせたい親御さんは多くいるかと思います。進学先としては佐鳴台中学校に進む生徒がほとんどだと思います。静かな住宅街の中にあるので安心して通わす事が出来るかと思います。
    • 周辺の生活施設

    雄踏小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市西区にある小学校です。雄踏地区は浜名湖が隣接しているという事もあり景色が綺麗で穏やかに通う事が出来る小学校のイメージがあります。進学先は大半の生徒が雄踏中学校になります。地元のお祭りもあり賑やかなイメージがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐藤小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐藤小学校は市内の柳通りと六間道路の間の住宅街の中に小学校はあります。校舎の東側がグランドでとても広いです。中区にある私立小学校で歴史があります。児童人数も多く、毎日勉強に運動に励んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芳川小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市立芳川小学校は、浜松市南区の国道150号線の芳川交差点から北に入った場所にあります。文武両道の元気で活発な小学校で運動ではサッカーをやっている子供達が多いです。クラブチームで県大会に行くような実力があります。吹奏楽や合唱も盛んでコンクールに出場するような伝統的な学校です。
    • 周辺の生活施設

    和田東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和58年、お隣の和田小学校から分離して開校しました。小4から通ったので3年間だけでしたが、クラスみんなが仲良くて、思い出深い母校です。 校舎横の大きな壁画は当時からあって、私達の自慢でした☆
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    城北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    校庭がとても広い小学校です。校舎と校庭との段差が階段になっていて、校庭を一望出来ます。城北小学校ならでわで他にない構造です。小学校時代からその景色がスタジアムみたいで34年惹かれ続けています。
    • 周辺の生活施設

    砂丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの砂丘小学校は、浜松で有名な中田島砂丘のすぐ近くにあることからこの名前となっており、砂丘とともに(?)生活しています。砂地で栽培されているさつまいもの植え付けなどアクティブな活動が盛んに行われている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    初生小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの小学校は浜松市立初生(ハツオイ)小学校です。 浜松市北部の閑静な住宅街にあります。 周辺は浜松市立初生中学、静岡県立浜松工業高校などが有る文京エリアです。 学童の育成に向いている環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竜禅寺小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松駅から比較的近くにある小学校になります。車で五分ほどでたどりつけますよ。 馬込川の土手から直ぐのところにあり、春には土手側と小学校の校門近くの桜が両方楽しめるところですよ。
    • 周辺の生活施設

    伊佐見小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市の中区にあるこの伊佐見小学校は浜名湖の近くにある学校です。「こころざしをもって自分を高めていく子」を目標としている校風となります。秋にはどんぐり拾いを行ったそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蒲小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市東区神立町の芳川沿いに「蒲小学校」があります。市内でも屈指のマンモス学校で、一学年のクラス数が多い小学校です。運動場もかなり広く、運動会などの催し物があると学校内の敷地に沢山の人が集まり賑わいます!また、芳川沿いの蒲桜と校内のポプラの木のコラボを楽しめるのもこの学校の特徴です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上島小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    活気のある町、活気のある子供達の集まるここ上島小学校です。 通りがかるといつも子供達の元気な声が聞こえます。 教育もしっかりされ、子供達ものびのびいつも元気いっぱいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    萩丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市中区幸5丁目にある小学校です。子供達が元気に外で遊んでいる姿がとても印象的で、教育環境がとても良いのだというイメージがあります。車通りの少ない道に囲まれているので、事故などの心配も少なく安心して通うことが出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜松市立東小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR浜松駅から遠鉄バスで「文化芸術大学」バス停を下車し徒歩3分程の静岡文化芸術大学の向かいに建つ小学校です。校舎は比較的新しく周辺も綺麗に整備されていて環境も良い所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芳川北小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    名前の通り芳川町の北側に位置している小学校です。中学校は芳川中学校に進学する学区になります。芳川北小学校と芳川小学校の二つが同じ中学校に進学する形になります。芳川地域は国道1号線の北側に位置し閑静な住宅街と言えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葵が丘小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この学校に通う小学生は、みんな非常が良くて、挨拶も自らしてくれる為、すごく気分が清々しい感じがします。また、先生方も明るい方が多い為、子供を通わせるのにも相当良いかなと思います。
    • 周辺の生活施設

    中郡小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市東区中郡町にある小学校です。中郡小学校といえば楠がシンボルになっています。正門を入るとすぐ正面に楠が立っているのでシンボルになっています。校内で配られる日誌などにも楠が印刷されていた覚えがあります。
    • 周辺の生活施設

    有玉小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    設備が整っていて生徒さんにとってはとても過ごしやすい学校です!指導が行き届いていてご両親の方も安心して通わせることができると思います!地区が近い方は是非有玉小学校に通わせてあげてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飯田小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市の南区飯田町にある小学校です。進学先は東部中学校に進む生徒が大半だと思います。飯田小学校は比較的のどかな場所にある為、すくすくとお子様を育てたい方にはぴったりの小学校だと思います。生徒数は比較的少なめです。
    • 周辺の生活施設

    村櫛小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市立村櫛小学校私の父も子供通った小学校です。134年の歴史があります。今から34年前私が6年の時に潮の香100周年記念をやりタイムカプセルを埋める式典を行いました。庄内中学校学区で数年前小中一貫校となりましたが、村櫛小学校は単独で現在も健在しています。遊具が変わり校舎も耐震工事がなされて子供達も元気に在校しています。
    • 周辺の生活施設

    笠井小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    笠井小学校の進学先はそのまま笠井中学校になります。浜松市でも最も北東部に位置する小学校です。小学校の近所を通ると体育の時間に大声を出している雪質をよく見かけるので元気な生徒が多いイメージを持っております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葵西小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    葵西小学校は浜松市中区葵西町にある開成中学校区内の小学校です。 平日、休日問わず校庭からは元気あふれる子供達の声が聞こえてきます。 休日ではよく少年団のサッカーやソフトボールの試合で利用されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    可美小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    主人の母校です。 校舎を建て替えていて、約2年後に新校舎が完成するそうです。 今の児童は、プレハブで授業を受けているそうです。 現在保育園児の娘が小学校に上がる頃に完成する予定なので、新校舎で授業が受けられる予定です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白脇小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市南区に位置する小学校です。進学先の中学校としては南部中学校に進学する生徒が大半だと思います。周辺には海にも近くのびのび遊んでいる子供達をよく見かけます。スポーツでは、サッカーが昔から強いイメージがある小学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。